ヘルパー制度を上手に利用して自分らしい生活を形作っていきます。

昔のリハビリ・クッキングのページ

2021年12月22日白菜と鶏肉の蒸し鍋

白菜と鶏肉の蒸し鍋のレシピ

材料:鶏もも肉、白菜、しめじ、酒、鶏ガラスープの素

白菜と鶏肉の蒸し鍋の作り方

  • 鶏肉は縦半分に切り1cm幅でそぎ切りにします。白菜は5cm幅で切り、しめじは手で分けます。
  • 白菜と鶏肉を挟み合いながら鍋に敷き詰めます。間にしめじを入れていきます。
  • 酒と鶏ガラスープの素を振りかけ蓋をして中火で15分ほど蒸せば完成です。

冬のごちそう鍋ポイント

やっぱり白菜が最高です。

2021年12月22日白菜と鶏肉の蒸し鍋はここまで

2021年12月10日豚肉と白菜のミルフィーユ鍋

豚肉と白菜のミルフィーユ鍋のレシピ

材料:白菜、豚肉、にんにく(チューブ)3cm、しょうが(スライス)1片、だし汁600~800cc、しょう油大さじ1、塩少々

にんにくとショウガで体を温めて、菌やウィルスに負けない、強い体を作ります。

豚肉と白菜のミルフィーユ鍋の作り方

  • 白菜の上に豚肉スライスを全体に敷き、白菜と豚肉交互に重ねていく。
  • それを5cm幅にカットし、鍋の外側から、ぎっしり敷き詰める。
  • しょう油と塩を加えただし汁を注ぎ、しょうが、にんにくを入れる。
  • 中火で15分程煮込めば完成☆彡お好みで、ポン酢をかけて召し上がれ(*´ω`*)

コツ・ポイント

白菜と豚肉をカットするとき、肉が切りにくいですが力を入れればザックリ切れます。

煮込むと、アクが出るので取り除いて☆

汁がとても美味しいので、残ったスープは雑炊にしても絶品♪

にんにくは、あれば「にんにくスライス」を使用するとなお美味♪

疲労回復効果の高い豚肉でスタミナ補給。

にんにく、しょうがで体内に侵入した菌やウイルスと闘う強い体作りを応援します。

2021年12月10日豚肉と白菜のミルフィーユ鍋はここまで

2021年12月8日オートミールで簡単サムゲタン(参鶏湯)

コツ・ポイント

手羽元は電子レンジで加熱することで時短になります。

鳥の旨味もちゃんと出て美味しいです。

オートミールはまだまだ別の使い道がありそうです。

材料:手羽元3〜6本、オートミールふやかし用の水30ml、オートミール30g、(☆水250ml、☆鶏がらスープのもと小さじ1、☆酒大さじ1、☆ニンニクチューブ2センチ、☆しょうがチューブ2センチ、塩こしょう少々)

カッコの中の、星印が調味料です。

オートミールで簡単サムゲタン(参鶏湯)のレシピ

がっちの姿です。

  • オートミールを30mlの水でふやかしておく。手羽元は電子レンジ600Wで2分ほど加熱する。
  • ☆の材料を全部小鍋に入れて沸騰させる。手羽元もここ入れ、オートミールも投入後、中火で2分煮る。
  • 塩こしょうで味を整えて器に移し、ねぎなどをお好みでのせて完成です。

簡単なレシピです。

しっかり煮込むので、手羽元もほろほろおいしいです。

2021年12月8日オートミールで簡単サムゲタン(参鶏湯)はここまで

2021年12月3日あごだしナベッチ鍋

あごだしナベッチ鍋のレシピ

材料 白菜、人参、大根、しいたけ、豚肉、水餃子、長ネギ

  • 白菜はざく切り、長ネギは斜め切り大根、人参はイチョウ切りにして下茹でしておく。
  • 鍋っちあごだしとねこあし昆布だしでダシを取り材料を入れていく。
  • 野菜がやわらかくなったら、お肉を入れ灰汁を取りできあがり。

2021年12月3日あごだしナベッチ鍋はここまで

2021年12月2日朝は昨日の昆布だしスープ豆乳味変

豆乳味変スープしスープ

材料:昨日のスープ

翌朝の味変は豆乳で。

朝は昨日の昆布だしスープ豆乳味変はここまで

2021年12月1日春菊と豚肉の昆布だしスープ

材料:豚肉、春菊、大根、人参、生姜

  • 大根、人参をいちょう切りにする。昆布だしの入った鍋で水から煮る。
  • 春菊は3~4㎝に切り、生姜は千切りにする。
  • 1の鍋が煮立ってきたら、豚肉しょうがを入れ、アクを取る。
  • 野菜がやわらかくなったら春菊を入れ、塩、酒、醤油で味を調えてできあがり。

翌朝の味変は豆乳で。

料理中の写真です。

春菊と豚肉の昆布だしスープはここまで

スパイシーな朝を感じれました。

朝ブラックペッパーバージョンはここまで

2021年11月25日鍋キューブと昆布だしの具だくさんスープ

冬場はあったかスープに限ります。

具だくさんスープのレシピです。

材料:白菜、鶏肉、椎茸、しめじ、じゃが芋、豆腐

  1. お湯を500ml入れ、鍋キューブ2個と昆布だしを大さじ2杯入れる。
  2. 鶏肉、椎茸、じゃが芋、しめじ、白菜、豆腐の順に入れていき煮込む。
  3. 途中、味見をしながらじゃが芋がやわらかくなればできあがり。

ほっこりおいしい。

2021年11月25日鍋キューブと昆布だしの具だくさんスープはここまで

2021年11月25日豚汁の豆乳バージョン

豆乳でバージョンアップしてるように見えっますが、ただたんに次の日のお楽しみです。

豆乳以外のアレンジレシピを考えて、美味しくいただきます。

豚汁のレシピです。

材料:昨日の豆乳バージョンのレシピ

  1. 昨日の豚汁に豆乳をプラス

豆乳バージョンはココまで

2021年11月24日豚汁

ねこあし昆布使用。

昆布だし

...

豚汁のレシピ

材料:大根、にんじん、里芋、木綿豆腐、豚肉

お鍋の中

煮る前

お鍋の中

煮る前

里芋はぬめりを取るために、予め茹でておきます。

里芋です。

豚汁のレシピです。

材料:大根、にんじん、里芋、木綿豆腐、豚肉

  1. 里芋の皮をむき、塩でもみ洗いをして、下茹でしておく。
  2. 野菜を半月切りにし、豆腐は一口サイズ、豚バラは3~4㎝に切る。
  3. 鍋で根菜を水からゆで、沸騰してきたらネコアシ昆布だしと豆腐、豚肉を入れてアクを取る。
  4. 味噌を加え味を調えてできあがり。

やっぱり里芋は、冷凍より生の方がおいしい。

2021年11月24日豚汁はここまで

2021年11月19日トマトと茄子のマヨネーズ炒め

トマトと茄子がマヨネーズで炒められて、美味しいハーモニーを奏でています。

次回は何を作ろうかな?

トマトと茄子のマヨネーズ炒めのレシピ

材料:トマト、茄子、チーズ、マヨネーズ

材料です。

材料

炒め中

茄子とトマトが炒められています。

トマトと茄子のマヨネーズ炒めのレシピです。

  1. なすびを5mmの斜め切りにし、トマトはくし切りにする。
  2. フライパンににんにくとマヨネーズ、オリーブオイルを入れる。香りがでたらなすびを炒める。
  3. なすびに火が通ったら、トマトを入れて強火にし、塩こしょう、塩麹をいれしんなりしたらチーズをかけて出来上がり。

トマトと茄子とチーズが、絶妙に絡んで、とても美味しかった。

2021年11月19日トマトと茄子のマヨネーズ炒めはここまで

2021年11月19日朝の豆乳リメイクスープ

前の日のスープをリメイクして、次の日に食べるのが定番になってきました。

次回は何を作ろうかな?

トマトと茄子のマヨネーズ炒めのレシピ

材料:トマト、茄子、チーズ、マヨネーズ

豆乳を混ぜて、沸騰しないように温めます。

次の日に、豆乳や野菜ジュースでりメイクをして食べるのが、定番になってきました。

朝はスープで心も体もハッピーです。

2021年11月19日朝の豆乳リメイクスープはここまで

2021年11月18日鶏だしうま塩スープin水餃子

とても具沢山になりました。

翌朝の味変スープが楽しみです。

むっちゃ具沢山で、左上に見える水餃子が美味しそうです。

水餃子がポイントです。

鶏だしうま塩スープin水餃子のレシピ

材料:ナス、にんじん、じゃが芋、ベーコン、鶏ダシうま塩の鍋キューブ、鶏肉(もも肉)、ねぎ、水餃子

材料です。

材料

水餃子です。

水餃子と切った野菜

鍋キューブを入れる前。

鍋の中。

レシピです。

  1. 鍋キューブを入れ、お湯が沸騰したら鶏肉を5分ほど煮込みにんじんを入れる。
  2. 残りのナス、ベーコン、じゃが芋、水餃子入れ煮込む。
  3. 各野菜に味がしみこんだら出来上がり。
  4. 最後にネギを入れて完成。

ほっこり温まりました。

次の日の豆乳味変バージョンもお楽しみに。

2021年11月18日鶏だしうま塩スープin水餃子はここまで

2021年11月17日安い・早い・簡単!白菜を食べるスープ

ネギの栄養|強い抗菌作用で風邪予防にも効果的!

ねぎは大きく分けて、白ネギと青ネギがある。

白菜がポイントです。

白菜がポイントです。

白菜を食べるスープのレシピ

材料:白菜、にんじん、玉ねぎ、ネギ、ベーコン

材料です。

材料

白菜を切るがっちです。

がっち白菜を切るの巻
  • にんじん・白菜は細切りにして、玉ねぎは一口サイズに切り、ネギは輪切りにしておく。
  • 鍋は水から人参と玉ねぎを入れ沸騰させ、白菜の芯の部分も入れやわらかくなったらベーコン、白菜のはも入れ、コンソメ、鶏がらスープの素、塩で味を調える。
  • 最後にネギを盛ってできあがり。

さっぱりです。

2021年11月17日安い・早い・簡単!白菜を食べるスープはここまで

2021年11月12日ねぎ盛りコンソメスープ

ねぎをモリモリ食べて、風邪に負けない強い体を目指しています。

今日がポイントです。

コンソメスープのレシピ

材料:ネギ、玉ねぎ、にんじん、ベーコン

フライパンで炒め中です。

炒め中

ラー油とごま油

ラー油とごま油

味変の強い味方、ラー油とごま油です。

  • まずは具材を切っていきます。
    1. 野菜は一口大に切る。
    2. ベーコンも大きめに切る
    3. ねぎは輪切りにする
  • 次は煮ていきます。
    1. 野菜が柔らかくなってきたら、ネギを入れてできあがり。
    2. 鍋にコンソメとすべての材料を入れて煮る。

ねぎがモリモリです。

2021年11月12日ねぎ盛りコンソメスープはここまで

2021年11月12日朝は昨日のスープの野菜ジュース&豆乳アレンジ

さ~今日もリハビリ・クッキングやったりましょか!

スープのレシピ

昨日のスープに、1杯目は野菜ジュースをいれて、2杯目は豆乳を入れてアレンジしました。

2021年11月12日朝は昨日のスープの野菜ジュース&豆乳アレンジはここまで

2021年11月11日鶏がらスープでキャベツと玉ねぎとウインナーとちくわのスープ

食材:玉ねぎ、ウィンナ、キャベツ、鶏がらスープの素、塩麹、水400cc、塩コショウ

さ~今日もリハビリ・クッキングやったりましょか!

スープのレシピ

  • 玉ねぎがしんなりするまで炒める。
  • キャベツを入れ、ウィンナー、ちくわも入れる。
  • 塩コショウで味を調えながら入れる。
  • 水400㎖うぃいれ、鶏がらスープの素、塩こしょうを入れて煮る。

コメント:お好みでごま油やラー油をかけてもいい。

来週の木曜日は「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 を使った鍋です。

鶏がらスープでキャベツと玉ねぎとウインナーとちくわのスープはここまで

2021年11月10日豚汁

食材:キャベツ、玉ねぎ、にんじん、こんにゃく、里芋、あつあげ、豚肉

さ~

豚汁のレシピ

  • 里芋の皮をむき、下茹でをする。
  • こんにゃくをサッと茹でる。
  • あつあげに熱湯をかける(油抜きする)
  • キャベツはざく切り、にんじんは短冊切りにしすべてを鍋に入れ、沸騰したら豚肉を入れる。
  • 味噌とほんだしを入れて完成!!

冬はやっぱ豚汁で決まり!

2021年11月6日塩麹鍋豆乳バージョン

2020年11月6日breakfast

昨日作った塩麹鍋を投入を加えてアレンジ。

塩コショウで味を調えて、出来上がり。

朝から温かいスープを食べて、ぬくもりました。

2021年11月5日塩麹鍋

次の日のアレンジも楽しみです。

次はレシピです。

塩麹鍋の料理スタートです。

材料:豚ばら肉300g、白菜1/4、にんじん1本、しめじなどキノコ2株、カツオ出汁2パック、塩麹大さじ3

次は塩麴鍋のレシピです。

作り方

  1. 鍋に水を入れ、カツオ出汁パックをいれる。煮たったら、体塩麹を入れ白菜から入れる。
  2. 野菜は、残り物のやさいなどあるものをどんどん入れていき、最後に豚ばら肉とニンジンの千切りをいれると綺麗にしあがる。
  3. 味を見て物足りなければ、塩麹を足すか、塩で調節。お好みで、すりゴマやラー油をかけてたべるとなおおいしい。

次の日は、何かアレンジしたいですね。

2021年11月5日2021年11月5日塩麹鍋はここまで

2021年11月4日塩麹のとろーり野菜炒め

ポイント:ブラックペッパーを一振りしても美味しいですよ。

次はレシピです。

塩麹のとろーり野菜炒めをレッツ!クッキング

材料:玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ウィンナー、ブラックペッパー、塩麹、水、片栗粉

料理の画像はここまで

作り方

  1. にんじんがしんなりするmで炒め、玉ねぎも入れる。
  2. にんじんと玉ねぎがしんなりしてきたら、ウィンナーとキャベツも加える。
  3. 塩麹を大さじ3入れ混ぜ合わせる。
  4. 水を400~500ml入れ、ぐつぐつ煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけて、出来上がり。

そろそろ鍋の季節ですね。

鍋ざんまいだ~

2021年10月29日豚肉と秋野菜の塩麹のオイスターソース炒め

野菜たっぷり!お肉無しですが、仕上げのごま油とすりごまでコクもUPでお腹も大満足

次はレシピです。

白菜としらたきの具だくさん中華スープレッツ!クッキング

材料(3~4人分):白菜1/4株、しらたき1袋、玉ねぎ1個、ごぼう2本、にんじん1/2本、しょうが(みじん切り)1かけ(調味料:水500ml、料理酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2~、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2~3、コショウ少々、ごま油少々、すりごま少々

料理の画像はここまで

作り方

  1. 豚肉は一口大に切り、塩糀(大さじ1/2)で和え、冷蔵庫に3時間以上置いておく。
  2. ナスは1本を縦8等分(長い時は長さも半分に)にし、水に10分程度さらしアクを抜く。
  3. かぼちゃは長さ5cm、厚さ4mm程度に切る。エリンギを薄く切る。
  4. ナスをボウルに合わせて、塩糀(大さじ2)で和え、常温に15〜30分置いておく。
  5. フライパンにごま油を敷き、生姜の千切りを入れて中弱火で炒め、次に豚肉を入れて色が変わるまで炒める。
  6. ナスとかぼちゃを入れて、ナスが柔らかくなり、かぼちゃに火が通るまで炒める。
  7. ズッキーニを入れてサッと炒め、オイスターソースを入れて混ぜながら炒める。

2021年10月29日豚肉と秋野菜の塩麹のオイスターソース炒めはこまで

2021年10月27日白菜としらたきの具だくさん中華スープ

野菜たっぷり!お肉無しですが、仕上げのごま油とすりごまでコクもUPでお腹も大満足

次はレシピです。

白菜としらたきの具だくさん中華スープレッツ!クッキング

材料(3~4人分):白菜1/4株、しらたき1袋、玉ねぎ1個、ごぼう2本、にんじん1/2本、しょうが(みじん切り)1かけ(調味料:水500ml、料理酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2~、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2~3、コショウ少々、ごま油少々、すりごま少々

料理の画像はここまで

作り方

  1. 白菜・しらたき(さっと湯通ししたもの)・ごぼう(水にさらす)・たまねぎ・にんじんを食べやすい大きさに切る。
  2. 油をひいた鍋でにんにくと生姜を香りが出るまで炒める。辛味が好きな方はここで鷹の爪少々(分量外)を一緒に炒める。
  3. 香りが出てきたら白菜の葉以外を全て入れる。白菜の芯と玉ねぎがうっすら透き通ってきたら調味料を鍋に入れて少し煮る。
  4. 全体的に火が通ったところで葉を入れて、味を調えた後、ごま油を回し入れる。
  5. 器に入れてすりごまを最後にかけて召し上がれ~☆

コツ・ポイント

水分が足りなければお水と調味料を足して下さい。

ごま油とすりごまでコクが出るので、少し薄味に味付けしています。調整してみて下さい。

2021年10月27日白菜としらたきの具だくさん中華スープはこまで

2021年10月21日鶏胸肉とキャベツの塩麹煮

鶏胸肉とキャベツでできる身体に優しいおかずです。

生姜で代謝アップ、塩麹で腸活!、お財布にも優しいおかずです。

次はレシピです。

鶏胸肉とキャベツの塩麹煮レッツ!クッキング

材料 (3〜4人分)、生姜ひとかけ、キャベツ1/4個、鶏胸肉2枚、片栗粉大さじ3、コンソメキューブ2個、塩麹大さじ2、こしょう少々、水600ml

料理の画像はここまで

作り方

  1. 生姜を薄切りにします。キャベツを一口大のざく切りにします。
  2. 鶏胸肉は5ミリ位の厚さの削ぎ切りにし、片栗粉をまぶしておきます。
  3. そこに鶏胸肉、塩麹、ローリエを入れます。
  4. 胸肉に火が通って色が変わってきたら、キャベツを入れます。
  5. キャベツがしんなりしたら、こしょうで味を整えます。

2021年10月21日鶏胸肉とキャベツの塩麹煮はこまで

2021年10月20日鶏胸肉とキャベツの塩麹煮

次は豚肉多いめの野菜炒めのレシピです。

鶏胸肉とキャベツの塩麹煮レッツ!クッキング

料理の画像はここまで

作り方

  1. 生姜を薄切りにします。キャベツを一口大のざく切りにします。
  2. 鶏胸肉は5ミリ位の厚さの削ぎ切りにし、片栗粉をまぶしておきます。
  3. フライパンに水、コンソメキューブ、生姜を入れ、煮立たせます。
  4. 胸肉に火が通って色が変わってきたら、キャベツを入れます。
  5. キャベツがしんなりしたら、こしょうで味を整えます。

材料:生姜ひとかけ、キャベツ1/4個、鶏胸肉2枚、片栗粉大さじ3、コンソメキューブ2個、塩麹大さじ2、こしょう少々、水600ml

2021年10月20日鶏胸肉とキャベツの塩麹煮はこまで

2021年10月14日豚肉多いめの野菜炒め

今回はにんじんを多くあったので、2杯になりました。

次は豚肉多いめの野菜炒めのレシピです。

豚肉多めの野菜炒めレッツ!クッキング

炒めています。
  1. にんじんがやわらかくしんなりするまで炒める。
  2. 玉ねぎが白っぽくなってきたら、豚肉を入れ最後にキャベツも入れ炒める。
  3. 塩こしょうをして野菜に火が通ったら、オイスターソースを大さじ1いれ、卵を回しかけて出来上がり。

材料:豚肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、卵、塩こしょう、オイスターソース

材料 さらに材料 炒め中

2021年10月14日豚肉多いめの野菜炒めはこまで

2021年10月8日旨辛玉ねぎと人参としめじのトマ玉スープ

作り方

  1. 玉ねぎは薄切り、人参は細切り、しめじは石づきをとってほぐす。トマトは角切りにする。
  2. 鍋に水と切った野菜を入れ煮る。
  3. 野菜が柔らかくなったら☆を入れ1、2分煮る。
  4. 溶き卵を作り鍋に回し入れ、箸で2、3回かき混ぜて卵に火が通ったら出来上がり。

次はレシピです。

旨辛玉ねぎと人参としめじのトマ玉スープのレシピ

材料 炒め中

2021年10月8日旨辛玉ねぎと人参としめじのトマ玉スープはこまで

2021年10月7日メガ盛り野菜炒め

メガ盛り野菜炒めのレシピ

材料:玉ねぎ、にんじん、ピーマン、卵、ベーコン、塩こしょう、豆板醤、白ダシ

メガ盛り野菜炒め 材料 食材 炒め中 炒め中1
  1. にんじんをしんなりするまで炒める。
  2. 玉ねぎ、ピーマン、ベーコンを入れて豆板醤と炒める。
  3. 軽く塩こしょうをし、白ダシと醤油も加える。
  4. 卵を回し入れて、味が薄い時は塩コショウで味を調整する。

2021年10月7日メガ盛り野菜炒めはこまで

2021年9月30日こんにゃくの野菜炒め

材料:はるさめ適量、たまねぎ1/4、ピーマン1個、ベーコン、鶏がらスープの素、塩コショウ

こんにゃくはヘルシー!

作り方

  1. 材料を食べやすい大きさに切る(こんにゃくは真ん中に切れ目を入れて、ねじると食べやすい)。
  2. 材料を炒める。
  3. 調味料を加えて、味を調えて完成。

2021年9月30日こんにゃくの野菜炒めはこまで

2021年9月29日ヘルシーはるさめの塩焼きそば

材料:はるさめ適量、たまねぎ1/4、ピーマン1個、ベーコン、鶏がらスープの素、塩コショウ

はるさめは美味しくてむっちゃヘルシー!

作り方

  1. はるさめを茹でておく、たまねぎは薄切り、ピーマンは1センチ幅に切る。
  2. テフロン加工の鍋かフライパンで洗ったしらたきを水分を飛ばすようにいためる。
  3. たまねぎ、ピーマン、ベーコンを入れていため塩コショウをする。
  4. 野菜がしんなりしてきたら、最後に鶏がらスープの素をいれ全体に混ざればできあがり。

コメント

2021年9月29日ヘルシーはるさめの塩焼きそばはこまで

2021年9月23日きのこ多めの糸こんパスタ

糸コンだ!むっちゃヘルシー

材料:ベーコン、パプリカ、椎茸、エリンギ、糸こん、塩コショー、醤油、鶏がらスープの素

  1. ベーコンを炒め、エリンギ、椎茸、パプリカがしんなりしてきたら、塩コショーで味を調える。
  2. 鶏がらスープの素を入れ、醤油小さじ1をいれ、なじんできたら最後に糸こんと合わせて出来上がり。

いろいろな写真です。

コメント

糸こんは最初に湯がいて、ハサミで食べやすく切っておく。

2021年9月22日簡単!春雨ベーコンお野菜の中華炒め

春雨とベーコンとお野菜を、鶏がらスープの素を使って中華風にしました。

鶏がらスープの素を使うと、グッと味が中華風になります。

材料:竹輪(個包装)2本、茄子2本、ゴーヤ1/2本、にんじん1/2本、玉葱1/2玉、胡麻油大さじ2、めんつゆ(4倍濃縮)大さじ2、合わせ味噌(だし入り)大さじ1と1/2、三温糖大さじ1、水200cc

茄子とゴーヤの味噌炒り煮のレシピ

    いろんなものを炒め中

  1. 竹輪は半月切り、茄子は乱切り、ゴーヤ・にんじん・玉葱は太めの線切りにする。
  2. おいしくなーれの呪文をかけて。

  3. フライパンに胡麻油をひき、竹輪と野菜を入れ、炒める。
  4. 茄子がしんなりしたら、調味料・水を入れ、煮る。

ポイント

卵を落として、半熟を絡めてたべても美味しいです。

2021年9月22日簡単!春雨ベーコンお野菜の中華炒めはこまで

2021年9月17日茄子とゴーヤの味噌炒り煮

茄子とゴーヤのコラボレーション。

味付けには、めんつゆを使い。

やっぱりめんつゆは万能だと再確認しました。

ゴーヤの時期もそろそろ終わります。

材料:竹輪(個包装)2本、茄子2本、ゴーヤ1/2本、にんじん1/2本、玉葱1/2玉、胡麻油大さじ2、めんつゆ(4倍濃縮)大さじ2、合わせ味噌(だし入り)大さじ1と1/2、三温糖大さじ1、水200cc

茄子とゴーヤの味噌炒り煮のレシピ

    いろんなものを炒め中

  1. 竹輪は半月切り、茄子は乱切り、ゴーヤ・にんじん・玉葱は太めの線切りにする。
  2. おいしくなーれの呪文をかけて。

  3. フライパンに胡麻油をひき、竹輪と野菜を入れ、炒める。
  4. 茄子がしんなりしたら、調味料・水を入れ、煮る。

ポイント

卵を落として、半熟を絡めてたべても美味しいです。

2021年9月17日茄子とゴーヤの味噌炒り煮はこまで

2021年9月16日超野菜炒め

この野菜炒め、写真じゃそんなでもないですが、なすびがむっちゃ入っていてヘルシーなのに、むっちゃボリーミーに仕上がりました。

やっぱ秋はなすびがおいしいですね。

最後にチョいたしした、ごま油がおいしかったです。

材料:玉ねぎ、にんじん、しいたけ、ちくわ、なすび、塩こしょう、ごま油、オイスターソース、鶏がらの素、砂糖

2021年9月16日超野菜炒めのレシピ

  1. まず、にんじん、玉ねぎをしっかり炒める(ごま油で)。
  2. なすび、しいたけ、ちくわを炒める。
  3. 塩こしょうをし、オイスターソース、鶏がらの素で味付けをし盛り付けて出来上がり。

ポイント

味が薄い時は、ブラックペッパーでスパイシーさをプラスします。

2021年9月16日超野菜炒めはこまで

2021年9月15日香ばしい豚バラで旨味UP!薄切ゴーヤ炒め

材料:豚バラ200、ゴーヤ1本、塩、ゴーヤ水出し用小さじ1/2、塩胡椒各少々、鶏ガラスープの素、顆粒ダシ小さじ1

ゴーヤと豚バラの相性は最高です。

香ばしい豚バラで旨味UP!薄切ゴーヤ炒めのレシピ

    もう、ゴーヤのシーズンが終わります。

  1. 豚バラは食べやすい大きさにゴーヤは1〜2ミリに薄くスライスする、塩をしてしばらく置いたら全体をもみ、水分をしっかり切る。
  2. フライパンを中火で温め豚バラを軽く塩胡椒して少し焼き目がつくまで炒めます。
  3. そこにゴーヤをいれ炒め、全体がなじんだら、鶏ガラスープの素を入れ全部に混ざり豚バラの焼き目が増えてきたら出来上がり!

コツ・ポイント

ゴーヤを薄くスライスして、しっかり水気を絞る事で、苦味が気にならず、豚バラの旨味が絡まり美味しくいただけます。

次回は野菜炒めシリーズ第3弾!よろしくお願いします。

2021年9月15日香ばしい豚バラで旨味UP!薄切ゴーヤ炒めはこまで

2021年9月10日ウィンナー・エリンギ・茄子の簡単トマト煮

材料:ウインナー1袋〜2袋、エリンギ2本、茄子1本、玉ねぎ1個、にんにくチューーブ適量、オリーブオイル大さじ1〜、カットトマト1パック、ケチャップ小さじ1、固形ブイヨン1個、塩コショウ各少々、粉チーズお好みの量

次はシンプルにコンソメ味にも挑戦したいです。

ウィンナー・エリンギ・茄子の簡単トマト煮の作り方

  1. カットトマトを使いました。缶詰でも。
  2. ウインナーです。
  3. パセリはみじん切り(乾燥パセリでも)、固形ブイヨンは砕いておく。
  4. 玉ねぎは粗くみじん切り。にんにくはみじん切り(チューブ入りや瓶入りのみじん切りなど)今回はチューブ入りを使いました。
  5. エリンギを一口大に切る。
  6. 茄子は乱切りに。
  7. フライパンに油とにんにくを入れ、香りがたったら玉ねぎを入る(中火で焦がさないように少し炒める)
  8. 茄子・エリンギも入れ、軽く塩コショウをかけ炒める。
  9. 野菜がしんなりしたらウインナーを入れ、少し焼き色をつける。
  10. ひと煮立ちさせてから、トマト・ケチャップ(少量)・ブイヨンを入れ蓋をして弱火で20分程煮込む。
  11. 時々優しくかき混ぜて下さい。
  12. 器に盛り付けできあがり。

2021年9月10日ウィンナー・エリンギ・茄子の簡単トマト煮はこまで

2021年9月9日野菜炒め+シソの葉

野菜炒め+シソの葉のレシピ

  1. ごま油で玉ねぎが、シンナリするまで炒める。
  2. ピーマン、なす、ウィンナーを炒める。
  3. オイスターソース大さじ0.7(ちょっと薄味にする)、砂糖小さじ1、卵を入れシソの葉も入れ炒める。
  4. 器に盛り残りのシソの葉をふりかけて完成。

材料:玉ねぎ、ピーマン、なす、ウィンナー、卵、シソの葉、ごま油、オイスターソース、砂糖、塩コショウ

2021年9月9日野菜炒め+シソの葉はこまで

2021年9月8日オイマヨでゴーヤと卵のサラダ

材料:ゴーヤ、ベーコン、卵

オイマヨとはオイスターソースとマヨネーズのことであ~る。

オイマヨでゴーヤと卵のサラダのレシピ

  1. ゴーヤのワタを取り、2㎝くらいの暑さに切って、塩もみをして1分茹でる。
  2. 卵は別皿に溶いておく。
  3. フライパンにごま油を引き、ベーコンを炒めカリッとしてきたらゴーヤを入れ、オイスターソース、マヨネーズ(少量)、砂糖を入れ炒める
  4. 最後に②で別皿に溶いておいた卵でとじ、出来上がり!

2021年9月8日オイマヨでゴーヤと卵のサラダはこまで

2021年9月3日トマト&エリンギ&卵のマヨネーズ炒め

材料:トマト2個、卵2個、エリンギ2本、マヨネーズ大さじ1、塩コショウ少々

トマト&エリンギ&卵のマヨネーズ炒めのレシピ

  1. トマトは綺麗に洗い、ヘタを取った後一口サイズにカットする。エリンギも薄切りに切る。
  2. 卵をボウルに割り、そこにマヨネーズ大さじ1と塩コショウを少々する。
  3. フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れる。
  4. エリンギを入れて軽く炒める。
  5. そこに卵を入れて軽く火を通す。
  6. 半熟くらいに炒める。
  7. 最後にトマトをいれて軽く炒める。
  8. お皿に盛りつければできあがり。

2021年9月3日トマト&エリンギ&卵のマヨネーズ炒めはこまで

2021年9月2日野菜炒めとトマトスライス

トマトがフレッシュでした。

材料:トマト、ウィンナー、玉ねぎ、シソの葉、塩コショウ、オリーブオイル、醤油

野菜炒めとトマトスライスのレシピ

  1. 玉ねぎ、ウィンナーを炒めて塩こしょうをする。
  2. よく炒めて、しんなりしてきたら醤油を小さじ1入れる。
  3. 卵とシソの葉を入れてできあがり。
  4. トマトをスライスします。

ポイント

トマトはフレッシュにそのまま食べました。

2021年9月2日野菜炒めとトマトスライスはここまで

2021年9月1日ゴーヤとベーコンとしめじのそーめんチャンプル

やっぱり夏野菜のゴーヤは美味しいです。

材料:そうめん2束、ゴーヤ半分、ベーコン厚切り、しめじ1パック

ゴーヤとベーコンとしめじのそーめんチャンプルのレシピ

  1. ゴーヤを切り、ワタを取り、塩で軽くもむ。お湯を沸かして1分ほど茹で水を切る。
  2. 卵を半熟にして別皿に取っておく。
  3. ベーコンを切って、キノコの石づきをとりフライパンに油を入れて炒める。ベーコンがカリッとしてきたら、ゴーヤも入れて醤油、オイスターソース砂糖で濃いめに味付けする。
  4. そうめんを茹でて③にからめて出来上がり。

そーめんも残り少なくなってきたので、次からは秋らしい食材を取り入れていきたいです。

2021年9月1日はこまでゴーヤとベーコンとしめじのそーめんチャンプルはここまで

2021年8月27日さっぱり!トマトツナそうめん

2021年8月26日オイスターソースの野菜たっぷり炒め

オイスターソースで野菜炒め。最高でした。

材料:オイスターソース、ごま油、塩コショウ、鶏ダシ(顆粒だし)、料理酒、とろけるチーズ、ピーマン、玉ねぎ、しいたけ、なす、ウィンナー、卵

オイスターソースの野菜たっぷり炒めのレシピ

  1. 卵をごま油で軽く炒める(スクランブルエッグを作っておく)。
  2. 野菜をしっかり炒める。
  3. 野菜がしんなりしてきたら料理酒を入れ、オイスターソース、鶏ダシ(顆粒ダシ)を入れ炒める。
  4. 卵(スクランブルエッグ)を戻し入れて完成。
薄味で作ったがまだ濃く感じたので、最後にとろけるチーズを入れました。

2021年8月26日オイスターソースの野菜たっぷり炒めはこまで

2021年8月25日わかめと豚肉のそうめんチャンプルー

見事なそうめんチャンプルーです。

材料 (2人分):豚バラ肉(120g)、カットわかめ(10g)、椎茸(2枚)、玉ねぎ(1個)、そうめん(2束)、ごま油(大さじ1)、醤油(大さじ1)、塩こしょう(少々)、料理酒(大さじ1)

わかめと豚肉のそうめんチャンプルーのレシピ

  1. カットわかめを水で5分間浸して戻し、水気を切ります。椎茸と玉ねぎはスライスし、豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
  2. そうめんは茹でて冷水で洗いザルにあげて水気を切っておきます。
  3. ごま油で豚バラ肉を炒め、椎茸、わかめ、玉ねぎを加えて更に炒め、そうめんを加えて炒め合わせます。
  4. 醤油、酒、塩こしょうで味をつけて、手早く全体を炒め合わせれば完成!

2021年8月25日わかめと豚肉のそうめんチャンプルーはこまで

2021年8月20日豚肉ピーマン茄子でソーメンチャンプル

夏野菜たっぷり!豚こま肉とピーマン、茄子のソーメンチャンプルー

そうめんなのでスルスル食べれました。

材料:豚こま肉150g〜200g、茄子2本、ピーマン3〜4個、玉ねぎ1/2個、ニンニクチューブ小さじ1、そうめん2束 ■タレ、酒大さじ1、めんつゆ、醤油小さじ2〜3、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1、鶏がらスープ小さじ1、豆板醤小さじ1、ゴマ油小さじ1、塩胡椒、ブラックペーパー適量、白ごま(すりごま)適量

豚肉ピーマン茄子でソーメンチャンプルーのレシピ

  1. ナスとピーマンは、一口大に切る。玉ねぎは、薄切りにする。
  2. 火を止め、清酒100cc、みりん50ccを加える。
  3. 溶き卵を作り、油を加熱したフライパンに入れ半熟卵を作り、一旦取り出す。
  4. サラダ油をしき、ニンニクチューブを加え炒めたら豚肉を炒める。
  5. ナスとピーマン、玉ねぎを加えたらゴマ油を加え炒める。
  6. 炒める姿も様になってきました。

  7. タレ☆を加え炒め、塩胡椒、ブラックペーパーで味を整える。
  8. 茹でて水気を切ったそうめんを加え炒める。
  9. 白ごま、ブラックペッパーを振りかけたら完成!

2021年8月18日豚肉ピーマン茄子でソーメンチャンプルはこまで

2021年8月18日やみつき大葉なす

大葉となすのコラボレーション。

そこに豚肉が加わって美味しかったです。

写真のタレは黒っぽいですが、これはなすを使っているからで、味は濃くありません。

材料:なす4本、大葉20枚、おろしニンニク小さじ1、おろし生姜小さじ1、ごま油大さじ1、料理酒100cc、みりん50cc、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3、しょうゆ大さじ2、豆板醤小さじ2、砂糖小さじ2。ナンプラー(しょうゆで代用可)大さじ1、いりごまたっぷり、ごま油大さじ1

夏に嬉しい大葉となすのおかず。ご飯はもちろんお酒もすすみます。

料理する手順

  1. ごま油大さじ1を熱し、おろしにんにく、おろし生姜を香りがたつまで炒める。
  2. 火を止め、清酒100cc、みりん50ccを加える。
  3. 火をつけ、アルコール分を飛ばす。
  4. めんつゆ大さじ3、しょうゆ大さじ2、豆板醤小さじ2、砂糖小さじ2、ナンプラー大さじ1、とうがらし1本を加える。
  5. 豆板醤がとけるまでかき混ぜながら加熱する。
  6. 火を止めて、いりごまをたっぷり入れ、仕上げにごま油大さじ1を加えて、あら熱をとっておく。
  7. 茄子は5枚程度に薄切りにし、表面にごま油をぬっておく。
  8. フライパンを熱し茄子を炒める。
  9. なすに火がとおったら、つけだれに入れていく。
  10. 茄子の上に大葉を交互に重ねていき、完成!
次回はネギが余っているので、何かねぎ料理を考え中です。

2021年8月18日やみつき大葉なすはこまで

2021年8月12日夏野菜炒め

薄暗いしなすびを使ったので、全体的に黒くなりました。

写真を見てもらったらわかると思いますが、色は黒っぽくなりました。

これはなすびをよく炒めたからであって、味は濃くありません。

夏はなすびとパプリカが最高です。

材料:なすび、パプリカ、ベーコン、めんつゆ、塩胡椒

夏野菜炒めのレシピ

  1. なすびとパプリカを乱切りにする。
  2. ベーコンを一口サイズに切る。
  3. ベーコンを焼き目がつくまで炒める。
  4. なすびとパプリカを加えて炒める。
  5. 麺つゆと塩胡椒で味をつける。
ちょっと一言

ダイエットや高血圧対策を考えて、薄味を心がけています。

2021年8月12日夏野菜炒めはこまで

2021年8月6日超簡単めんつゆで卵料理

作り方も材料もシンプル。でも味は超美味しい。

材料:卵(2〜3個)、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1〜2、アサツキ(小口切り)大さじ5ぐらい(ネギとか春菊とかなんでもいい)、サラダ (油大さじ2~3)、白ゴマ(少々)

超簡単めんつゆで卵料理のレシピ

  1. 卵をボールに溶いてめんつゆを加えて混ぜる。今回はアサツキも加える。
  2. フライパンにサラダ油を熱して1を入れて木べらで混ぜる。器に盛って白ゴマで飾って出来上がり。
ポイント

卵はどんな料理にも合う。

2021年8月6日超簡単めんつゆで卵料理はここまで

2021年8月5日レタスと水菜のはるさめ炒め

材料:レタス、はるさめ、水菜、ブロックベーコン、卵(調味料:ウェイパー、塩こしょう)

レタスと水菜のはるさめ炒めのレシピ

  1. 鍋にお湯を沸かし、はるさめを茹でる(5分~6分)。
  2. レタスを一口大に手でちぎる。水菜も5㎝ほどに切る。ブロックベーコンも同じ大きさくらいに切る。
  3. ある程度炒めたら、レタスと水菜を入れサッと炒める。
  4. 大さじ1杯程度のウェイパーを入れ、全体的に混ぜ溶き卵を加えて完成。
コツ・ポイント

ウェイパーだけで、シンプルに味付けました。

2021年8月5日レタスと水菜のはるさめ炒めはここまで

2021年8月4日甘辛しらたきビビン麺

豆板醬でちょい辛です。

甘辛しらたきビビン麺のレシピ

材料:しらたき、きゅうり、たまご(調味料:豆板醤、甜麵醬、はちみつ、しょうゆ、ごま油、酢)

  1. きゅうりは千切りにして、塩をふって軽く混ぜ5分おき、水分をよく切っていく。
  2. しらたきを水洗いし容器に入れ、浸るぐらいに水を入れレンジで5分加熱してアク抜きをする。
  3. ボウルにしょうゆ、ごま油、はちみつ、豆板醬をいれよく混ぜておく。
  4. 器に盛り付けて、卵黄をのせたら完成!
コツ・ポイント

夏は韓国料理がいいですね。

2021年8月4日甘辛しらたきビビン麺はここまで

2021年7月29日野菜炒め

手軽に野菜炒めもいいです。

野菜炒めのレシピ

材料:オイスターソース、鶏がらスープの素、砂糖、ごま油、にんじん、キャベツ、豚肉、ハム

  1. ごま油でにんじんをしっかり炒める。
  2. 豚肉も炒め、ハムを入れる。
  3. キャベツも炒める。
  4. オイスターソース、鶏がらスープの素、砂糖を入れ味をつける。
コツ・ポイント

味が濃くなりすぎるので、オイスターソースの入れ過ぎには注意が必要。

2021年7月29日野菜炒めはここまで

2021年7月28日ぶっかけ冷しゃぶ豆乳うどん

夏場は冷たい麺で決まりです。

ぶっかけ冷しゃぶ豆乳うどんのレシピ

材料:冷凍うどん1玉、豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)50g、水菜適量、ラー油、粗びき黒こしょう(ダシ:無調整豆乳100ml、めんつゆ(2倍濃縮タイプ)大さじ2、白すりごま大さじ1)

  1. お皿に、食べやすい大きさに切った豚バラ肉を重ならないように、中心を開けて円型に広げて並べる。
  2. その上に、内袋からはずした冷凍「さぬきうどん」をのせ、ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で4分30秒加熱する。
  3. (2)のうどんと豚肉を冷水にとり、ざるにあげて水気を切り、ともに器に盛り付ける。
  4. [ダシ]をかけ、水菜をのせ、お好みでラー油、粗びき黒こしょうをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント

加熱時間はあくまでも目安ですので、豚肉にしっかり火が通ったか確認してください。

2021年7月28日ぶっかけ冷しゃぶ豆乳うどんはここまで

2021年7月23日簡単!春雨とベーコンお野菜の中華炒め

冬場はスープ系が多いんですが、夏場はラー油を使ってピリ辛の炒め物系です。

ここからは材料とレシピを紹介します。

簡単!春雨ベーコンお野菜の中華炒めのレシピ

材料:人参5cmくらい、玉ねぎ1/2個、ピーマン1個、薄切りハーフベーコン5~6枚、春雨4個、胡麻油(サラダ油でも良い)大さじ1くらい 調味料:☆丸鶏がらスープ小さじ1、☆だし醤油大さじ1、料理酒大さじ1、☆必要ならさらにだし醤油大さじ1、いりごま(仕上げに天盛りに)、ラー油

  1. 人参ピーマン玉ねぎ、ベーコンは同じくらいの細さに千切りにしておきます。春雨は今回クイック春雨を利用。お湯で戻して切ります。
  2. フライパンに胡麻油を熱し、人参玉ねぎを炒めます。ベーコンも入れ人参がツヤツヤして火が通ったら、戻しておいた春雨を加えます。
  3. 春雨と野菜がなじんできたら、☆印の調味料で味つけして味見します。私は追加でだし醤油とオイスターソースを足しました。
  4. 味加減が調ったら、ピーマンを入れてツヤツヤしてくるまで炒めて、ほとんど水分がなくなるまで炒め合わせて完成です☆
  5. めいめいのお皿に盛ると、時間差で食べる人に温かいおかずを出せるので良いですね。
  6. 前日の常備菜の「お揚げと舞茸の含め煮」と果物で簡単に夕食にしました。

コツ・ポイント 中華風に炒め合わせましたので胡麻油を使いました。味出しのベーコンは洋風な味つけにも合います。またベーコンの代わりにハムや豚肉の千切りまたは豚こまなどでも美味しくできます。

2021年7月23日簡単!春雨ピーマンお野菜の中華炒めはここまで

2021年7月21日豚で作る簡単!節約チンジャオロース

材料:タケノコ1パック、ピーマン4個、豚約300g、ごま油大さじ1、(調味料1:酒大さじ2、醤油大さじ1と1/2、オイスターソース大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1)(調味料2:片栗粉適量、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、片栗粉大さじ1)

  1. 豚肉切っていきます。
  2. お肉に調味料1をもみこみおいておきます。
  3. タケノコを切っていきます。市販の水煮でOK!今回はご近所さんに頂いたタケノコ使用してるので切っていきます。
  4. ピーマンも切っていきます。切り方は細切り?です。
  5. そして、お肉をフライパンに入れて、調味料2をも入れて炒めます。
  6. 全体的に火が通ったら完成。

やっぱりチンジャオロースはタケノコが決め手です。

2021年7月21日豚で作る簡単!節約チンジャオロースはここまで

2021年7月16日ごま油香るそうめんチャンプル

材料:そうめん、人参、ピーマン、玉ねぎ、ツナ缶、ごま油、麺つゆ、かつお節、白いりごま

  1. 人参、ピーマン、玉ねぎは千切りにします。ツナ缶は余計な水分や油分を切っておきます。
  2. そうめんは時間より短めに茹でてざるに上げ、流水でしっかりと洗い、水気をよく切っておきます。
  3. フライパンにごま油をしき、熱します。火の通りにくい人参から、玉ねぎ、ピーマンの順に炒めます。
  4. 野菜に火が通ったら、そうめん、ツナ、めんつゆを入れ、よく混ぜます。
  5. 皿に盛り、かつお節と白いりごまをかければできあがり!

コツ・ポイント 麺がくっつくのは、表面のでんぷん質が原因のようです。しっかり洗うことでくっつきにくくなるので、丁寧にやることをオススメします。めんつゆは、水で薄めずそのまま使いました。3倍濃縮タイプです。

2021年7月16日ごま油香るそうめんチャンプルはここまで

2021年7月15日パプリカとちくわと糸こんにゃくのきんぴら

材料:パプリカ、ちくわ、糸こんにゃく、にんじん、ごま油

味付け調味料:砂糖、醤油、七味唐辛子ORラー油、麺つゆ、みりん

  1. ちくわは薄く輪切りに人参は細く千切りにパプリカも一口大に切り分けておきます。
  2. 糸こんにゃくは下ゆでをして臭みを抜き一口大に切り分けておきます長さ3CMから5CM程度が食べやすいです。
  3. フライパンにごま油を引いて加熱して中火でまずは糸こんにゃくを両面少し焼き目がつくまで焼いて行きます。
  4. ここでしっかりとこんにゃくを炒めておくと後で調味料がしっかりと染み込むのでよくいためましょう
  5. こんにゃくを炒めたらちくわと人参とパプリカを入れて中火でよく炒めていきます。
  6. もし水分が多めに出てきたらその時だけ強火にしてしっかりと水分を飛ばしましょう
  7. 水分が飛んで野菜が少ししんなりしてきたらまずはお砂糖を入れて同じく中火で1分程度炒めます
  8. 最初はお砂糖だけを入れて炒めておくと甘さがしっかりと染み込み余分なお砂糖を入れずにしっかりとしたまみが出ます
  9. 1分程度炒めたら次にめんつゆを醤油七味唐辛子(今日はラー油)を入れて同じく中火でよく混ぜ合わせながら炒めていきます(2分程度)
  10. 2分程度炒めてしっかりと水分がなくなってきたら最後にみりんを小さじ2杯加えてしっかりとした照りをつけて完成!

やっぱイタリアンな僕にとって、パプリカは最高においしかったです。

ポイント:七味唐辛子の代わりにラー油を使いました。

2021年7月15日パプリカとちくわと糸こんにゃくのきんぴらはここまで

2021年7月9日さっぱりモリモリ!ネバネバ素麺

  • 暑くて食欲がなくなっても、さっぱりネバネバ素麵なのでスルッと食べれました。

さっぱりモリモリ!ネバネバ素麵の画像はここまで

材料:素麵、麺つゆ、山芋、シーチキン、ハム、めかぶ、オクラ、シーチキン、レタス、もやし、トマト

さっぱりモリモリ!ネバネバ素麺のレシピ

  1. 素麵を湯がく。
  2. 耐熱容器にもやしと水を入れて、3分ほどレンチンして水を切る。
  3. にんじんがしんなりしてきたら、玉ねぎ、ねぎ、ちくわを入れ炒める。
  4. はむ、トマトをカット、山芋はすりおろす。
  5. 皿に盛り付けて出来上がり。

ポイント:麺つゆは食べる直前にかけてください。

2021年7月9日さっぱりモリモリ!ネバネバ素麺はここまで

2021年7月8日野菜炒めちくわ入り

  • コツ:にんじんはしんなりする迄、しっかっりと炒める。

ちくわとにんじんで野菜炒めの画像はここまで

材料:卵2個、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、ちくわ(調味料:ウェイパー、醤油、塩、胡椒)

2021年7月1日ちくわとにんじんで野菜炒め

  1. 卵を炒め、半熟で取り出す。
  2. にんじんは柔らかくなるまで、しっかっりと炒める。
  3. にんじんがしんなりしてきたら、玉ねぎ、ねぎ、ちくわを入れ炒める。
  4. ウェイパー小さじ1、お湯大さ、しょうゆをいれ味を調える。
  5. 卵を戻し入れる。

2021年7月8日野菜炒めちくわ入りはここまで

2021年7月1日ちくわとにんじんで野菜炒め

  • コツ:にんじんはしんなりする迄、しっかっりと炒める。

ちくわとにんじんで野菜炒めの画像はここまで

材料:卵2個、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、ちくわ(調味料:ウェイパー、醤油、塩、胡椒)

2021年7月1日ちくわとにんじんで野菜炒め

  1. 卵を炒め、半熟で取り出す。
  2. にんじんは柔らかくなるまで、しっかっりと炒める。
  3. にんじんがしんなりしてきたら、玉ねぎ、ねぎ、ちくわを入れ炒める。
  4. ウェイパー小さじ1、お湯大さ、しょうゆをいれ味を調える。
  5. 卵を戻し入れる。

2021年7月1日ちくわとにんじんで野菜炒めはここまで

料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

がっちは料理をつくり続けていきます。

過去のリハビリ・クッキングはこちら

2021年6月30日スナップえんどうと卵の豚肉炒め

  • ポイント:ぽりぽりスナップえんどうとしっとり卵が口の中で絡み合っていい感じ♡ご飯もすすむ味付けです♪
  • コツ:スナップえんどうを茹でてから炒める…これははなまるマーケットから習いました。ほんとに甘くて美味しく出来上がります。手早く炒めるのがコツ!調味料も合わせておきます。卵の味つけのマヨネーズを均等にしたいので先に牛乳と混ぜます。

スナップえんどうと卵の豚肉炒めの画像はここまで

材料:スナップえんどう150g、塩(茹で用)小さじ1、豚肉150g。材料はこれだけ(調味料:酒(大さじ1)、醤油(小さじ1)、片栗粉(大さじ1)、卵(2コ)、塩ひとつまみ、牛乳大さじ1、マヨネーズ大さじ1、にんにくチューーブ、【合わせ調味料】・オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1、マヨネーズ10g

スナップえんどうと卵の豚肉炒めのレシピ

  1. にんにくを薄切りまたはみじん切りにする。スナップえんどうはスジをとっておく。合わせ調味料を合わせておく。
  2. 豚肉は一口大に切って酒、醤油をもみこむ。さらに片栗粉ももみこむ。
  3. 水を1リットル沸かし、塩を加え、沸騰した中にスナップえんどうを入れる。2分茹でたらザルにあげる。
  4. ボウルにマヨネーズと牛乳と塩を入れて小さな泡だて器でよく混ぜる。そこへ卵を割り入れて溶きほぐす。
  5. 同じフライパンに油(分量外)とにんにくを入れて炒める。更に豚肉を加えてよく炒める。
  6. スナップえんどうと卵を戻し入れる
  7. 合わせ調味料を加えてさっと絡めたら出来上がりです。

2021年6月30日スナップえんどうと卵の豚肉炒めはここまで

2021年6月25日シラスも使ったチンジャオロース

やっぱチンジャオロースはピーマンのシャキシャキ感がたまりません。

チンジャオロースの画像はここまで

どうですか?久々にがっちの包丁さばきです。

シラスも使ったチンジャオロースのレシピ

材料:牛肉、たけのこ、ピーマン、シラス(ちりめんじゃこ)

調味料:●オイスターソース(大さじ1)●お酒(大さじ2)●しょうゆ(大さじ1)●みりん(大さじ1)●ウェイパー(小さじ1/2)●砂糖(小さじ1)●片栗粉適量●ごま油適量

  1. 牛肉は細く切り、酒(分量外)、塩少々で下味をつけ、おいておく。なじんだら片栗粉をまぶす。
  2. たけのこ、ピーマンを細切りにする。
  3. 鍋にごま油を熱し、1の肉を入れ炒め、色が変わったら取り出しておく。
  4. 3のフライパンに油を足し、2の野菜をいため、火がとおったら牛肉を戻し、さらにいためる。
  5. ●の材料をあわせて4のフライパンにいれ、火を通して出来上がり♪

冷蔵庫に残りがちな、シラスを使ったのが大正解でした。

ポイント:こんなに簡単なのに本格的な味。ウェイパーがしっかりした味にするのだと思いますがなければ私は鶏がらスープの素を小さじ1くらい入れちゃいます。

2021年6月25日シラスも使ったチンジャオロースはここまで

2021年6月24日肉と野菜のみそ炒め

みそ味がよかった。

ちょっと濃いめの味が、逆にパンチが利いていてよかった。

梅雨のジメジメを吹き飛ばそう第3弾!!

肉と野菜のみそ炒めのレシピ

材料:にんじん、玉ねぎ、にんにく、(タレ:味噌、酒、みりん、醤油、ほんだし)

  1. タレを混ぜておく。
  2. フライパンに肉、野菜、調味料とすべての具材を入れて、中火から弱火で7分程度炒めたら出来上がり。

ポイント:肉を少なめにし、にんじんをたっぷり使いました。

2021年6月24日肉と野菜のみそ炒めはここまで

2021年6月23日カニカマとキャベツのごまダレ焼きうどん

カニカマでヘルシーに

キャベツでカサ増しです。

梅雨のジメジメを吹き飛ばそう第2弾!!

カニカマとキャベツのごまダレ焼きうどんのレシピ

材料:うどん1玉、カニカマボコ1パック、キャベツ、ネギ、油(炒め用)、塩・胡椒、酒、胡麻ドレッシング、刻み海苔

  1. キャベツを約3cmの角切りにする。フライパンに油を入れ温める。キャベツ、カニカマボコを入れ、塩胡椒し、炒める。
  2. うどんを入れる。酒を加え、麺をほぐし、温める。
  3. シラスをくわえる。全体を混ぜあわせる。
  4. 器に盛る。刻み海苔、ネギをかける。胡麻ドレッシングをかけて、できあがり。

2021年6月23日カニカマとキャベツのごまダレ焼きうどんはここまで

2021年6月18日ゴーヤとベーコンの卵とじチャンプル

みんな大好き定番のおかずです。

ゴーヤとベーコンと卵が絶妙にいいです。

梅雨のジメジメも、ゴーヤで吹き飛ばそう。

ゴーヤとベーコンの卵とじチャンプルーのレシピ

材料:ゴーヤ(大1本・長さ30cm)、ベーコン(大4~5枚)、卵(2個)、★調味料(鶏がらスープの素、みりん、酒、醤油、オイスターソース、ごま油)

  1. ゴーヤは縦半分に切って、ワタを除き、3~4㎜幅に切って塩(少々)をまぶして10分放置する。
  2. たっぷりの熱湯で下茹で10秒→流水で洗い、ザルで水気を切る。※苦さがダメな方は、下茹でを1分ほど…長めに
  3. ベーコンは2㎝幅に切る♪卵を溶き、塩を少々(分量外)を入れて薄味をつける♪★調味料をあわせておく♪
  4. フライパンに、ごま油を温め、ベーコンとゴーヤを炒め→★合わせ調味料で味付けする
  5. 卵でとじる♪※卵は中心から回し入れ→蓋をして、しばらく触らないで、周りが固まってきたらざっくり混ぜて下さい♪器に盛り付けて完成です♪

料理のポイントとコツ

  • アレンジレシピ:玉葱を加えてもOKベーコン→ソーセージでも美味しいです♪厚揚げを入れてボリュームupさせても良いです♪アレンジはいろいろできます。

2021年6月18日ゴーヤとベーコンの卵とじチャンプルはここまで

2021年6月17日冷麦チャンプル

やっぱゴーヤはいい!

冷麦チャンプルのレシピ

材料:冷麦、ゴーヤ、ごま油、生姜(チューブ)、キャベツ(ざく切り)、ツナ缶(オイル漬け)、塩こしょう、ウェイパー、かつお節

  1. ひやむぎを茹でるお湯を沸かす間に、ゴーヤの下処理をして塩もみをする。ゴーヤは5分くらいたってから水洗いをし水気をきる。
  2. 中華鍋にごま油を軽く熱し、生姜の千切りを入れ香りがでたら、ゴーヤ、野菜、ツナ缶を炒める。
  3. 冷麦を茹で始める。鍋の端に野菜をよせて、炒りたまごを作り塩こしょう、ウェイパーで味付け。
  4. 冷麦が茹で上がったら冷水でよく洗い、ほぐしながらフライパンに入れ塩こしょうで炒める。
  5. かつお節をふりかけて、出来上がり。

料理のポイントとコツ

  • コツとポイント:暑い夏は茹で物と炒め物の同時進行で時短にし、野菜はある物でOK。普通のツナ缶に青唐辛子や赤唐辛子をふりかけてもいいかも。

2021年6月17日冷麦チャンプルはここまで

2021年6月16日超簡単!油揚げ・長ネギ、ニラの和おかず

豚肉肩ロースを加えることによって、ボリュームと旨味をプラスさせました。

さすが!名前に超簡単って書いてある通り簡単でとても美味しかったです。

超簡単!油揚げ・長ネギ、ニラの和おかずのレシピ

材料:豚肉肩ロース、油揚げ、長ネギ、ニラ、顆粒ダシ、醤油、料理酒、一味唐辛子(お好みで)

  1. 油揚げ、長ネギ、ニラを、だいたい同じような大きさになるように切る。長ネギは斜め薄切りにしたらGood
  2. フライパンかお鍋に、①も油揚げと長ネギ、顆粒ダシ、醤油、料理酒をすべて入れ火を通す。
  3. 油揚げと長ネギがしんなりしてきたら、最後にニラを投入。
  4. ニラがなじんだらお皿に盛り付け、お好みで一味唐辛子をふりかけて完成!

料理のポイントとコツ

  • ポイント:豚肉肩ロースプラスしてボリュウームアップ。料理酒で、油揚げを少ししんなりジューシーにさせるのがポイント。
  • コツ:油揚げは、薄めのタイプの方が味がしみて美味しいです。

2021年6月16日超簡単!油揚げ・長ネギ、ニラの和おかずはここまで

2021年6月11日簡単さっぱり!冷た~い塩そうめん

夏はそうめんの季節です。

このメニューは前にも作りましたが、今回も大成功でした。

簡単さっぱり!冷た~い塩そうめん

材料:そうめん、ベーコン、卵、きざみネギ(出汁:水、鶏がらスープの素、醤油、塩)

  1. まず出汁を作り、よく冷蔵庫で冷やしておく。
  2. ベーコンを5㎜幅くらいに切りそうめんと一緒に表示時間通り茹で、ザルに取り水気を切っておきます。ゆで卵も作っておく(半熟で)
  3. 器にそうめんとそうめんとベーコンをもりつけ、半分に切ったゆで卵、きざみネギをのせたら出来上がり。

料理のポイントとコツ

  • スープをよく冷やしておくこと!塩は本当に少しでOKです。味をみながら調整してください。具はきゅうり、カニかまなどを加えてもいい。

2021年6月11日簡単さっぱり!冷た~い塩そうめんはここまで

2021年6月10日ツナのにら玉そうめんチャンプル

夏場は麺類が多くなりがちです。

水ツナのニラ玉そうめんチャンプル

材料:そうめん、ツナ缶、ニラ、卵、ごま油、醤油

  1. ニラは3~4㎝に切ります。フライパンにツナ缶をオイルごと入れておきます。卵もといておきます。
  2. そうめんをたっぷりの熱湯で30秒茹で、流水でそうめんを洗い、ザルでしっかり水気を取ったらごま油をまぶしておきます(そうめんのくっつき防止のため)
  3. ツナの入ったフライパンに火をつけ中火で、ツナの油が温まったらときた卵を加え、半熟に固まり始めたらニラとそうめんを加えます。
  4. 菜箸で麺をほぐしながら、ざっくりと炒め合わせ醤油を回しかける。味がなじんだら完成。

料理のポイントとコツ

  • 野菜は火の通りが早く切るだけなのでニラにしました。そうめんは硬めにゆでてくっつかないように油をまぶしました。油はサラダ油やオリーブオイルでもOK!
  • 味付けは醤油だけ。ツナとそうめんの優しい塩気とニラと卵の相性は抜群!シンプルながらメインにもピッタリの料理です。

2021年6月10日ツナのにら玉そうめんチャンプルはここまで

2021年6月9日水菜を使った冷しゃぶサラダ

ゴマのおいしさを再確認しています。

水菜を使った冷しゃぶサラダのレシピ

材料:豚肉バラロース冷しゃぶ用、レタス、むらさき玉ねぎ、ミニトマト、水菜

  1. 豚肉は色が変わるまで湯で、水にさらしておく。
  2. むらさき玉ねぎを薄くスライスし、水にさらしてから水気を切っておく。
  3. レタスは手でちぎり、水菜は4センチ幅に切る。ミニトマトは半分に切る。
  4. ひやむぎの上に1.2.キムチを盛り付ける。その上から混ぜておいたタレをかける。
  5. すべてをさらに盛り付け、ドレッシングをかけて出来上がり。

ドレッシングはゴマペースト、すりゴマ、めんつゆ、ごま油、を混ぜてオリジナルで作りました。

2021年6月9日水菜を使った冷しゃぶサラダはここまで

2021年6月4日ひやむぎで初夏を楽しもう!ビビンバ麵

ひやむぎ、そうめん、うどん、ソバ、中華麺、パスタ。

これらの違いは単に太さや原料の違いなのか。

別の何かがあるのか。

この夏の宿題として考えておこう。

ひやむぎは食べごたえがあって、美味しかった。

ひやむぎで初夏を楽しもう!ビビンバ麵のレシピ

材料:トマト(プチトマト)、豚バラ肉、ひやむぎ、キムチ、白ごま(タレ:ごま油、ゴマペースト、オリーブオイル、醤油)

  1. 水菜とトマトは4cm幅にくし切り。
  2. 豚バラはお湯にササっと、色が変わるくらいまで湯通し。
  3. ひやむぎを茹でる。
  4. ひやむぎの上に1.2.キムチを盛り付ける。その上から混ぜておいたタレをかける。
  5. 白ゴマやノリをかけて出来上がり

2021年6月4日ひやむぎで初夏を楽しもう!ビビンバ麵はここまで

2021年6月3日ミニトマトで冷製パスタ風そうめん

ミニトマトとそうめんに夏を感じました。

夏場は冷たい麵系のレシピになりがちです。

ミニトマトで冷製パスタ風そうめんのレシピ

材料:にんにくチューブ、鷹の爪(市販の物)、コンソメ1個、そうめん

おススメ:ソースはそのまま素麵にかけてもいいですが、時間があれば冷蔵庫で冷やしておくと夏にピッタリおいしいです。

  • ミニトマトは半分に切る。
  • フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくと鷹の爪を入れ少し色づいたらプチトマトも入れる。
  • ②にコンソメと塩こしょうを入れフライパンを返しながら3~5分程度中火で炒めプチトマトに火が通ったらソースの完成。
  • ソースができたら、湯を沸かしそうめんを茹で、水で絞めて皿に盛ってソースをかけて完成!

2021年6月3日ミニトマトで冷製パスタ風そうめんはここまで

2021年6月2日冷製パスタ風そうめん

夏場は冷たい麵系のレシピになりがちです。

冷製パスタ風そうめんのレシピ

材料:めんつゆ、オリーブオイル、にんにくチューブ、トマト、アボカド、大葉、シーチキン、玉ねぎ、そうめん

ポイント:食材や麺つゆが予め冷えていればいいですが、常温で保存されていた場合はあえた後しばらく冷蔵庫で冷やしておくとおいしいです。

  • 麺つゆ、オリーブオイル、にんにくチューブを合わせてボウルに入れておく。
  • トマト、アボカドを食べやすい大きさに切り、油を切ったシーチキン、玉ねぎのみじん切り、刻んだ大葉を①に入れ混ぜ合わせる。
  • そうめんを茹で冷水で冷やしてお皿に盛り付け、②を上から空けて完成。
アレンジ
ゴマや酢を好みで加えたり、麺もパスタやうどんに変えても美味しいと思います。

2021年6月2日冷製パスタ風そうめんはここまで

2021年5月31日バンバンジー(棒棒鶏)とそうめん

バンバンジーは鶏の胸肉を使いましたが、ささみを使ってもいい。

バンバンジー(棒棒鶏)とそうめんのレシピ

材料:鶏むね肉、きゅうり、トマト、そうめん

  • まず、蒸し鶏を作るため、鶏むね肉の皮を取り酒、塩コショウ、砂糖をふりかけ、ラップをふんわりかけておく。  

    500wの電子レンジで4分間加熱し、ひっくり返して3分加熱余熱で中まで火を通し、手でほぐしておく。

  • にんにく、しょうが、砂糖、すりごま、ねりゴマ、しょうゆ、みりん、ごま油でタレを作っておく。
  • 香りが移ったら、ベーコンと玉ねぎを入れて炒める。
  • 炒めたきゅうりは細めの斜め切り、トマトはスライスしてキレイに盛り上から蒸した鶏肉をのせタレをかけ出来上がり!!
感想
付け合わせにそうめんを使い、グッと夏感がでました。

2021年5月31日バンバンジー(棒棒鶏)とそうめんはここまで

2021年5月27日ペペロンチーノ

塩こしょう、しょうゆで味を調整してもいい。

ペペロンチーノのレシピ

材料:パスタ、にんにく、たかのつめ、ためねぎ、ベーコン、オリーブオイル

  • パスタを茹でる。
  • にんにく、たかのつめをオリーブオイルの中に入れ、弱火で香りを移す。
  • 香りが移ったら、ベーコンと玉ねぎを入れて炒める。
  • 炒めた具材に、パスタを入れて完成。
感想
パスタの王道ペペロンチーノでした。
シンプルなだけに、素材の味をダイレクトに感じます。

2021年5月27日ペペロンチーノはここまで

2021年5月24日ピリ辛ゴマだれ冷しゃぶサラダうどん

だんだん熱くなってきたので、この夏も冷たいシリーズが始まります。

ピリ辛ゴマだれ冷しゃぶサラダうどんのレシピ

材料:豚肉、うどん、レタス、玉ねぎ、みょうが、〔調味料:練りゴマ、ラー油〕

  • ゴマだれ調味料を合わせ、冷蔵庫で冷やしておく
  • レタスは食べやすい大きさに切り、玉ねぎはスライスし冷水にさらす。
  • お湯を沸騰させ、酒、生姜で豚肉の色が変わるまで炒めて、ザルにとってさましておく。
  • うどんを1分ゆで、冷水で冷やす。
感想
●タレとオニオンスライスの相性は最高でした。
●そこに練りゴマの深い味が加わって、暑さに負けない、ピリ辛コクうまゴマだれ冷しゃぶサラダうどんでした。

2021年5月24日ピリ辛ゴマだれ冷しゃぶサラダうどんはここまで

2021年5月20日冷蔵庫にある残り物でにんじんパスタ

久しぶりのパスタは美味しかった。

料理男子がっちのリハビリ・クッキングはこれからも続きます。

2021年5月20日冷蔵庫にある残り物でにんじんパスタはここまで

2021年5月19日野菜たっぷりスープ

今回は野菜たっぷりスープに挑戦です。

名前の通り野菜たっぷりで、セロリの葉っぱまで使いました。

野菜たっぷりスープの写真はここまで

セロリをたっぷり使いましたが、トマトの酸味と他の野菜の旨味で気になりませんでした。

野菜たっぷりスープのレシピ

材料:トマト缶、しめじ、セロリ、にんじん、キャベツ、なすび、玉ねぎ、さやえんどう、ウィンナー、ピーマン

  1. すべての材料をざく切りにし、水たっぷりの鍋に入れる。
  2. コンソメ、塩、胡椒で味を調えてできあがり。

ちょっと一言:2日目は野菜がトロトロになっておいしいです!!

2021年5月19日野菜たっぷりスープはここまで

2021年5月14日夏野菜のコクうまピリ辛ホイコーロー

今回はホイコーローに挑戦です。

ムシムシ暑くなる前に、コクうまでちょっとピリ辛なホイコーローは、抜群においしかった。

本格的な調味料(オイスターソース、甜麵醬(テンメンジャン)、豆板醬(トウバンジャン)、オイスターソース)を使い味に深みとコクをプラスした。

夏野菜のコクうまピリ辛ホイコーローの写真はここまで

野菜を全部入れ、フタをして蒸し焼きにしているところです。

フライパンにフタがないので、アルミホイルとお鍋のフタで代用しました。

夏野菜のコクうまピリ辛ホイコーローのレシピ

材料:豚肉、なす、キャベツ、しょうが、さやえんどう(調味料:しょうゆ、酒、みりん、片栗粉、甜麵醬(てんめんじゃん)、豆板醤(トウバンジャン)、オイスターソース)

  1. 豚肉にしょうゆ、酒、片栗粉をもみこんでおく。
  2. なすは食べやすい大きさに切り、水につけ灰汁を抜く。キャベツはざく切り、さやえんどうはスジを取り、しょうがは皮をむき薄切りにしておく。
  3. フライパンに多めの油でしょうがを炒め、香りがでたら豚肉を入れる。
  4. 豚肉の色が変わったら、野菜を全部入れフタをして蒸し焼きにする。
  5. 野菜がしんなりしてきたら、オイスターソース、甜麵醬(てんめんじゃん)、豆板醤(トウバンジャン)、酒、みりんを入れ、全体にからめて出来上がり。

感想:ホイコーローを食べるのは初体験でした。

2021年5月14日夏野菜のコクうまピリ辛ホイコーローはここまで

2021年5月13日大葉とトマトの和風な冷製パスタ

今回は冷製パスタに挑戦です。

大葉とトマトの和風な冷製パスタの写真はここまで

大葉とトマトの和風な冷製パスタのレシピ

材料:トマト大1個、大葉10枚、パスタ(細めなやつ)、すりおろしニンニク(チューブ)、すりゴマ、麺つゆ

  1. トマトと大葉を粗目のみじん切りにする。
  2. パスタを茹でる(表示時間より気持ち早く)
  3. パスタが茹で上がったら氷水で冷やす。
  4. すべての具材と調味料をパスタとあえる。
  5. 皿に盛り付け、すりゴマをふりかけて完成。

ポイント:夏場はツルっと!さっぱり冷製パスタが美味しいです。

2021年5月13日大葉とトマトの和風な冷製パスタはここまで

2021年5月7日2021年5月12日ヘルパーさんオリジナル麻婆豆腐

今回は麻婆豆腐に挑戦です。

しかもいつもと違う、豆板醤と(トウバンジャン)と甜麵醬(テンメンジャン)を使いました。

マイルドな調味料じゃなく「The.大人な味」で、ちょっとピリ辛な調味料でおいしかったです。

ヘルパさんオリジナル麻婆豆腐の写真はここまで

ヘルパーさんオリジナル麻婆豆腐のレシピ

材料:豆腐、豚バラ、玉ねぎ、白ネギ、にんにくチューブ、しょうがチューブ

  1. 白ネギをみじん切り美しておく。玉ねぎはくし切り、豚バラは一口サイズに切っておく。
  2. フライパンに油を引き白ネギをにんにく、しょうがで香りがでるまで炒め、玉ねぎと肉も炒める。
  3. 火が通ったら、水、酒、ウエィパー、オイスターソース、醤油、豆鼓醤、甜麵醬を入れて味を調える(次に豆腐をいれるので少し濃いめの味にする)
  4. 豆腐を加えて炒め、味が整ったら片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

ポイント:辛かったら③のときに砂糖を入れてもOK

2021年5月7日2021年5月12日ヘルパーさんオリジナル麻婆豆腐はここまで

2021年5月7日豚なすピーマンのオイスターソース炒め

オイスターソース炒めシリーズの第4弾です。

最近はなすびを使った料理にハマっていたんですが、今はそれプラスなすびです。

完成した豚なすピーマンのオイスターソース炒めの写真はここまで

豚なすピーマンのオイスターソース炒めのレシピ

材料:豚肉、なすび、ピーマン、ネギ、醤油、ウエィパー、砂糖、ごま油、にんにくチューブ、しょうがチューブ

  1. ナスもピーマンも乱切りにして、ナスは灰汁を取るために水に浸しておく。
  2. フライパンを熱し油を引き、ネギ、しょうが、にんにくを入れ炒め、香りがでたら豚肉を入れて焼く。
  3. 豚の油がでてきたら、なすびを入れ少し火が通ってきたら、水、醤油、ウエィパー、砂糖を入れる。
  4. 水分が無くなってきたらピーマンを入れ、最後にごま油を回しかけ、ネギをふって出来上がり。

2021年5月7日豚なすピーマンのオイスターソース炒めはここまで

2021年5月6日オイスターソースとマヨネーズの野菜炒めはるさめ入り

材料:ピーマン、キャベツ、牛肉、はるさめ、オイスターソース、マヨネーズ、塩、コショウ、ごま油

やっぱり健康にも気をつけえて、パスタ(そば)の代わりにはるさめを入れて大盛りにしました。

オイスターソースとマヨネーズの野菜炒めはるさめ入りのレシピ

  1. 牛肉をごま油で炒める。
  2. その間にはるさめを5分から7分茹でる。
  3. 牛肉に火が通ったら、キャベツピーマンを入れる。
  4. 塩コショウをし、はるさめを入れる。
  5. オイスターソースとマヨネーズを入れ混ぜ合わせる。
  • 2杯目はモリモリ大盛りを食べました。
  • コメント:マヨネーズが苦手な僕でも、温めると食べられました。
  • 5月20日は糸コンニャクを使った、焼きそばに挑戦する予定です。

2021年5月6日オイスターソースとマヨネーズの野菜炒めはるさめ入りはここまで

2021年4月28日豚ナスと春雨ピーマンのオイスターソース炒め

この日もオイスターソースシリーズです。

肉感たっぷりの豚バラ肉に、ピーマンとなすびを加えてヘルシーに。

いつもはここでパスタを使うところ春雨を変えたので、食べごたえもありとてもおいしかったです。

オイスターソースシリーズが続いています。

豚ナスと春雨ピーマンのオイスターソース炒めのレシピ

また新しくオイスターソースを買ってしまったので、当分このオイスターソースシリーズが続きそうです。

材料:豚バラ、なすび、春雨、ピーマン、オイスターソース

今回はパスタじゃなく春雨を使ったので、むっちゃヘルシーなおかずになりました。

豚ナスと春雨ピーマンのオイスターソース炒めのレシピ

  1. 春雨は熱湯で3分もどし、水洗いしておく。
  2. ピーマンも乱切り。
  3. フライパンに油を引き、ネギ、しょうが、ニンニクを入れ香りがでたら豚肉も入れる。
  4. 豚肉から油がでたら、なすびを入れ油を吸わせる。
  5. ナスに火が通ったら、水、醤油、オイスターソース、砂糖、ウェイパーを入れる。
  6. 沸騰したら春雨も入れ時々混ぜる。
  7. 水気が無くなったら、ピーマンを入れ炒める。
  8. 水気がほとんどなくなったら、ごま油を入れて出来上がり!!

オイスターソースの美味しいレシピを教えてほしいです。

2021年4月28日豚ナスと春雨ピーマンのオイスターソース炒めはここまで

2021年4月23日スナップえんどうと卵の豚肉炒め

今回もオイスターソースシリーズです。

この日は前回と違い市販のミックスベジタブルじゃなく、今が旬のスナップえんどうを使いました。

卵、豚肉、スナップえんどうを、まろやかにやさしくオイスターソースが包んでくれました。

それを少しの油で、サッと炒めてみました。

今回は隠し味的にオイスターソースを使ってみました。

スナップえんどうと卵の豚肉炒めのレシピ

炒りたまごを作ったフライパンをそのまま使って、豚肉を炒めます。

フライパンを何回も洗わなくていいので、節水になり経済的です。

スナップえんどうが美味しそうです。

材料:スナップえんどう、豚肉、卵、オイスターソース

材料を見てください、この立派なスナップえんどう

スナップえんどうと卵の豚肉炒めのレシピ

  1. まずスナップえんどうのスジをとって塩を入れた水を沸騰させて2分ゆでる。
  2. 豚肉に醤油、酒、片栗粉を揉み込む。
  3. オイスターソース、砂糖、マヨネーズを合わせて調味料を作っておく。
  4. ボウルにマヨネーズと牛乳を入れ混ぜ合わせ、卵を入れて溶き、それ(炒りたまご)をフライパンで炒めて取り出しておく。
  5. フライパンで豚肉を焼き、スナップえんどうと卵を戻して炒め。3の合わせ調味料を加えてできあがり!!

感想:なんと言っても今回はスナップえんどうがおいしかった。

2021年4月23日スナップえんどうと卵の豚肉炒めはここまで

2021年4月16日ウインナーとミックスベジタブルと卵のオイスターソース炒め2

ミックスベジタブルの便利さを知りました。

やっぱりオイスターソースは美味しいです。

ウインナーとミックスベジタブルと卵のオイスターソース炒め2のレシピ

材料:ミックスベジタブル、ウィンナー、卵

もう卵を割るのはお手の物です。

  1. まず油をひいたフライパンを熱して、ウインナーとミックスベジタブルを炒める。
  2. 火が通ったらフライパンの端によせて、溶き卵をいい感じで混ぜ合わせる
  3. オイスターソース、醤油、砂糖を混ぜ合わせておいたものを入れ、からめてできあがり。

感想:ミックスベジタブルが便利でした。

2021年4月16日ウインナーとミックスベジタブルと卵のオイスターソース炒め2はここまで

2021年4月15日ウィンナーとレタスと卵のオイスターソース炒め

見た目は昨日と同じように見えますが、昨日のチンゲンサイとは違ってレタスを使いました。

だからチンゲンサイのようなシャキシャキ感ではなく、レタスのシナシナ間とウィンナーの塩気を楽しみました。

コメント:かなり料理での細かい作業ができるようになりました。

ウィンナーとレタスと卵のオイスターソース炒めのレシピ

材料は見ての通り少なめです。

ここに冷蔵庫の隅っこで埋もれていた、にんじんの切れ端を使いました。

材料:ウィンナー、にんじん、レタス、オイスターソース、卵、塩こしょう、ごま油

  1. 初めにごま油で、卵を半熟に炒めておく(半熟の炒り卵)。
  2. 今日の卵は、片手で自分で割りました。

  3. にんじん、ウィンナーを油でいため、火が通ればレタスを入れる(水分がよく出るので、キッチンペーパーでふき取る。)
  4. 塩こしょう、オイスターソースを入れて混ぜ合わせる。
  5. 最後に卵(半熟の炒り卵)を混ぜて、出来上がり。

感想:最近では味付けを自分の思うようにできるようになってきました。

2021年4月15日ウィンナーとレタスと卵のオイスターソース炒めここまで

2021年4月14日チンゲンサイときのこのオイスターソース炒め

画像を見てもわかるように、チンゲンサイのおいしさが存分にわかる炒め物です。

チンゲンサイの緑が鮮やかでした。

そこにしめじと豚肉の旨味、決め手はオイスターソースで味がグッと締まりました。

コメント:チンゲンサイのシャキシャキ感。オイスターソースの旨み。もう最高でした。

チンゲンサイときのこのオイスターソース炒めのレシピ

材料:豚肉、チンゲンサイ、しめじ、にんじん

  1. まずチンゲンサイを茎と葉に切り分ける。にんじんはピーラーでうす切り、しめじは石づきを落としておく。
  2. フライパンに油を熱し、豚肉を入れ、酒をふり塩コショウで味を調えて、にんじん、しめじ、チンゲンサイの茎を入れ炒める。
  3. 茎が少ししんなりしてきたら、葉を入れオイスターソース、醤油、砂糖を入れ味を調えて出来上がり!!

感想:チンゲンサイの茎と葉の食感の違いを楽しみましょう。

2021年4月14日チンゲンサイときのこのオイスターソース炒めはここまで

2021年4月9日痩せる!腸内改善ダイエットねばねばスープ

  • ポイント:食材からアクがでるので、それをしっかりとる。
  • アクをキッチリ取らないと、食材のえぐみや臭みがでる。

コメント:アクがなくなり、スープがネバネバしてきたら完成!!

痩せる!腸内改善ダイエットねばねばスープのレシピ

材料:えのき、なめこ、メカブ、オクラ、こんにゃく、サラダチキン、あごだし

  1. すべての材料を食べやすい大きさに切り、サラダチキンを手でちぎる。
  2. 鍋にすべての材料を入れ、中火でじっくり煮込む。。
  3. 塩こんぶと乾燥わかめ(5分ほど水でもどしておく)を好みの量入れる。今回は手づかみで2回
  4. アクがでるので取り除く(沸騰させるとアクが浮いてきて取りやすい。)

2021年4月9日痩せる!腸内改善ダイエットねばねばスープはここまで

2021年4月8日俺の塩こんぶチャーハン

  • 最近はまっているオイマヨシリーズの最新版です。
  • 里芋もはじめから下処理がされていて、手軽に調理されているのが売られているのが売ってます。
  • こっちも手軽でおいしいですよ。

昆布のうま味成分に注目!

里芋と豚のオイマヨ炒めのレシピ

材料:里芋、豚肉

  1. 里芋の皮をむき、塩もみをしてしっかりと火が通るまで茹でる
  2. フライパンを熱し、豚肉を入れ酒をふり色が変わってきたら里芋も入れ炒める。
  3. オイスターソースとマヨネーズで味をつけ、仕上げにゴマをふれば出来上がり。

2021年4月8日俺の塩こんぶチャーハンはここまで

2021年4月7日里芋と豚のオイマヨ炒め

  • 最近はまっているオイマヨシリーズの最新版です。
  • 里芋もはじめから下処理がされていて、手軽に調理されているのが売られているのが売ってます。
  • こっちも手軽でおいしいですよ。

昆布のうま味成分に注目!

里芋と豚のオイマヨ炒めのレシピ

材料:里芋、豚肉

  1. 里芋の皮をむき、塩もみをしてしっかりと火が通るまで茹でる
  2. フライパンを熱し、豚肉を入れ酒をふり色が変わってきたら里芋も入れ炒める。
  3. オイスターソースとマヨネーズで味をつけ、仕上げにゴマをふれば出来上がり。

2021年4月7日里芋と豚のオイマヨ炒めはここまで

2021年4月1日キャベツたっぷり野菜炒め

こんぶとワカメのフコイダンパワー

他にもいろんな健康パワーがあるようです。

  • ごま油の風味、ちょっと物足りなさを感じると、ブラックペッパーを一振り。
  • 塩こんぶも乾燥わかめも、うまみ成分満点です。

フコイダンの健康効果が決め手です。

キャベツたっぷり野菜炒めのレシピ

材料:ベーコン、キャベツ、にんじん、じゃが芋、塩こんぶ、乾燥わかめ(調味料:塩胡椒、ごま油、ブラックペッパー)

  1. にんじんとじゃが芋をごま油で炒める。
  2. キャベツとベーコンを入れ、シナシナになるまで炒める。
  3. 塩こんぶと乾燥わかめ(5分ほど水でもどしておく)を好みの量入れる。今回は手づかみで2回
  4. 味が薄い時は醬油とブラックペッパーで調整をする。

コメント:塩こんぶと乾燥わかめのコンビは、最高においしかった。

2021年4月1日キャベツたっぷり野菜炒めはここまで

2021年3月31日人参と豚肉のオイマヨ胡麻炒め

今日はオイマヨが味の決め手です。

まだ冷蔵庫にキャベツ、にんじん、じゃが芋などこまごました野菜が残っています。

それを上手に利用した料理を、がっちのリハビリ・クッキングでは使っていきたいです。

2日目の野菜スープは、豆乳を加えた料理です。

人参と豚肉のオイマヨ胡麻炒めのレシピ

材料:にんじん、しめじ、豚肉、すりゴマ

調味料:塩・胡椒・マヨネーズ・オイスターソース

久しぶりにがっちのピーラーさばきはどうですか?

ひとつも鈍っていません。

  1. にんじんはピーラーで皮をむき、細切りにする。しめじは石づきをとっておく。
  2. フライパンを熱し、豚肉を炒めお酒をふりかける。材料に火が通ったら野菜(にんじん、しめじ)も加える。
  3. 野菜に火が通ったら、オイスターソース、マヨネーズを入れて炒め、すりゴマを絡めて出来上がり。

味の決め手は、オイスターソース(牡蠣)とマヨネーズを混ぜたオイマヨです。

2021年3月31日人参と豚肉のオイマヨ胡麻炒めはここまで

2021年3月27日の朝は昨日のスープで温活です。

今日の朝は豆乳で温活です。

2日目の野菜スープは、豆乳を加えた料理です。

2021年3月27日朝の豆乳in野菜たっぷりコンソメスープはここまで

2021年3月26日野菜たっぷりコンソメスープ+トマト

今日は野菜をたっぷりつかって、それをシンプルにコンソメ味であっさりスープに仕上げました。

それだけでは少し物足りなさを感じたので、冷蔵庫に残っていたトマトにすりゴマとごま油であえていただきました。

玉ねぎの甘み、煮込んだキャベツとじゃが芋がトロトロで、そこにウィンナーの塩気が美味しかった。

野菜たっぷりコンソメスープのレシピ

材料:キャベツ、にんじん、じゃが芋、玉ねぎ、ピーマン、しめじ、ウィンナー

  1. 材料を食べやすい大きさに切り、火の通りにくいものから鍋に入れ煮込む。
  2. コンソメを入れ塩コショウで味を調える。
  3. 付け合わせにトマトにすりゴマとごま油をかけて食べました。

野菜もスープにすればたくさん食べることができるし、栄養分も余すことなくとることができます。

2021年3月26日野菜たっぷりコンソメスープ+トマトはここまで

2021年3月25日塩こんぶと野菜ジュースのパスタ

一度パスタが続くと、無くなるまでしばらくパスタが続きます。

お肉の代わりにちくわを使ってヘルシーかつ食べごたえはある。

そんなことができるのも、自炊(料理男子がっち)のいいところですね。

前回に引き続きパスタです。。

塩こんぶと野菜ジュースのパスタのレシピ

材料:キャベツ、ちくわ、ほうれん草、キャベツ、パスタ1束、塩こんぶ、野菜ジュース(ヤクルトの気になる野菜100)

  1. キャベツとほうれん草をざく切り、ちくわは斜め切りにし、ちくわ、キャベツ、ほうれん草の順に炒める。
  2. 水に塩を少量入れ沸かし、パスタを茹でる。
  3. 炒めた野菜に、野菜ジュースを100mlほど入れ少し煮る。
  4. 茹でたパスタを入れ、全体にからめる。
  5. 塩こんぶを入れ、全体に溶き卵を絡めれば完成!!
  6. ポイント:器に盛り、すりゴマをかければ、ちょっとアクセントになって美味しい。

2021年3月25日塩こんぶと野菜ジュースのパスタはここまで

2021年3月24日パパっと簡単!塩こんぶのチャンプルパスタ

アクセントとして最後にゴマをふりかけた。

それが塩こんぶと相まって、料理男子がっちも驚きの味になりました。

塩こんぶとゴマの相性はバッチリ。

最後にすりごまをふりかけたので、グッと美味しくなった。

次回は栄養のバランスを考えて、メニューを考えます。

パパっと簡単!塩こんぶのチャンプルパスタのレシピ

材料:にんにく、トマト、キャベツ、ベーコン、塩こんぶ、パスタ

  • パスタを茹でる(8分ちょっと硬めにしておく)
  • キャベツとトマトはざく切りにし、ベーコンは1cm幅に切ってにんにくはスライスしておく。
  • 卵に豆乳を加え混ぜ合わせておく。
  • フライパンにごま油を入れ温め、ベーコン、キャベツを炒める。
  • 半分火が通ったところで、塩こんぶとニンニクを炒める。フライパンの反対側に卵を流し、スクランブルエッグを作っておき、最後にトマトを入れかるく炒めて茹でたパスタと和えれば完成!
  • ポイント:器に盛り、すりゴマをかければ、ちょっとアクセントになって美味しい。

2021年3月24日パパっと簡単!塩こんぶのチャンプルパスタでがっちのリハビリ・クッキングはここまで

2021年3月20日朝の豆乳アレンジ・クッキング

朝なのでできるだけ手早く、簡単な調理で「ナイス!アレンジ・クッキング」

シンプルに豆乳を加えただけのすき焼き風煮物でした。

シンプルさの中に、豆乳のクリーミーな味が際立っていました。

アレンジは簡単

  • 豆乳を加えて、温めるだけ。

2021年3月20日の朝の豆乳アレンジ・クッキングここまで

2021年3月19日鶏肉と白菜のすき焼き風煮物

見ての通り、鶏肉と白菜の煮物です。

そこにコソっと顔を出しているしめじがいい仕事をしています。

すき焼き風煮物のワンポイントアドバイス:出来立てをすぐに食べるより、さますと味が具材にしみこんでより一層おいしいです。

ヘルパーさんにアドバイスをもらったので、さめてから食べました。

優しい甘さで、鶏肉と白菜そこにしめじがプラスされて美味しかったです。

鶏肉と白菜のすき焼き風煮物のレシピ

具材:鶏もも肉、白菜、しめじ、醤油、砂糖、みりん

  1. 白菜はそぎ切り、しめじは石づきを落とし鶏肉は食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにごま油を引いて、鶏肉を炒める。鶏肉の表面の色が変わったら、白菜、しめじを加えてフタをし中火で10分蒸す。
  3. 最後にしょうゆ、みりん、酒、砂糖を入れてさらに10分蒸す。

2021年3月19日料理男子がっちのすき焼き風煮物はここまで

2021年3月18日カルボナーラ

豆乳を加えてみました。

コレステロールを下げるには「ブロッコリーやキャベツ」などの「アブラナ科」野菜です。

でも毎日こればっかりは飽きますよね。

そんな時は豆乳もいいみたいなんです。

試しに僕も飲んでます。(注:料理男子がっち調べ!)

一人暮らしには、簡単に混ぜるだけでできるのは嬉しいですね。。

カルボナーラのレシピ

材料:レトルトのカルボナーラソース、ベーコン、しめじ、ピーマン、豆乳、塩胡椒、ブラックペッパー、パスタ

  1. お湯を沸かす(塩と油を入れる)。
  2. ベーコン、ピーマン、しめじを切る(お好みの大きさで)。
  3. ②を塩と胡椒で炒める。
  4. 豆乳を加えて5分煮る。
  5. パスタが茹で上がるとザルにあげ、レトルトのカルボナーラソースを1~2分温める。
  6. レトルトのカルボナーラソースを入れて混ぜ合わせ、かためにゆでたパスタも入れる。
  7. 器に盛り、お好みでブラックペッパーをふりかけて出来上がり。

クリーム系のパスタが続いたので、和風な料理にも挑戦しようと思います。

2021年3月18日カルボナーラはここまで

2021年3月11日昨日のクリーム煮にパスタを加えたスープパスタin豆乳

写真が3月5日のコクうま白菜のクリーム煮とそっくりです。

それほど白菜にドはまりしています。

やっぱりパスタは、一人暮らしの男子には強い味方です。

スープパスタのレシピ

豆乳を加えて、料理男子がっちが美味しくアレンジしました。

具材:昨日の残りのクリーム煮、パスタ

  1. 昨日の残りのクリーム煮に、豆乳も入れ温める。
  2. パスタを1束茹でる(少し硬めで)。
  3. クリーム煮とパスタをあえて出来上がり!!!
  4. 前の日に食べたクリーム煮を、上手にアレンジできました。

2021年3月11日昨日のクリーム煮にパスタを加えたスープパスタin豆乳はここまで

2021年3月10日たっぷり白菜と鶏むね肉の中華風クリーム煮

写真が3月5日のコクうま白菜のクリーム煮とそっくりです。

それほど白菜にドはまりしています。

もちろん次回も、白菜が余っているので白菜を使った料理です。

2杯目はいつものように粗びきの黒コショウをふりかけて、美味しくいただきました。

たっぷり白菜と鶏むね肉の中華風クリーム煮のレシピ

料理男子がっちはこの冬、白菜の料理にハマっているようです。

材料:白菜、鶏肉、にんじん

  1. 白菜は2㎝~3㎝のざく切り、にんじんは5㎜幅にし鍋の白菜、にんじんに塩をふり、水を少し入れて5分ほど蒸し焼きにする。
  2. 鶏肉はしょうゆとショウガ、片栗粉をもみこんでおく。フライパンに多めの油で、こんがり焼く。
  3. ①に牛乳、酒、水、みりん、中華の素を入れ②の鶏肉を煮立たせる。
  4. 片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を回しかけ、塩胡をして出来上がり

2021年3月10日たっぷり白菜と鶏むね肉の中華風クリーム煮はここまで

2021年3月5日コクうま白菜と豚肉のクリーム煮

牛乳、味噌、コンソメで作ったスープに、あらかじめ炒めておいた豚肉を入れて香ばしさとコクや旨味を引き出す。

★最後に粗びき黒コショウをふりかけてみた。

コクうま白菜と豚肉のクリーム煮のレシピ

具材:白菜、豚バラ、しめじ、牛乳、味噌、コンソメ、薄力粉、粉チーズ

  1. 白菜は葉と芯に分け、芯の方は3ミリ幅、葉はざく切りにする。豚バラは食べやすい大きさに切り、塩コショウをしておく。
  2. フライパンにオリーブオイルを引き、豚肉、しめじを入れ火が通ったら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
  3. 炒めてる時に出来上がりを想像するのも、高次脳機能障害にはいいリハビリになると思います。

  4. 火を弱めて、水、コンソメを入れフタして煮る。
  5. 白菜がしんなりしてきたら、塩コショウ、粉チーズを加えて出来上がり!!!

2021年3月5日コクうま白菜と豚肉のクリーム煮はここまで

2021年3月4日鍋キューブで鶏塩鍋

だいたい家のお鍋で4杯分。

写真に写っている2杯分を、その日の夕食で食べます。

残りの2杯は、翌日の朝に食べます。

翌朝に温め直して食べるので、温活にもなってその日を元気いっぱいですごせます。

お椀に取り分けてますが、ちゃんと塩鍋料理です。

鍋キューブで鶏塩鍋のレシピ

材料:キャベツ、ニラ、鶏肉、しいたけ、玉ねぎ、鍋キューブ、ウェイパー

  1. お湯1150㎖に鍋キューブ4個を入れ煮詰める。
  2. 鶏肉と椎茸を入れ5分。その後キャベツと玉ねぎも入れる。
  3. 最後にニラを入れ、少し薄味なのでウェイパーで少しづつ味を調整しながら加えていく。

やっぱりニラを使った鶏の塩鍋は、とても美味だった。

2021年3月4日料理男子2021年3月4日鍋キューブで鶏塩鍋でがっちの奮闘っぷりはここまで

2021年3月3日安い・早い・簡単!白菜を食べる温かいスープ

最後にちらしたネギが、白菜やベーコンと絶妙にマッチしていて、おいしかったです。

寒い冬の朝に温め直して食べれるので、今ひそかに料理男子がっちがやっている温活にも最適です。

白菜は冬のスープの定番ですね。

安い・早い・簡単!白菜を食べるスープのレシピ

材料:白菜、ベーコン、コンソメ、青ネギ、しょうゆ、塩、胡椒

  1. 白菜は5ミリ幅のざく切りにして、ベーコンも5ミリ幅に切っておく。
  2. 鍋に水とコンソメを入れて加熱し、煮立ったら①を入れて5分ほど煮る。
  3. 白菜がやわらかくなってきたら、しょうゆと塩コショウで味付けをする。
  4. 最後に器に盛りネギをちらす。

次の日の朝に温め直して、温かいスープを飲みました。

2021年3月3日安い・早い・簡単!白菜を食べる温かいスープを作る料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月26日豚バラ大根。

この日は大阪高次脳機能障がい就労支援の勉強会があったので翌朝に食べました。

最後にポイントで書いてあるように、翌朝に食べると豚肉から美味しい油が溶けだし、それが大根にしみこんでとても美味しかった。

・・・

豚バラ大根のレシピ

材料:豚バラブロック、大根(調味料:オイスターソース、醤油、砂糖、油)

  1. 大根は1cmの厚さで半月切りにし、豚肉は2cmの幅に切る
  2. フライパンに油を引かずに豚肉の両面を焼く。
  3. ②の油が残ったフライパンで、大根に焦げ目がつくまで炒め、湯通ししておく。
  4. 大根と豚バラをフライパンに戻し入れ、水と油を入れ沸騰させ灰汁をとる。
  5. オイスターソース、醤油、砂糖で味付けし、柔らかくなるまで煮込んだら出来上がり

ポイント:一度冷ますと、大根に味がしみこんでよりいっそう美味しくなる。

2021年2月26日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月25日鍋キューブで濃厚白湯(パイタン)鍋

こんな寒い日は、パパッと簡単に美味しくてヘルシーで、そして栄養満点の鍋料理です

この日はにんじんだけ切りました。

鍋キューブで濃厚白湯(パイタン)鍋のレシピ

材料:キャベツ、白菜、にんじん、ベーコン、玉ねぎ、ネギ、しいたけ、えのき、鶏肉、ベーコン

にんじんを切る料理男子がっちの姿をご覧ください。

  1. 鍋にお湯を沸かし、鍋キューブを入れる。180㎖の水に対して1粒だが、360㎖に対して1粒入れウェイパーで味を調整した。
  2. 白菜、キャベツ、鶏肉をぶつ切り、にんじんは半月切り、しいたけを半分、玉ねぎはくし切り、ベーコン、えのきは一口大、それを固い順に鍋へ入れる。
  3. 鍋に油を引き、玉ねぎ、えのき、ベーコンをじっくり炒める。
  4. 具材に火が通ればお椀に入れ、上から刻みネギをちらして完成。

明日は豚バラ大根を作ります。

2021年2月25日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月19日まるごとカリフラワーの具沢山ミルクスープ

カリフラワーがホクホクで、スープもクリーミーで美味しかった。

俺の口にピッタリでした。

まるごとカリフラワーの具沢山ミルクスープのレシピ

材料:カリフラワー、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、えのき、ハム(今回はベーコンを使用)、コーン缶、クリームチーズ

今日も料理男子がっちの包丁さばきをご覧ください。

  1. カリフラワーを小さく分け、にんじんは薄い半月切り、キャベツは手でちぎり下茹でしておく。
  2. 玉ねぎはくし形に切り、ベーコンは一口大に切りえのきは石づきをとり手でほぐしておく
  3. 鍋に油を引き、玉ねぎ、えのき、ベーコンをじっくり炒める。
  4. にんじん、カリフラワー、キャベツを③に入れ、水を入れて煮込む。
  5. クリームチーズを溶き入れ、コーン、牛乳を加えて塩コショウで味を調える。

2杯目はさらに豆乳を加えブラックペッパーをふり、マイルド&スパイシーな味を楽しみました。

写真では少しわかりにくいですが、ブラックペッパーを加えることによりスパイシー感が増し2杯目でも美味しくいただけました。

料理男子がっちはアレンジ料理も続けていきます。

2021年2月19日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月18日鍋キューブのパイタン味で糸こんヘルシーちゃんぽん

糸コンをちゃんぽん麵に見立てて、おいしい+ボリューム感もあるヘルシーちゃんぽんを作りました。

鍋キューブは障害当事者の自立生活には欠かせません。

2021年2月18日鍋キューブのパイタン味で糸こんヘルシーちゃんぽんのレシピ

材料:鍋キューブ(4個)、豚バラ肉、キャベツ、しいたけ、糸こん、ごま油、塩コショウ

たまには料理男子がっちの包丁さばきをご覧ください。

  1. 糸こんを下茹でする。
  2. 豚肉と糸こんを炒める(豚肉を先に炒めることで、香ばしさがでる)。
  3. キャベツ、しいたけ、鍋キューブを入れ、水(720ml)を加えて煮込む。
  4. キャベツが、しんなりしてきたら出来上がり。

ポイント:最後にごま油で、香りを付け加えました。

2021年2月18日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月17日もつ鍋

「もつ」のプリプリ感と、白菜とニラのシャキシャキ感が絶妙にマッチしていました。

そこに厚揚げがとてもマッチして、ただでさえ美味しいもつ鍋がワンランクアップしました。

子どものころは食べれなかった「もつ」を美味しく感じるようになりました。

2021年2月17日もつ鍋のレシピ

材料:もつ、キャベツ、ニラ、厚揚げ

たまには料理男子がっちの包丁さばきをご覧ください。

  1. お湯を沸かし油あげの油抜きをしておく。
  2. キャベツはざく切り、ニラは5cmくらいに切っておく。
  3. 鍋にたっぷりの水に、キャベツ、モツを入れ煮たたせ、鍋キューブを入れる。(アクをとる)
  4. 油揚げを入れさらに煮込み、最後にニラを入れ出来上がり!!

豆乳でアレンジメニュー

豆乳を加えてみてわかりました。

料理男子がっちが料理を続けるコツは、次の日にひと手間ちょっと加えて美味しくなるメニュー

次の日のアレンジメニューを考えるのが好きなようです。

感想:今回は牛肉を使ったので、あごだしの繊細な味が消えてしまった。

アレンジ技:次の日は豆乳を加えて、ミルキーなもつ鍋にアレンジしました。次回は白湯ヘルシーラーメンの予定です。

2021年2月17日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月15日あごだしの具沢山スープ

牛ミンチの味がガツンと。

それに加えて、あごだしの味をほのかに香る。

絶品スープでした。

がっちはスープ系にこだわっているようです。

また絶品ほっこりあったか豚汁を作りたいと考えています。

2021年2月15日あごだしの具沢山スープのレシピ

材料:里芋、白菜、春菊、牛ミンチ

  1. まず里芋の皮をむき、下茹でをしてざるにあげ、ザルにあげ塩をふり、ぬめりをとっておく。
  2. フライパンで牛ミンチを炒め、火が通たら里芋を入れる。水とあごだしをいれて、灰汁をとる。
  3. 白菜は細切りにし、芯の部分は先にフライパンに入れ、あとから葉の部分を入れる。
  4. 最後にざく切りにした春菊を入れて出来上がり。

次の日の朝は、豆乳を加えて温め直しクリーミーな豆乳あごだしスープにしていただきました。

豆乳を加えてみてわかりました。

料理男子がっちが料理を続けるコツは、次の日にひと手間ちょっと加えて美味しくなるメニュー

リサイクルメニューを考えるのが好きなようです。

感想:今回は牛肉を使ったので、あごだしの繊細な味が消えてしまった。

2021年2月17日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月15日あごだしの具沢山スープ

牛ミンチの味がガツンと。

それに加えて、あごだしの味をほのかに香る。

絶品スープでした。

がっちはスープ系にこだわっているようです。

また絶品ほっこりあったか豚汁を作りたいと考えています。

2021年2月15日あごだしの具沢山スープのレシピ

材料:里芋、白菜、春菊、牛ミンチ

  1. まず里芋の皮をむき、下茹でをしてざるにあげ、ザルにあげ塩をふり、ぬめりをとっておく。
  2. フライパンで牛ミンチを炒め、火が通たら里芋を入れる。水とあごだしをいれて、灰汁をとる。
  3. 白菜は細切りにし、芯の部分は先にフライパンに入れ、あとから葉の部分を入れる。
  4. 最後にざく切りにした春菊を入れて出来上がり。

次の日の朝は、豆乳を加えて温め直しクリーミーな豆乳あごだしスープにしていただきました。

豆乳を加えてみてわかりました。

料理男子がっちが料理を続けるコツは、次の日にひと手間ちょっと加えて美味しくなるメニュー

リサイクルメニューを考えるのが好きなようです。

感想:今回は牛肉を使ったので、あごだしの繊細な味が消えてしまった。

2021年2月15日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月10日野菜炒め

最近は寒くなってきたので、何か体が温まるものをと思い、もつ鍋がいいと思ったのです。

でもなかなかいいモツがなく、作り慣れている野菜炒めにしました。

今日の野菜炒めは、何回か作った中でも最高の出来でした・

野菜炒めのレシピ

材料:キャベツ、にんじん、玉ねぎ、玉ねぎ、もやし、ニラ、豚バラ肉

前回のキャベツが、半玉以上残っているので使い切るように野菜炒めです

料理男子がっちはいろいろな具材を料理します。

2021年2月10日野菜炒めのレシピ

  1. キャベツはざく切り、玉ねぎはくし切り、ニラは4cm~5cmくらいに切り、にんじんはうす切りにしておく。豚バラ肉は3㎝~4㎝くらいに切る。
  2. フライパンに油を引き、豚肉を炒め色がついてきたら、酒をふりためネギ、にんじんも炒める。
  3. 火が通ったらキャベツも入れ、水分がでてくるのでウエィパーを溶かし入れる
  4. キャベツがしんなりしてきたら、ニラともやしも入れ、醤油を少しと塩コショーで味を調えて出来上がり。

2021年2月10日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月5日中華風食べるスープ

写真ではわかりにくいですが、豚肉がいい味を出してました。

こんなスープにすれば、野菜嫌いの人でも美味しく食べれます。

そしてスープは温まるので、この時期にはぴったりです。

ニラが食欲をそそります。。

中華風食べるスープのレシピ

材料:豚バラ薄切り肉、もやし、ニラ、キャベツ、しいたけ

今回は具材のキャベツが、あと半玉残ったので次に使う計画をしています。

がっちの料理上手な一面を見せてしまいました。

料理男子がっちはいろいろな具材を料理します。

中華風食べるスープのレシピ

  1. 豚肉、ニラは3㎝の長さに切る。しいたけはうす切りにし、キャベツは3㎝~4㎝に切る。
  2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉、しいたけを似てアクをとる。
  3. キャベツ、中華の素、醤油を入れる。
  4. もやしを加え、火が通ったら火を止めてニラを加える。
  5. 塩コショウで味を調え、出来上がり。

2021年2月5日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月4日具だくさん野菜のコンソメスープ

野菜がモリモリ食べれて、温まりました。

野菜の栄養も余すことなく、料理しました。

2021年のがっちはよく考えて行動します。

具だくさん野菜のコンソメスープのレシピ

材料:にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ちくわ、コンソメ4個、醤油、塩コショウ

料理男子がっちはモリモリの具材に、驚きが隠せません。

今回は鍋にモリモリのキャベツです。

ちくわもモリモリ、食べ応えもあります。

モリモリ食材です。

具だくさん野菜のコンソメスープのレシピです。

  1. にんじんを皮つきで乱切りにし、皮つきで下茹でをする。
  2. キャベツ、玉ねぎ、ちくわを入れ、水1200㏄とコンソメ4個を入れる。
  3. しばらく煮込む(5分程度)。
  4. 玉子を溶き入れ5分ほど煮込み、塩コショウと醤油で味を調える。
  5. ポイント:にんじんはわざと皮つき(栄養も取れるように)で大きく切って、歯ごたえと食感が残るようにしました。

2021年2月4日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年2月3日ふわふわ玉子のにゅうめん

がっちは思った。

玉子とわかめとにゅうめんの相性は間違いないと!

2021年のがっちはよく考えて行動します。

ふわふわ玉子のにゅうめんのレシピ

材料:そうめん、玉子、豆腐、ワカメ、青ネギ

がっちはゆらゆら揺らいでいるワカメを見ながら思いました。

やっぱり料理作りって、色々な発見があるな~と・・・

わかめがゆらゆらしている写真をご覧いただけましたか?

ふわふわ玉子のにゅうめんのレシピです。

  1. 青ネギは刻み、ワカメは煮ずで戻しておく。玉子は溶いておく。
  2. お湯を沸かし、豆腐、ワカメを入れ、沸騰したら玉子を回し入れる。
  3. 味噌を入れ、味を調える。
  4. 別の鍋にお湯を沸かし、そうめんをゆでよく水を切って③に入れ出来上がり。

ポイント:仕上げに、青ネギをちらして風味をプラスしました。

2021年2月3日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月29日たっぷりと白菜と鶏むね肉の中華クリーム煮

料理男子のがっち!

クリーム系の料理は好きなようです。

2021年のがっちはドンドン料理の腕を上げていきます。

たっぷりと白菜と鶏むね肉の中華クリーム煮のレシピ

材料:白菜、にんじん、鶏むね肉、生姜(チューブ)

がっちのはりきってる写真をご覧いただけましたか?

次はたっぷり白菜と鶏むね肉の中華クリーム煮のレシピです。

  1. 白菜は2~3㎝幅のざく切り、にんじんは5mmくらいの厚さのいちょう切りにし、鍋に白菜とにんじんに塩をふり入れ、水を加えてフタをし、15分間蒸し煮にする。
  2. 鶏むね肉は2cm角に切り、醬油、しょうが、片栗粉をもみこんでおく。
  3. フライパンに多めの油を引いて熱し、もみ込んでおいた鶏むね肉をこんがり焼く。
  4. 野菜に牛乳と水(同量)、酒、みりん、中華の素を加えてひと煮たちさせ、③の鶏肉を加える。
  5. 最後に水溶き片栗粉でトロミをつければ完成。
  6. ポイント:仕上げにごま油をかけて、胡椒をふるとおいしかった。

2021年1月29日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月28日大根とコンニャクとウィンナーの中華炒め

やっぱり冬は大根パート3.

薄味の大根に、ウィンナーで塩味を足してコンニャクでボリュームをプラスしました。

今回はオイスターソース、甜麵醬(テンメンジャン)、豆板醤(トウバンジャン)を使い、中華風にしてみました。

2021年のがっちはドンドン料理の腕を上げていきます。

大根とコンニャクとウィンナーの中華炒めのレシピ

材料:大根、ウィンナー、コンニャク、白ネギ、しょうが、ごま油、酒、オイスターソース、甜麵醬(テンメンジャン)、豆板醤(トウバンジャン)

がっちのはりきってる写真をご覧いただけましたか?

次は大根とコンニャクとウィンナーの中華炒めレシピです。

  1. ごま油でしょうがを炒め、かおりを出す。
  2. ウィンナー、大根、コンニャクを炒める。
  3. 水(約100cc)と酒(大さじ1)入れる。
  4. オイスターソース、甜麵醬(テンメンジャン)、豆板醤(トウバンジャン)各大さじ1加える(好みで調節して!)。
  5. しばらく煮込む。
  6. ポイント:水と調味料の量を加減して加えないと、味がぼやけるので注意が必要。

2021年1月28日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月27日冷蔵庫にある食材で作ったお味噌汁

まえに料理のポイントでも言ったと思いますが、お味噌は火を止めてから入れてください。

お味噌は45度から60度ぐらいが丁度いいねんて(なんかよくわからんけど)料理男子がっち調べ。

残ったら豆乳や野菜ジュースを加え、ちょっとアレンジをして味の変化を楽しみたいです。

2021年のがっちはドンドン料理の腕を上げていきます。

冷蔵庫にある食材で作ったお味噌汁のレシピ

材料:わかめ、玉ねぎ、白ネギ、豚肉

  1. わかめを水でもどしておく。
  2. 玉ねぎをうす切りにし、たっぷりの水からゆでる。
  3. 白ネギは斜め切り、豚肉もそろえて切る。
  4. ほんだし、あご出汁を入れ、沸騰してから3の食材を入れ灰汁をとり火を通ったら、火を止めて味噌を溶かし入れる。
  5. 次の日の朝は味変で、野菜ジュースを入れます。

2021年1月27日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月21日豆腐と大根の野菜炒め

やっぱり冬は大根パート2。

今回は豆腐で腹持ちはいいし、野菜でビタミン補給です。

2021年のがっちはドンドン料理の腕を上げていきます。

豆腐と大根の野菜炒めのレシピ

材料:キャベツ、ウィンナー大根、豆鼓醬(トウチジャン)、甜麵醬(テンメンジャン)、豆板醤(トウバンジャン)、ごま油、塩、胡椒、しょう油

  1. ごま油で豆腐を炒めて取り出す。
  2. ごま油で大根、キャベツ、ウィンナーを炒める。
  3. 塩・胡椒少々、酒大さじ1、みりん大さじ1、しょう油大さじ2で1分ほど炒める。
  4. 豆板醤(トウバンジャン)小さじ1、甜麵醬(テンメンジャン)小さじ1、酒、みりんを入れ合わせて、最後に豆鼓醬(トウチジャン)を少量入れて出来上がり。
  5. ポイント:隠し味で最後に入れた豆鼓醬(トウチジャン)がアクセントとなりピリッと胡椒が聞いた感じでおいしかった。

    次回リハビリ・クッキングのメニューは?

    1月22日はカットわかめを使ったみそ汁です。

2021年1月21日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月20日大根・コンニャク麻婆

やっぱり冬は大根。

ちょっと大根とコンニャクを細かく切り過ぎましたが、これがよかったのか味が具材とよく絡み、とってもおいしかったです。

2021年のがっちはドンドン料理の腕を上げていきます。

大根・コンニャク麻婆のレシピ

材料:豚ひき肉、大根、コンニャク、しょうがチューブ、にんにくチューブ

  1. 大根とコンニャクを1~1.5㎝角に切る。
  2. たっぷりの湯で大根をゆでる。

    大根がやわらかくなったらコンニャクも茹でザルにあげる。

  3. フライパンでごま油を熱し、しょうが、にんにくを炒め、香りがでたらひき肉を加え炒める。
  4. この写真にがっちは写っていませんが、がっちがフライパンをふってるのは間違いないです。

    2021年のがっちはドンドン料理の腕を上げていきます。

  5. 豚ひき肉の色が変わったら大根、コンニャクを加え更に炒める。
  6. 水を加え大根が透き通って柔らかくなるまで煮ていく。(煮詰め過ぎたら水を加え調整する)
  7. 豆板醤、酒、甜麵醬(てんめんじゃん)、オイスターソースで味をみて、しょうゆを入れる。
  8. 最後に片栗粉でとろみをつける。

次回リハビリ・クッキングのメニューは?

1月22日はカットわかめを使ったみそ汁です。

2021年1月20日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月14日鍋キューブを使った鍋料理(鶏塩味)

写真を見てわかるように、木綿豆腐の存在感はすさまじかった。

味の方も鶏ダシうま塩味のお出汁とよくからんで、むっちゃおいしかった。

全体的においしかったんですが、シイタケなどのキノコ類を入れて、味に深みとコクをプラスしてもよかった。

2021年もリハビリ・クッキングをやっていきます。

鍋キューブを使った鍋料理(鶏塩味)のレシピ

材料:キャベツ、にんじん、玉ねぎ、白ネギ、鶏もも肉、木綿豆腐

  1. 鍋にお湯を沸かし、鍋キューブ(鶏ダシうま塩味)を入れる(180㎖に対して1粒)
  2. キャベツをざく切り、にんじんは輪切り、白菜は斜め切り、鶏もも肉はぶつ切りにする。
  3. ①(鍋キューブをとかした出汁)に切った具材を入れて煮込む。
  4. アクをとり火が通れば完成。

今回のリハビリ・クッキングのポイントは?

次回はクックパッドを見て考えた結果。

豆鼓醬(トウチジャン)を使った、ピリ辛麻婆豆腐を料理します。

2021年1月14日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月13日トマトがメインの野菜スープ

ほんま僕はトマトが好きなんだと再確認できました。

今は寒いので、鍋ざんまいです。

冬野菜の旬が終わるまで、鍋料理は続きます。

冬野菜の王様「ほうれん草」の登場です。

旬の食材を使った鍋も作っていきたいと思います。

寒くてもリハビリ・クッキングをがんばるぞ。

トマトがメインの野菜スープのレシピ

材料:トマト、じめじ、椎茸、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ウィンナー、トマトピューレ、コンソメ

2021年もリハビリ・クッキングをやっていきます。

  1. 野菜はすべて食べやすい大きさに切り、トマトも湯むきして切っておく。
  2. 鍋に水から野菜を入れ、クタクタになるまで煮込み、トマトピューレ、コンソメで味を整える。

今回のリハビリ・クッキングのポイントは?

※鍋で2日分を作るため、コンソメ6個使用(200㎖に対して1個)。

次回はクックパッドを参考にして考えます。

2021年1月13日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月8日鍋キューブ「鶏ダシうま塩」を使った鍋

やっぱり冬は鍋に決まり!

今回使った鍋キューブを使えば、驚くほど簡単においしいお鍋ができました。

障害があって、一人暮らしをしているあなた!使ってみる価値は大ありですよ。

もちろん、これから一人暮らしを考えてる人も必見です。

寒くてもリハビリ・クッキングをがんばるぞ。。

鍋キューブ「鶏ダシうま塩」を使った鍋のレシピ

材料:キャベツ、えのき、しいたけ、白ネギ、ウィンナー、鶏肉、豆腐

2021年もリハビリ・クッキングをやっていきます。

  1. 野菜(キャベツ、えのき、しいたけ、白ネギ)を切る。
  2. 鍋に水と鍋キューブ(4個)を入れ、鶏肉を煮る。灰汁がでるのでしっかりとっておく。
  3. 野菜を入れ、火が通ったら出来上がり。

今回のリハビリ・クッキングの注意点は?

注意点:鍋キューブの入れ過ぎに注意が必要。

次回はまたあったかお鍋です。

2021年1月8日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月7日キャベツたっぷり野菜炒めです。

たっぷり野菜っていうか、キャベツだらけの野菜炒めになりました。

寒くてもリハビリ・クッキングをがんばるぞ。。

キャベツたっぷり野菜炒めのレシピ

材料:しめじ、にんじん、、玉ねぎ、キャベツ、ウィンナー

2021年もリハビリ・クッキングをやっていきます。

  1. 野菜を切る(キャベツ、玉ねぎ、にんじん)、しめじは石づきをとる。
  2. ウインナーと野菜を炒める。
  3. ウエィパーで味付け(大さじ半分)
  4. 塩コショウ少々、香りづけにごま油をかけて出来上がり。

今回のリハビリ・クッキングの注意点は?

注意点:ウエィパーの量がわかりづらく、二人で悩みましたが最後は自分の好みで決めました。

次回は鍋キューブを使った鍋料理

2021年1月7日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2021年1月6日雑煮+雑煮のたこ焼きバージョンです。

たこ焼きがあったので、たこ焼きバージョンの雑炊を作りました。

これぞ!関西のお正月って感じです。

今年もリハビリ・クッキングをがんばるぞ。。

雑煮+たこ焼きバージョンのレシピ

材料:里芋、大根、金時人参、豆腐+たこ焼き

2021年もリハビリ・クッキングをやっていきます。

  1. サッと芋の皮をむいて塩をふりもんで下茹でして、ぬめりを取る。
  2. 里芋、にんじん、大根、半月切りにする。
  3. あごだし、味噌、白味噌を使って味を調える。
  4. 水ひたひたのボウルに餅を入れ、柔らかくなるまでレンチンする。

    最後に3番で作ったお汁をかけて出来上がり。

3番で作ったお汁をかけて出来上がり。

最後にもう1つアレンジ

アレンジ:冷凍たこ焼きがあったので、たこ焼きバージョンも作り。これぞ関西の雑煮も作りました。

2021年1月6日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2020年12月30日豚汁です。

再・・・豚汁をつくった。

ちょっと前に、NPO法人いちいちまるの料理教室で豚汁を作ったので、うまくできました。

なので豚汁は飽きるほど、作りました。

もう豚汁はお手の物です

豚汁のレシピ

材料:豚肉、里芋、コンニャク、ニンジン、玉ねぎ、しめじ、キャベツ

がっち、はりきるの巻。

  1. 里芋、コンニャクは湯通ししておく。
  2. ニンジン、大根は半月切り、玉ねぎはスライスしキャベツはざく切り

    しめじは石づきを落とし、豚肉は好みの大きさに切る。

  3. 鍋に水を入れ食材を入れる(野菜から)

    沸騰したら豚肉を入れて、灰汁を取る。

  4. あご出汁とほんだしを入れて、最後に味噌を入れできあがり!

感想:この日はとても寒かったので、豚汁は最高に温まりました。

2020年12月30日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2020年12月24日めっちゃ簡単レトルトソースを使ったカルボナーラです。

今日は簡単カルボナーラ

・・・

レトルトソースでも、むっちゃおいしかったです。

簡単カルボナーラのレシピ

材料:パスタ、ベーコン、オリーブオイル、簡単カルボナーラソース、粉チーズ、ブラックペッパー

がっちの包丁を持つ手もすばらしい。

  1. お湯をはりパスタを茹でる。(今回は早ゆで3分パスタを使用)
  2. ベーコンをオリーブオイルで炒める
  3. パスタをオリーブオイルで混ぜておく(パスタ同士がくっつかないように)
  4. ベーコンとパスタに、レトルトのカルボナーラソースとあえてあえる。

できあがりのカルボナーラに粉チーズとブラックペッパーをふりかけると、アクセントになって美味しかったです。

2020年12月24日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2020年12月23日八宝菜を料理男子がっちが作った。

今回のメニューは八宝菜!

トロミがついて、味がはっきりするのでなるべく薄味を心がけましょう。

美味しすぎたので、2杯も食べてしまった。

八宝菜のレシピ

材料:白菜、イカ、エビ、豚肉、玉ねぎ

がっちの包丁を持つ手もすばらしい。

  1. 1.白菜はザク切り、豚肉は一口大、玉ねぎは1㎝の幅で切る。
  2. 2.豚肉を炒め、玉ねぎ→イカ・エビ→白菜の芯を入れ水分がでてきたら、酒、塩コショーをして、オイスターソースとウェイパー味を調える。
  3. 3.最後に白菜の葉を入れて、、水溶き片栗粉でとろみをつければできあがり!

年内最後のリハビリ・クッキングは豚汁を作る予定です。

2020年12月23日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2020年12月17日名古屋のみそだれを使ったキャベツのみそ炒めです。

いつもよくいく”たこ焼き酒BAR一休”で名古屋名物のみそだれをいただきました。

みそだれが美味しかった。

名古屋のみそだれは味が濃いかなと思ってましたが、コクがあってまろやかでした。

名古屋のみそだれを使ったキャベツのみそ炒めのレシピ

材料:キャベツ、にんじん、ベーコン、玉ねぎ、しめじ(調味料:酒、味噌、ごま油、しょうゆ、にんにくチューブ、鷹の爪)

がっちの包丁さばきはここまで

  1. キャベツをざく切りにし、にんじんと玉ねぎをうす切り、しめじの石づきも落としベーコンを一口大に切る。
  2. 酒を大さじ2杯、しょうゆ大さじ1杯、ミソ大さじ1.5杯を混ぜ合わせる。
  3. フライパンにごま油を引き、にんにくチューブ少々、鷹の爪も少々を少々入れ、ベーコン→にんじん→しめじ→玉ねぎ玉ねぎキャベツの順に炒める。
  4. 全体的に野菜がしなっとしてきたら②のタレを入れ全体的に混ぜれば完成!

2020年12月23日は贅沢野菜スープを作る予定です。

2020年12月17日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2020年12月11日白菜ともやしと蒟蒻のピリ辛みそ煮

見ての通り、豆腐の存在感がすごいですが、それに負けないぐらいゴーヤが美味しかったです。

ゴーヤと豆腐が美味しかった。

今回は崩れにくい木綿豆腐で、しかもつかみやすい焼き豆腐にしました。

白菜ともやしと蒟蒻のピリ辛みそ煮のレシピ

材料:白菜、もやし、蒟蒻、しめじ、豚肉

  1. 1.蒟蒻を食べやすい大きさにし、下ゆでしておく(臭みを取るため)。
  2. 2.白菜をざく切りにし、しめじは石づきを落とす。
  3. 3.お湯が沸騰したら①と②をいれ、豚肉とシメジを入れる。
  4. 4.ウエィパー、味噌、豆板醤で味を調え、最後にもやしを入れてできあがり!!

2020年12月17日は念願のトマトたっぷりパスタを作る予定です。

2020年12月11日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2020年12月10日ゴーヤとツナのそうめんチャンプル

見ての通り、豆腐の存在感がすごいですが、それに負けないぐらいゴーヤが美味しかったです。

ゴーヤと豆腐が美味しかった。

今回は崩れにくい木綿豆腐で、しかもつかみやすい焼き豆腐にしました。

ゴーヤとツナのそうめんチャンプルのレシピ

材料:ツナ、ゴーヤ、そうめん、焼き豆腐、生姜、ごま油、あごだし

  1. ゴーヤのヘタを切って、中をくりぬき半月切りにする。
  2. 豆腐を8等分にする。
  3. そうめんを湯がく(1分)
  4. ツナ缶を開ける。
  5. ごま油でゴーヤを炒め、塩コショウと生姜を少々。
  6. ツナを入れ、そうめんと和える。
  7. 味付けはあごだし2杯、塩コショウで出来上がり。

2020年12月17日は念願のトマトたっぷりパスタを作る予定です。

2020年12月10日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで

2020年12月4日豚肉とえのきの洋風スープ(normal_version)

寒い冬はやっぱり、洋風スープで温まりました。

次の日の朝も、残ったスープをアレンジしていただきました。

豚肉とえのきの洋風スープの画像はここまで

2020年12月4日豚とえのきの洋風スープのレシピ

材料:豚肉、えのき、玉ねぎ、うすあげ

  1. 玉ねぎ(大)を1個うす切り(スライス)し、えのきは石づきを切り2つの切る。
  2. お湯を沸かし、すべての具材を入れ灰汁取りをする。
  3. 最後にコンソメ、醤油、塩コショウで味を整えて完成。

次の日の朝はトマトと豆乳でアレンジしてみました。

トマトジュースや豆乳を加えて、味の変化を楽しい見ました。

ワンポイント:いろいろアレンジをして、味の違いを楽しむことができました。

次回はまだ考えていません。

2020年12月4日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年12月3日なすの煮浸し和風パスタ

少し寒くなり、なすびが美味しい季節です。

新しいヘルパーさんとの連携もうまくできそうです。

なすの煮浸し和風パスタの画像はここまで

2020年12月3日なすの煮浸し和風パスタのレシピ

材料:豚こま、なすび、しめじ、パスタ、あごだし、生姜、ごま油、塩

  1. なすびを一口大に切る
  2. 鍋に白だし(今日はあごだし)を1:7の割合で入れなすびを煮る。
  3. シメジの石づきをとり、豚こまを一口大に切る。
  4. 鍋にお湯を沸かし、塩を少し入れパスタを茹でる。
  5. フライパンにオリーブオイルを引き、豚肉とシメジも炒める。火が通れば、パスタを入れ煮たなすと混ぜ合わせる。
  6. ごま油、塩、白ダシで味を調整して完成!

今日はがっちのフライパンさばきがひかります。

ワンポイント:今回は肉系も入れたので、ボリューム満点でした。

2020年12月3日なすの煮浸し和風パスタはここまで!次回はゴーヤとツナのそーめんチャンプルです。

2020年12月2日生姜たっぷりあごだしスープ

あごだし(トビウオ)を使ったとびきりのスープでした。

スリおろし生姜をたっぷり使い、身体ポカポカこの時期にピッタリのスープになりました。

キノコが入った、身体ポカポカ生姜の入ったあごだしのスープです。

2020年12月2日生姜たっぷりあごだしスープのレシピ

材料:生姜、エノキ、舞茸、エリンギ、しめじ、ウィンナー、うすあげ、ネギ

  1. キノコは石づきを落とし、ウィンナーは斜め切り、ショウガはすりおろしておいて、うすあげは湯通しをする。
  2. フライパンでウィンナーとキノコすべてを炒めて、少し焦げ目がついたらお鍋に入れる。
  3. 水、あごだし、みりん、醤油、塩、生姜を入れて、味を調える。
  4. 最後にネギをのせて出来上がり!
  5. 今日はがっちのフライパンさばきがひかります。

ワンポイント:刻んだネギがあご出汁の風味を引きたてました。

2020年12月2日生姜たっぷりあごだしスープはここまで!次回はなすの煮びたしを使った和風パスタです。

2020年11月27日豆乳スープ

豆乳スープでヘルシーに健康に

美味しかった豆乳スープ

2020年11月27日豆乳スープのレシピ

材料:無調整豆乳、白菜、ベーコン、ショウガ、玉ねぎ、味噌

  1. ショウガは千切り、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは食べやすい大きさに、白菜はざく切りにし、白菜の芯の部分は繊維に沿って縦切り。
  2. オリーブオイルをフライパンに入れ、ベーコンをカリッとするまで炒め玉ねぎも炒める、玉ねぎが透明になれば、白菜とショウガを入れ本だし(顆粒)をふりかけ、ふたをして10分ほど蒸す
  3. 野菜から出た水分プラスお湯を入れ豆乳を入れる(沸騰させないように気をつけて)最後に味噌と塩コショウで味を調えて出来上がり。
  4. がっちの包丁さばきはいつ見てもほれぼれするな~

ワンポイント:二杯目はブラックペッパーで味を変えたらむっちゃおいしかった。

次回は身体ポカポカ!ショウガを使った絶品スープです。

2020年11月27日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月26日きのこ祭りな和風パスタ

パスタはいつ食べてもおいしい。

和風パスタがきのこを加えることによってきのこ祭りになりました。

きのこ祭りな和風パスタのレシピはこちら

材料:舞茸、えのき、エリンギ、シメジ

  1. 鍋にお湯を沸かし塩を適量入れ、パスタを茹でる。
  2. キノコ類の石づきを取り、一口大に切る(えのきやシメジなどは手で割いておく)
  3. がっちの包丁さばきはいつ見てもほれぼれするな~

  4. 3.フライパンにオリーブオイルを引き、鷹の爪を入れキノコ類を炒める。
  5. 4.少しシナってきたところにパスタを入れ、塩コショウ少々ウエィパーを大さじ1杯ほど入れ味付けすれば完成。

ワンポイントアドバイス:肉系も入れれば味に深みがでます。

次は豆乳スープを作ります。むっちゃ健康的!

2020年11月26日きのこ祭りな和風パスタはここまで。

2020年11月25日トマトの中華スープ

中華スープにトマトでイタリアンになった。

トマトの中華スープのレシピはこちら

材料:トマト、キャベツ、ニンジン、ウィンナー、ベーコン

  1. まずトマトを湯むきしておく。
  2. キャベツ、玉ねぎ、にんじんをざく切りにし、ウェイパー・ベーコン・トマトも食べやすい大きさに切っておく。
  3. 水からにんじん、玉ねぎを入れ、火のとおりにくいものから鍋に入れていく。
  4. 最後にトマトも入れ煮込み、ウエィパー、塩コショウで味をつけて完成!

2020年11月25日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月20日コンソメスープ

シンプルにコンソメで味付けました。。

コンソメスープのレシピはこちら

材料:ウインナー、にんじん、カブ、玉ねぎ、ベーコン、キャベツ、ブロッコリー

  1. にんじん、玉ねぎ、カブ、キャベツはざく切り。ベーコン、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に水から材料を入れ、屋粟原格なるまで煮込む。
  3. 最後に、ブロッコリーを1~2分入れて煮込んで出来上がり。

2杯目はブラックペッパーで味を変えて、おいしくいただきました。

2020年11月20日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月18日カブと豚肉の甘辛炒め

このカブがほんのり甘くて美味しかったです。

料理男子がっちははりきっています。

カブと豚肉の甘辛炒めのレシピはこちら

材料:カブ(葉っぱ付き)、豚肉

  1. カブの皮をむいて食べやすい大きさに切り、葉っぱは4~5センチにざく切りし、豚肉も食べやすい大きさに切る。豚肉は塩コショウをしておく。
  2. フライパンにサラダ油とごま油を入れ、豚肉を炒めカブも入れる。
  3. カブが透き通ってきたら葉っぱも加え炒め合わせたら、少し塩を加えて炒め合わせる。
  4. 合わせ調味料(酒、醤油、砂糖、みりん、顆粒出汁、にんにくチューブ)を加え、汁けが少なくなるまで炒めて出来上がり。

次回のメニューはまだ考え中です。

2020年11月18日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月13日豚汁

豚汁はもうお手の物です。

この季節に豚汁はぴったりでした。

がっち里芋をを切るの巻 キャベツを切っています。 がっち具材を煮ています。

たくさんの具材を煮込んで、豚汁に豚汁に野菜のうまみを足しています。

包丁の使い方は慣れました。

2020年11月13日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月12日豆乳リゾット

思った以上に、リゾットは腹持ちがよかった。

豆乳リゾットは身体にやさしくて、とても美味しかった。

がっちシメジのいしずきを切るの巻 シメジを切っています。 がっちベーコンを切るの巻

豆乳リゾットのレシピはこちら

材料:シメジ、玉ねぎ、ベーコン、コンソメ、パックご飯、チーズ、酒、ブラックペッパー、塩コショウ、豆乳

  1. シメジのいしずきを外して、玉ねぎ、ベーコンを食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋にオリーブオイルを引き、玉ねぎ、ベーコン、しめじを炒めコショウを少々ふる。
  3. 玉ねぎに少し色がついてきたら、酒を大さじいっぱい入れ、水200cc、酒200ccを入れて煮立たせる。
  4. 煮立ったらご飯を1パック入れ、5分ほど煮込む。
  5. 水分が減り始めたら火を止めスライスチーズを全にからめさらに盛り付けて完成!

次回は秋なのでキノコ祭りをします。

和風パスタです。

2020年11月12日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月12日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月11日海鮮焼きソバ

市販の焼きそばセットですが、塩味がアッサリしていておいしかった。

2杯目はブラックペッパーで味変して美味しくいただきました。

海鮮(イカ・エビ)のうまみが出ていて、十分満足いく味でした。

今回は市販の焼きそばセットでしたが、塩味で魚介(イカ・エビ)のうまみがきわだっていました。

海鮮焼きそばは塩味で、とても美味しかった。

にんじんを切ってます。 ネギを切っています。 フライパンで具材を炒めています。

2020年11月11日のリハビリ・クッキングは海鮮焼きそば。

材料:冷凍シーフード(エビ、イカ)、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、豚肉

  1. 玉ねぎはくし切り、にんじんは短冊切り、キャベツはざく切りにして、豚肉は一口サイズに切っておく。
  2. 冷凍シーフードをレンジで解凍する。
  3. フライパンに油を引き、豚肉、にんじん、玉ねぎ、シーフードを炒める。全体的に火が通ったらキャベツを入れソバと水も入れソバをほぐしていく。水が無くなったらソース(塩ダレ)をかけて出来上がり

次回はおいしい豚汁を作ります。

2020年11月11日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月5日ヘルシーパスタ(ウェイパー味)

ズバリ!この冬はパスタですが、野菜をふんだんに使ってヘルシーに調理します。

にんじんは最初に下茹でしておくと、炒める時間が短くてすみ、ネギのシャキシャキ食感が楽しめます。

最後にモッツァレラチーズをのせることにより、グッと味がイタリアンテイストになります。

薄味で健康にも気をつけるがっちです。

にんじんを切ってます。 ネギを切っています。 フライパンで具材を炒めています。

2020年11月5日のリハビリ・クッキングは「ヘルシーパスタ」でした。

材料:ネギ、にんじん、玉ねぎ、モッツァレラチーズ、パスタ一束、ウェイパー

  1. お湯を沸かし塩を少量入れ、パスタを茹でる(後で他の具材と炒め合わせるので1分早くザルにあげる)。
  2. ネギはななめ切り、にんじんは短冊切り、玉ねぎはうす切りにする。
  3. にんじん→玉ねぎ→ネギの順に炒め、パスタを投入(にんじんは下茹でしておくとよい)。
  4. 全体に火が通れば、ウェイパーを大さじ1杯ほど入れ味付けする。
  5. お皿に盛り付け、最後にモッツァレラチーズを上にのせて出来上がり!

次回は豆乳リゾットに挑戦します。

2020年11月5日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月2日サツマイモと鶏肉と干し椎茸のオイスター炒め

冷めても美味しいよ!

干し椎茸を水でもどしています。 鶏肉をフライパンで炒めます。 さつま芋を電子レンジで温めます。

サツマイモと鶏肉と干し椎茸のオイスター炒めのレシピです

材料:サツマイモ、鶏肉、干し椎茸

  1. さつま芋を一口サイズに切り、水を入れてアク抜きをする。
  2. 鶏肉も一口サイズに切っておく。
  3. 干し椎茸は24時間水にくけておく。
  4. サツマイモを2分ほどレンジでチンをしておく。
  5. フライパンに油を入れ、鶏肉と椎茸を炒めてから、サツマイモを入れる。
  6. 水、酒、しょうゆ、みりんオイスターソースを入れ、サツマイモが柔らかく味がしみこむまで弱日でアルミホイルで落し蓋をし、10~20分煮込んで出来上がり!

冷えてもおいしい!!!

次回は豚こまとトマトのやみつきスタミナ炒めに挑戦します。

2020年11月2日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年11月1日豚汁と厚あげ+醤油とパラっとカツオ節を食べた

まずは厚あげを半分に切って、サッと炒めて別のお皿へ。あとはカツオ節と醤油をかけて出来上がり👍

豚汁のレシピです

材料:豚肉、厚揚げ

  1. 今回は大根の皮をヘルパーさんにむいてもらい、4つにいちょう切りにしました。玉ねぎは細く切って厚あげも立方体を直方体に切って、豚肉はすき焼き用だったのでそのまま、切らずに入れました。
  2. ぐつぐつコトコトと大根が透明っぽくなるまで煮ました。
  3. 大根も切り方によって、煮る時間がかなり変わるので、今日はわりと薄く煮込んでいました
  4. 最後に味噌で味を整えて、出来上がり。

とてもおいしい!!!

2020年11月1日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月30日 玉ねぎとベーコンのパスタ

今日のベーコンは、すでに薄くスライスしてあるのを使いました。

かなりがっちも、リハビリ・クッキングが楽しくなってきたようです。

次回はサツマイモと鶏肉と干し椎茸のオイスター炒めに挑戦するので、日曜日に干し椎茸を水でもどしておきます。

この重大なミッションを、がっちは乗り越えることができるでしょうか。

がっち今日もベーコンを切ってます。

フライパンで炒めています。。 ベーコンを切っています。

玉ねぎとベーコンのパスタのレシピです

タマネギとベーコンのパスタのレシピ

材料:玉ねぎ、ベーコン、ネギ、ニンニク、コンソメ、塩、しょうゆ、鷹の爪

  1. 玉ねぎはうす切り、ベーコンは食べやすい大きさ(1cm~2cm幅)にネギは輪切りにしておく。ニンニクはスライス。
  2. フライパンにオリーブオイルをいれ、鷹の爪も入れ香りがでたらベーコン、タマネギも入れる。
  3. 1分早く上げたパスタをフライパンに入れ、ゆで汁、コンソメ、塩、しょうゆで味付けをする。
    お好みでごま油をかけて、最後にネギを盛り付けて出来上がり。

次回はサツマイモと鶏肉と干し椎茸のオイスター炒めに挑戦します。

2020年10月30日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月26日簡単!カルボナーラ風パスタ

やっぱ料理男子がっちは、パスタの好きなイタリアンみたいです。

牛乳を使うところを、豆乳を使いヘルシーに仕上げました。

3種のチーズで味に変化をつけました。

がっち、ベーコンを切る。

具材のベーコンです。 どうですか?料理男子がっちのフライパンさばきを…

カルボナーラのレシピです

材料:パスタ、ほうれん草、ベーコン、舞茸、にんにく

  1. ベーコンを好きな大きさに切り、玉ねぎとにんにくをうす切りにし、舞茸の石づきを落とす。
  2. フライパンにオリーブオイルをしき、ニンニクを炒め香りがでたら、ベーコン→たまねぎ→舞茸の順に炒め、豆乳を投入する。
  3. そこにモッツアレラとスライスチーズを入れる
  4. ゆでたパスタを②とからめ、塩とコショウで味を調えて、最後にパルメザンチーズをふりかけて出来上がり。

次回はサツマイモと豚ももとほしシイタケのオイスター炒めに挑戦します。

2020年10月26日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月21日ほうれん草とベーコンの和風パスタ+舞茸

舞茸が秋を感じさせます。

やっぱり秋はキノコとほうれん草がいいですね。

舞茸が美味しそうな和風パスタの写真でした。

具材です。 ほうれん草を食べやすい大きさに切ってます。 パスタを茹でています。

パスタのレシピです

材料:パスタ、ほうれん草、ベーコン、舞茸、にんにく

  • ほうれん草を洗い、根っこを切り落とし5センチくらいにざく切りし、舞茸は石づきを落としほぐして、ベーコンはうす切りにする。
  • フライパンにオリーブオイルを入れニンニクを炒め、ベーコン→舞茸→ほうれん草も入れ塩コショウ、和風出汁のもと、酒、しょうゆ、水を入れ味を調える。
  • 表示ゆで時間より1分早くゆでたパスタを絡めて出来上がり。

感想:やっぱりパスタは美味しかった。

2020年10月21日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月12日秋ナスとモッツァレラのパスタ

できあがりのパスタの写真でした。

パスタのレシピです

材料:なすび、とまと、にんにく、モッツァレラチーズ、パスタ

  • まずなすびを乱切りにし、水にさらして灰汁を抜いておく。
  • トマトを8等分に切り、にんにくをうす切りにする
  • オリーブオイルでニンニクを炒め香りがでたらなすびも炒める。トマトも加え塩をふる。
  • パスタも湯がきゆで汁を加え、最後にモッツァレラチーズを少しちぎっていれる。
  • 最後に輪切り唐辛子とブラックペッパーを散らして完成。

感想:秋ナスがでっかくて、美味しかった。

2020年10月12日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月9日ラスト豚汁を作りました。

材料:豚肉、ゴボウ、里芋、にんじん、大根、白ネギ、玉ねぎ、コンニャク、もやし、揚げ豆腐

できあがりのラスト豚汁の写真でした。

ほぼほぼ一人で作りました。

感想:10月11日のいちいちまる料理教室で豚汁を練習してきた、その集大成がでました。

2020年10月9日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月8日チーズ豚汁。

チーズ豚汁(牛汁)

材料:牛肉、人参、白ネギ、糸コンニャク、白菜、厚揚げ、スライスチーズ、味噌、ほんだし、甜麵醬(テンメンジャン)

できあがりの牛肉豆腐の写真でした。

  • にんじんを半月切り、白ネギを斜め切り、糸コンニャクを半分、厚揚げを1㎝くらいの厚さに、白菜を一口大に、ごぼうをささがきにして野菜の用意する。
  • 鍋に油を引き肉を炒める。ある程度火が通れば野菜も入れ水を入れる。
  • ③灰汁を取り野菜に火が通れば、火を止め味噌を溶き完成!
  • ④さらに盛り付け、最後にスライスチーズを上にのせる。

牛肉豆腐はいったん冷やすと、味がしみこみおいしいです。

感想:豚汁自体は安定の味でとても美味しかった。でも途中から甜麵醬(テンメンジャン)を加えたら、少し変わった味がした(笑)

2020年10月8日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月7日牛肉豆腐豆腐がすき焼きになりました。

味はすき焼きでした。

一晩おくと味が染みて、ますますおいしさアップです。

できあがりの牛肉豆腐の写真でした。

  • まずお湯をわかし、コンニャクを入れ臭みを取る。

    そして別皿へ

  • 白ネギは斜め切りにし、豆腐も食べやすい大きさに切る。
  • フライパンに油を引き、白ネギの両面に焼き色を付け肉を入れ料理酒をふりかける。
  • 水、しょうゆ、みりん、さとうで味付けをして出来上がり。

牛肉豆腐はいったん冷やすと、味がしみこみおいしいです。

2020年10月7日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月2日めんたい鯖チャーハンは料理男子がっち大絶賛!

片手で卵わりに挑戦!

見事成功。

卵も上手に混ぜれました。

ハムも上手に切れてます。

豚汁は極めつつあるので、またパスタを作っていきます。

めんたい鯖チャーハンレシピです。

材料:ふくやのめんたい鯖ごろっと

  1. 冷蔵庫に余っていたハムを使用。小さめの角切りにしました。
  2. 卵一個を半熟のスクランブルエッグにして、別皿に分けておく。
  3. レンチンご飯をチンして、ごま油で炒める。
  4. ハム、めんたい鯖、しょうゆ、塩コショウを入れます。
  5. 最後にスクランブルエッグを混ぜれば出来上がり。

あと一回だけ豚汁を作って、次からはがっちの大好きなパスタを作っていきます。

料理男子がっち(高次脳機能障がい当事者)のアメブロはこちら

2020年10月2日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年10月1日できあがりの写真はないけど”ごぼうたっぷりの豚汁(ウィンナー)”です。

やってしまった。

豚汁に集中しすぎた。

過集中ってやつ?

今日ははごぼうたっぷち豚汁(ウィンナー)のレシピを紹介します。

ごぼうたっぷり豚汁のレシピです。

材料:ウィンナー、にんじん、コンニャク、玉ねぎ、ごぼう

  1. ウィンナーを半分、にんじんを斜め切りコンニャクを短冊切り、玉ねぎはざく切り、ごぼうを斜め切り(ささがきにしても良い)にする。
  2. 切った野菜を鍋に入れ水を入れて煮込む。
  3. ほんだしを入れ、野菜に火をとうす。
  4. 野菜に火が通れば、火を消し味噌を溶き完成!
  5. ポイント:今回は食感を残すために、食材を厚めに切りました。

今回はできあがりの写真がありません(豚汁を食べることに集中しすぎました)。

来週の木曜日はラスト豚汁を作ります。

料理男子がっち(高次脳機能障がい当事者)のアメブロはこちら

2020年10月1日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年9月30日リハビリ・クッキングはトマト豚汁です。

ミニトマト(ミディトマト)フルーツトマトになるんかな、とても甘くておいしかった。

インターネットで調べてみると、ミディトマトとは大玉種とミニトマトを組み合わせものです。

そのままサラダに入れても甘くておいしいのですが、今回は豚汁に入れてみました。

ここからはトマト豚汁のレシピを紹介します。

トマト豚汁のレシピです。

材料:豚肉、玉ねぎ、ミディトマト

  1. まずお湯を沸かし、トマトにかけ湯むきをしておく
  2. 玉ねぎをうす切りにする。
  3. お湯に玉ねぎを入れ、沸騰したら豚肉も入れ灰汁取りをする。
  4. 最後に湯むきしたミディトマトを入れ、味噌を溶かして出来上がり!

次回10月2日の金曜日はお待ちかね「めんたい鯖チャーハン」です。

がっち(高次脳機能障がい当事者)のアメブロはこちら

2020年9月30日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年9月28日オイマヨでゴーヤと卵のサラダをご覧ください。

1つ提案があった。

豚のロースうす切り、マヨネーズ焼き。

キャベツ、の千切りも付け合せる。

感想:見た目はただのゴーヤチャンプルになりましたが、マヨネーズで炒めることによりよりクリーミーになって美味しかった。

材料:ゴーヤ、玉ねぎ、卵、ウィンナーにんじん

がっちのリハビリ・クッキング!オイマヨとゴーヤの卵サラダです。

  1. ゴーヤのワタを取って、うす切りにし塩ゆでする。
  2. にんじんもうす切りにし、①といっしょに茹でるかレンジでチンをしておく。
  3. 玉ねぎはうす切り、ウィンナーは斜め切りにして、卵を溶いておく。
  4. フライパンにごま油を入れ、玉ねぎ→にんじん→ウィンナーをいれて少し炒めたらゴーヤも入れ少し炒める。
  5. ゴーヤがいたまったら、オイスターソース、塩コショウ、砂糖をいれて、マヨネーズも入れる。
  6. 最後に卵を回しかけ、ざっくり混ぜれば出来上がり!!

次回は料理男子がっちお得意のイタリアン、トマト香る豚汁に挑戦します。

2020年9月28日料理男子がっちの奮闘っぷりはここまで。

2020年9月23日今日は豚汁ならぬ鶏汁を料理男子がっちが作りました。

作り方は9月14日と同じです。

出来上がりにごま油をかけて、ちょっと味を変えて食べてみました。

見た目がどこかの郷土料理っぽくなった。

でも味は最高においしかった。

かなり料理男子がっちの腕も上がってきた。

がっちがはりきって「鶏汁」を作りました

がっちのリハビリ・クッキング!今日は鶏汁です。

材料:鶏肉、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、コンニャク、ちくわ、ししとう

  1. ちくわを斜め切りにして、お湯を沸かし、ちくわを湯通しする(油を落とすため。ヘルシー!!)
  2. にんじんは半月切り、玉ねぎはうす切り、キャベツはざく切り、鶏肉を一口大にし、コンニャクは四角に切る。ししとうは茎を取りそのまま使う。
  3. 根紅具材を入れ、にんじんが柔らかくなれば完成です。

2020年9月23日今日はここまで

2020年9月18日豚汁inごま油です。

作り方は9月14日と同じです。

出来上がりにごま油を回しかけて、ちょっと味を変えて食べてみました。

ごま油でアレンジしました。

ここからはレシピです。

がっちのリハビリ・クッキング!豚汁inごま油

  1. なすびは一口大に切って、水に浸し灰汁を抜いておく。
  2. 玉ねぎはくし切り、人参はうす切りにし、フライパンを温めておく。
  3. 油を引いて豚肉を炒め、焦げ付かないように酒を入れ、火が通り始めたら玉ねぎ、にんじん、なすびも入れる。
  4. 全体的にしんなりしたら、しめじも入れ豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(とうちじゃん)、ウェイパー、オイスターソースで味付けした。
  5. 最後に少量の塩で味を調え、ごま油を回しかければ出来上がり。
がっちのリハビリ・クッキングのブログはこちら

料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

2020年9月16日は麻婆ナスです。

ナスは水に浸して、ちゃんと灰汁を抜きましょう。

今回の麻婆ナスは冷蔵庫に残っていた食材を使いました。

材料:豚肉、玉ねぎ、にんじん、なすび、しめじ

おいしくな~れと魔法をかけて!

ここからはレシピです。

がっちのリハビリ・クッキング!麻婆ナス編

  1. なすびは一口大に切って、水に浸し灰汁を抜いておく。
  2. 玉ねぎはくし切り、人参はうす切りにし、フライパンを温めておく。
  3. 油を引いて豚肉を炒め、焦げ付かないように酒を入れ、火が通り始めたら玉ねぎ、にんじん、なすびも入れる。
  4. 全体的にしんなりしたら、しめじも入れ豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(とうちじゃん)、ウェイパー、オイスターソースで味付けした。
  5. 最後に少量の塩で味を調え、ごま油を回しかければ出来上がり。

次回9月17日は夏野菜の豚汁です。

がっちのリハビリ・クッキングのブログはこちら

料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

2020年9月14日10種類の具だくさん豚汁Dayパート2です。

今回もリハビリ・クッキングは豚汁パート2です。

豚汁はどんな具材を入れても、おいしくできます。

なのでいろんなアレンジメニューを考え中です。

まず思いついたのが、トマトを入れてイタリアン。

もう少し寒い時期には、とろみをつけるのもいいし。

アレンジは無限にできそうです。僕一人で考えるには限界があります。

なのでアイデアを募集します。

ここからは料理男子がっちが繰り広げるレシピです。

材料:豚バラ肉、玉ねぎ、にんじん、揚げ豆腐、ナス、キャベツ、こんにゃく、しめじ、ごぼう、長ねぎ

今回は10種類の野菜が入った、具沢山の豚汁になりました。

さすが豚汁ウィークです。

来週の料理男子がっちの時間が、楽しみです。

やっぱり豚汁は下処理が重要です。

まず、ゴボウの皮をむき灰汁を抜き、ナスも灰汁抜きをします。

揚げ豆腐も湯通しし油を抜いておき、コンニャクも臭みを取るために湯通しをしておく。

  1. 白ネギ、人参を斜め切りにする(人参は半月切りでもいい)
  2. 長ねぎ、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、しめじもゆでる。
  3. ごぼうが格別おいしそうです。

    ごぼうを切る手がかっこいい。

    おいしくな~れと魔法をかけて!
  4. 豚肉も入れて(しっかり灰汁を取り)
  5. 最後に味噌を入れて完成!

次回9月16日は麻婆ナスに挑戦です。

がっちのリハビリ・クッキングのブログはこちら

2020年9月14日料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

2020年9月10日豚汁Dayパート1です。

今回のリハビリ・クッキングは豚汁に挑戦します。

次は夏野菜の豚汁に挑戦します。

何回やっても料理は楽しい。

ここからは料理男子がっちが繰り広げるレシピです。

材料:白ネギ、ごぼう、こんにゃく、にんじん、豚肉、味噌

クックパッドで「夏野菜の豚汁」ってのを見つけました。

さすが豚汁ウィークです。

来週の料理男子がっちの時間が、楽しみです。

昨日のノーマル豚汁のレシピを書きます。

豚汁のレシピです。

材料:白ネギ、ごぼう、こんにゃく、人参、豚肉、味噌

  1. 白ネギ、人参を斜め切りにする(人参は半月切りでもいい)
  2. ごぼうは少し太めのささがきにする。
  3. ごぼうが格別おいしそうです。

    ごぼうを切る手がかっこいい。

    コンニャクもいい
  4. こんにゃくを短冊切りにする。
  5. 切ったコンニャクを湯煎し、臭みを取る。
  6. 豚肉(こまぎれ)を一口大に切り、ある程度火が通るまで炒める。
  7. 野菜を入れ少し水を加える。
  8. ほんだしを入れ少し煮込み、灰汁を取る。
  9. 野菜に火が通れば、火を消し味噌を溶かし入れて完成。

本日はそうめんの切れ端があったので、一緒に食べました。

次週:9月17日は夏野菜の豚汁に挑戦します。

辛いのが好きな人は、豆板醤の量を増やして調節してください。

次回からは10月にNPO法人いちいちまるの料理教室で豚汁を作るので、それの練習もかねて「豚汁祭りにします。」

がっちのリハビリ・クッキングのブログはこちら

2020年9月10日料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

2020年9月3日ビビん麺風そうめん

夏は中華調味料を使ってちょっと辛めの、そうめんを作ります。

パンチのきいた味付けで、暑い夏を刺激的に乗り切ります。

ここからは料理男子がっちが繰り広げるレシピです。

材料:そうめん、ほうれん草、きゅうり、ハム、麺つゆ、豆板醤、ごめ油、いりごま

  • ほうれん草を湯がき、水で冷やして一口大に切る。
  • きゅうり、ハムを千切りにする。
  • そうめんを少し硬めにゆでる(表示時間の約半分)
  • 麺つゆ5cc~10cc、豆板醤を大さじ1杯、テンメンジャン小さじ3杯、ごま油小さじ3杯、いりごま適量を混ぜ加える。
  • その上に切った具材をもりつければ完成

辛いのが好きな人は、豆板醤の量を増やして調節してください。

次回からは10月にNPO法人いちいちまるの料理教室で豚汁を作るので、それの練習もかねて豚汁ウィークにします。

料理男子がっちのブログはこちら
料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

2020年9月2日山芋とオクラのおろしそば

ねばねば・トロトロなので、暑くて食欲がない夏でもツルっと食べれました。

ここからレシピです。

材料:山芋、オクラ、ざるそば麺

  • 山芋は皮をむいてすりおろす。
  • オクラはヘタとガクの部分を切り、沸騰したお湯で2分ほどゆでる。
  • ソバを茹で冷水で冷やす。
  • ソバにオクラ山芋を盛り付けて、麺つゆをかければ完成!
料理男子がっちのブログはこちら

2020年9月2日料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

2020年8月26日イカと空芯菜の塩ちゃんぽん。

空芯菜ははじめてたべるしょくざいでしたが、茎に部分は程よくシャキシャキ、葉の部分はとても柔らかい食感でおいしくいただきました。

そこにイカの塩気とちゃんぽん麺の味が合わさって、絶妙な味の塩ちゃんぽんができました。

空芯菜を使ってもい1品、おひたしなんか作ってもよかったです。

材料:イカ、空芯菜、ちゃんぽん麺、レモン汁、ゴマ

  • イカを食べやすい大きさに切り、酒を少し入れてフライパンで炒めゆでし、水気を切る。
  • 空芯菜は,5cmくらいで切り、茎と葉を分けておく。
  • ちゃんぽん麺の袋に少し穴をあけ、30秒ほどレンジで加熱する。
  • フライパンでごま油を熱し、空芯菜の茎を1分ほど炒めてから、イカと葉を加えて軽く塩をふる。
  • 最後にチャンポン麺を加えていため、Aを入れごま油、ブラックペッパーで味を調えて出来上がり!
料理男子がっちのブログはこちら

2020年8月26日料理男子がっちのリハビリ・クッキングはまだまだ続きます。

2020年8月19日アレンジ塩そうめんを料理男子がっちが作った。

おいしかった。

とにかく夏場はサラッと食べれる、そうめんが最適ですね。

昨日の夕食も美味しかったな。

前回の冷しゃぶサラダの時に使った、豆苗を育てて使いました。

食材を無駄にしない。

まさしくリハビリ・クッキング(自炊)の醍醐味ですね。

前回の冷しゃぶサラダの時に使った、豆苗を育てて使いました。

食材を無駄にしない。

料理男子がっちのブログはこちら
2020年8月19日のリハビリ・クッキングはここまで

2020年7月29日夏野菜でこくウマピリ辛ホイコーローを料理男子がっちが作った。

材料:豚バラ、キャベツ、なすび、しょうが

  1. .豚バラを切り、ポリ袋でしょうゆ、酒、片栗粉もみ、10分間おいておく。
  2. キャベツはざく切り、ナスは食べやすい大きさに切る、しょうがはうす切り。
  3. フライパンに油を引き、しょうがを1分炒めて、1の豚肉を入れ、豚に火が通ったら2を入れ少し蒸し焼きにする。
  4. 甜??(テンメンジャン)、豆板醤(トウバンジャン)、豆鼓醤(トウチジャン)、オイスターソース、みりん、酒を混ぜておく。
  5. 3の野菜がしんなりしてきたら、4を回しかけ炒めてできあがり。

リハビリ料理をした感想

料理作りは、料理の段取りを考えることによって、遂行機能障害のリハビリにはもってこいだと思った。

今回のホイコーローであらかたの中華調味料はそろったので、これからはいろんなメニューにも挑戦していきたいです。

この経験をこれからの自立生活にいかしていき、NPO法人いちいちまるがおこなう料理教室にも役立てたいです。

むっちゃ美味しかった。

料理男子がっちのブログはこちら

2020年7月29日2020年7月29日夏野菜でこくウマピリ辛ホイコーローはここまで

2020年7月22日の料理男子がっちがゴーヤそうめんチャンプルを作った。

夏の暑さに負けないために、ゴーヤスタミナアップです。

やっぱゴーヤは夏野菜の王様ですね。

ゴーヤそうめんチャンプルおいしそうです。

今回も料理男子がっちは頑張りました。

でも暑すぎてグロッキー

ヘルパーさんが作るのを、見て修行していました。

材料:そうめん、もめん豆腐、ゴーヤ,にんじん、玉ねぎ、豚肉

  1. ゴーヤはワタを取り、3㎜くらいに切り塩茹でし水をきる。
  2. 野菜は千切りし、豚肉は適当に切る。
  3. 豆腐を電子レンジで水分を取ってからフライパンで炒め、お皿に移しておく。
  4. 豚肉、野菜をごま油で炒める。その間にそうめんを茹でておく。
  5. 3をフライパンに戻し入れ、塩、めんつゆ、酒で濃い目に味付けし、最後にそうめんとあえてできあがり。
  6. ゴーヤを炒める姿も決まってる!

感想

ゴーヤと豚肉の相性は最高で、夏の一押し食材です。そこにごま油をかけれは間違いなくおいしいです。

料理男子がっちのブログはこちら

2020年7月22日の料理男子がっちのゴーヤそうめんチャンプルはここまで

2020年7月22日の料理男子がっちがゴーヤそうめんチャンプルを作った。

今回も料理男子がっちは頑張りました。

でも暑すぎてグロッキー

ヘルパーさんが作るのを、見て修行していました。

材料:そうめん、もめん豆腐、ゴーヤ,にんじん、玉ねぎ、豚肉

  1. ゴーヤはワタを取り、3㎜くらいに切り塩茹でし水をきる。
  2. 野菜は千切りし、豚肉は適当に切る。
  3. 豆腐を電子レンジで水分を取ってからフライパンで炒め、お皿に移しておく。
  4. 豚肉、野菜をごま油で炒める。その間にそうめんを茹でておく。
  5. 3をフライパンに戻し入れ、塩、めんつゆ、酒で濃い目に味付けし、最後にそうめんとあえてできあがり。
  6. ゴーヤを炒める姿も決まってる!

感想

ゴーヤと豚肉の相性は最高で、夏の一押し食材です。そこにごま油をかけれは間違いなくおいしいです。

これに夏といえば、キムチこれしかない。

料理男子がっちのブログはこちら

2020年7月22日ゴーヤそうめんチャンプルのリハビリ・クッキングはここまで

2020年7月17日は料理男子がっちが簡単!アレンジそうめんを作った。

簡単!絶品アレンジそうめん

夏は簡単でおいしい電子レンジを使って、さらっち簡単!アレンジそうめんを作りました。

納豆以外のねばねば食材(オクラやメカブ、とろろ(できれば自然薯)など)

材料:豚肉、こまつな、にんじん、玉ねぎ、そうめん

  1. 野菜を好きな大きさに切る。
  2. 1に、麺つゆ中華の素をあえて、ふんわりラップをし500W4分電子レンジでチンする。
  3. 豚肉を料理酒、しょうゆ、砂糖、(隠し味に豆鼓醤(トウチジャン))で焼き、2のレンジでチンをした野菜と混ぜる。
  4. そうめんをそうめんを茹で、よく水を切り3を合わせてできあがり!

2020年7月17日料理男子がっちが簡単!アレンジそうめんはここまで

2020年7月16日は料理男子がっちが袋麺のアレンジメニュー味噌まぜそばを作った。

夏は市販のインスタント麺は暑すぎるので、まぜそば風にアレンジしました。

まぜそばって考えは、ヘルパーさんの一言から始まりました。

市販のインスタント麺がひと手間加えることで、絶品まぜそばになりました。

リハビリ・クッキングはこんなおいしい発見もあります。

味噌まぜそばの手順です。

材料:ウィンナー、にんじん、なすび、ニラ、袋麺、にんにくチューーブ、ごま油

  1. ウィンナーを好みのサイズ(今回は2cmくらい)、にんじん、なすびを一口大。ニラを(2~3センチ)に切る。
  2. ニンジンを湯がきザルにあげる。ウィンナー、ナスビ、ニラの順に炒め、さらに分けておく。
  3. 袋麺を表示時間通りゆでる。ザルにあげて湯切りをしどんぶりに盛り付ける。
  4. 粉末スープの素(みそ味)を約半分お湯50~80ccにんにくチューーブ少量、ごま油小さじ1杯くらいを混ぜ、味をみながらお湯を入れ調整する。輪切り唐辛子を少し入れた
  5. 麺の上からウィンナーと野菜を盛り付け作ったスープの素をかければ完成。

2020年7月16日今日袋麺のアレンジメニュー味噌まぜそばはここまで

2020年7月15日は料理男子がっちがナスとゴーヤのキーマカレーを作った。

僕は夕食にお米を食べません。(毎日じゃないですよ)

たまに付き合いで食べる時はあるけど…

なので今日はカレーにパンで、少しエスニックな夕食になりました。

夏場のカレーはスパイシーでエスニックです。

お次はキーマカレーのレシピです。

ここからはナスとゴーヤのキーマカレーの手順です。

材料:なすび、玉ねぎ、ゴーヤ、にんじん、しめじ、豚あいびき肉

  1. なすびを小さく角切りにし、水にさらして灰汁をむく。
  2. フライパンに油を入れ、合いびき肉を炒め、火が通ったら塩コショウで味をつけ、玉ねぎ、にんじん、ゴーヤ、なすび、しめじを入れる。
  3. 野菜に火が通ったら水をひたひた迄入れ、灰汁を取る。
  4. 隠し味にトマトペースト、牛乳、オイスターソース、醤油を入れ、カレー粉を入れてできあがり。

2020年7月15日ナスとゴーヤのキーマカレーのリハビリ・クッキングは今日はここまで

2020年7月10日はオクラとメカブのネバネバそうめんを料理男子がっちが作った。

この横にある、付け合わせの卵焼きがネバネバそうめんの味をぐっと引き締めています。

ねばねばの成分は大きく分けると、水溶性食物繊維、ムチン、コンドロイチンの3種類です。

暑い日でも、ネバネバそうめんならするっと食べることができました。

調べたところによると、オクラやメカブのねばねば成分は水溶性食物繊維だそうです。

この水溶性の食物背に煮は、便秘解消や肥満の予防、生活習慣病の予防など多くの健康効果が期待できるそうです。

この作業をしないと、つるつるの食感は出ません。

流水でよく素麺をすすいでおきます。

そうめんを使ったアレンジメニューです。

暑い夏はサラリとそうめんで済ますのもいいですが。

そこは料理男子がっちひと工夫です。

ネバネバ食材を入れることにより、夏にも負けない強い体を手に入れました。

ここからはオクラとメカブのネバネバそうめんの手順です。

材料:メカブ3パック、オクラ1袋8本、そうめん3束

  1. まずオクラを1分h度ゆで、輪切りにする。
  2. そうめんを湯がいて、冷やした麺つゆの中にオクラとメカブを入れる。
  3. 麺つゆで味を調節してできあがり!
料理男子がっちのブログはこちら

2020年7月10日オクラとメカブのネバネバそうめんはここまで

2020年7月9日は市販のインスタント麺をつかったまぜそばを料理男子がっちが作った。

市販のインスタント麺のアレンジメニューです。

アレンジを加えることにより、美味しさは無限です。

まぜそばの手順と料理男子がっちの感想です。

少しニンニクを入れたので、おいしかったです。

ごま油も使いました。

少量加えることにより、反則的なおいしさになりました。

材料:市販の袋麺、ニラ、ウィンナー、たまご、にんにくチューブ、ごま油

ここからは市販のインスタント麺を使ったまぜそばの手順です。

市販のインスタント麺の使い方が広がりました。

これを機会に、もっと別のアレンジメニューにも挑戦していきたいです。

トレードマークのタオルが、今日も行かしているがっちでした。

  1. ウィンナーを好みのサイズに切る(今回は半分)
  2. ウィンナーを炒め、火が通ればニラを加え10秒程度サッと火を通す。
  3. お湯を沸かしインスタント麺を3分茹でる
  4. 茹で上がればざるにあげ、お湯を切る。
  5. 袋スープの素とにんにくチューブ少量、ごま油小さじ1杯お湯を適量(小さじ4杯)入れタレを作る。
  6. 麺をどんぶりに入れ、タレをからめる。
  7. 炒めたウィンナーとニラを上に盛り付け、卵黄を落とせば完成!
2020年7月9日市販のインスタント麺をつかったまぜそばはここまで

2020年7月3日は料理男子がっちがタラのホイル焼きに挑戦しました。

むっちゃ美味しそうにできました。

バターを使い切りました。

次回までに、バターを買っておきます。

たらのホイル焼きの手順と料理男子がっちの感想です。

具材をホイルで包み、フライパンで焼くだけのなので簡単でした。

スライスチーズをのせました。

材料:たら、しめじ、エノキ、キャベツ、塩コショー

たらのホイル焼きの手順です。

  1. まずたらに下味をつける。

    (塩一つまみ、にんにくのすりおろし少し、酒小さじ1)

  2. ホイルに玉ねぎ→たら→キャベツ→しめじ→バター→チーズの順にのせて、ホイルで包む。
  3. オーブンで15~20分焼くか、フライパンにのせ弱火で15~20分焼く。(家にはオーブンがないのでフライパンを使いました)

調理をした感想

ホイル焼きを作るのは2度目でした。

前回もチーズをのせたので、次回も少しアレンジを考えてみようと思います。

2020年7月3日タラのホイル焼きはここまで

2020年7月2日の料理男子がっちはウェイパーを使った具沢山ミルク塩ラーメン

味はサイコー!

梅雨も終わり、ガンガンに暑い夏がやってくるその前にミルク塩ラーメンで、エネルギーを補給しました。

やっぱりがっちは乳製品が好きなようです。

しかも写真を見てください。

ひき肉とベーコンが入っていてボリューム満点です。

でもラーメンは暑かった。

ここからはミルク塩ラーメンのレシピと料理男子がっちの感想です。

材料:ひき肉、ベーコン、キャベツ、にんじん、牛乳、袋麺、ウェイパー

  1. にんじんをスライス、キャベツ、ベーコンを一口大に切る。
  2. お湯を沸かしウェイパーと粉末スープを入れる。

    牛乳を入れ少しクリーミーになれば、切ったキャベツとにんじんを入れ茹でる。

  3. 一口大に切ったベーコンとひき肉を炒め、塩コショウで味を調える。
  4. 野菜に火が通れば、乾麺を入れ表示時間通りに茹でる(3分)。
  5. 麺が茹で上がれば皿に盛り付け、上から炒めたベーコンとひき肉をのせて完成。

ここからは感想です。

クリームシチューに近いスープになり、むっちゃよかった。

2杯目はブラックペッパーを入れて、ちょっとスパイシーになりました。

次回は袋麺を使ったまぜそば(塩味)に挑戦します。

2020年7月2日ウェイパーを使った具沢山ミルク塩ラーメンはここまで

2020年7月1日の料理男子がっちはトマト味噌ミルクラーメンを作った。

味はサイコー!

トマト最高。

味噌最高。

ミルク最高

やっぱ暑くてもラーメンは最高。

ここからはレシピと料理男子がっちの感想です。

材料:ひき肉、ベーコン、キャベツ、にんじん、牛乳、袋麺、ウェイパー

  1. にんじんをスライス、キャベツ、ベーコンを一口大に切る。
  2. お湯を沸かしウェイパーと粉末スープを入れる。

    牛乳を入れ少しクリーミーになれば、切ったキャベツとにんじんを入れ茹でる。

  3. 一口大に切ったベーコンとひき肉を炒め、塩コショウで味を調える。
  4. 野菜に火が通れば、乾麺を入れ表示時間通りに茹でる(3分)。
  5. 麺が茹で上がれば皿に盛り付け、上から炒めたベーコンとひき肉をのせて完成。

ここからは感想です。

クリームシチューに近いスープになり、むっちゃよかった。

2杯目はブラックペッパーを入れて、ちょっとスパイシーになりました。

次回は袋麺を使ったまぜそば(塩味)に挑戦します。

2020年7月1日トマト味噌ミルクラーメンはここまで

2020年6月24日は豚バラのスタミナ塩炒めを料理男子がっちが作った。

「豚バラのスタミナ塩炒め」美味しかったです。

画像は少し暗いですが、それと味は別です。

夏に向けてスタミナ補給をします。

次回は「タラのホイル焼き」にチャレンジしようと思っています。

NPO法人いちいちまるでは料理教室計画中です。

ここからはレシピです。

材料:豚バラ、ニラ、玉ねぎ、にんじん、もやし

  1. にんにく(大さじ1)、生姜(小さじ1)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ1)、塩(少々)、ウェイパー(小さじ2)、黒コショウ
  2. 玉ねぎ、ニラ、にんじんを食べやすいうすさに切ります。
  3. フライパンでにんじん、玉ねぎを炒め火が通ったら豚肉を入れ①を入れる。
  4. モヤシ、にらを加えて水分がでたら、その水分に水溶き片栗粉をいれ手早く混ぜ合わせる。

ポイント:本日は豆鼓?(トウチジャン)を最後に小さじ半分入れました。

思っていた以上に、豚肉とごま油の相性がよく、がっつり食べれました。

今回の料理男子がっちは料理の腕をふるうこと無く見学でしたが、次回「タラのホイル焼き」は作りたいと思います。

どんどん増えていきます。

2020年6月24日豚バラのスタミナ塩炒めはここまで

2020年5月28日ウインナーとベーコンとキャベツのペペロンチーノ

料理男子がっちお得意のパスタです。

いつもは、サクッと簡単!混ぜるだけ混ぜるだけペペロンチーノを使うんですが、今日はヘルパーさんの時間も十分にあったので一緒に作りました。

2020年5月28日ウインナーとベーコンとキャベツのペペロンチーノはここまで

2020年5月21日トマトと大葉のかりかりベーコンパスタ

やっぱりパスタはいいですね。

さすが勝手にイタリアンで、ダンディーなモテ男を目指している料理男子がっち。

これからもいろいろな試練に耐えながら、頑張っていってもらいましょう。

今回は少し大葉の量が多すぎました。

2020年5月21日トマトと大葉のかりかりベーコンパスタを作っている料理男子がっちはここまで

2020年5月14日野菜たっぷりミルク味噌ラーメン

材料:ウインナー、もやし、キャベツ、インスタント麺(みそ味)、牛乳

  • キャベツを切っておく(大きさは適当に)
  • 市販のインスタント麺をゆでる。(この時、あとで牛乳を加えるので水は気持ち少な目)
  • インスタント麵に野菜とウィンナーを入れる。
  • 最後に牛を加えれば完成。

牛乳を豆乳に変えても美味しいです。

2020年5月14日の料理男子がっちのリハビリ・クッキングはここまで

2020年5月13日豚こまとトマトのスタミナ炒め

材料:豚こま、トマト、長ネギ(玉ねぎ)、にんにくチューブ、片栗粉

  • 豚肉を炒め、塩、片栗粉を入れる。
  • 玉ねぎの代用で青ネギを斜め切りにし、それを炒めて油が無くなったらトマトを加える。
  • しょうゆ(小さじ2)、酒(小さじ2)、砂糖(小さじ1)、にんにくチューブ(3センチ)を加え炒め合わせる。
  • 最後に塩で味を調えて出来上がり!

次回は残ったトマトを使い、冷製パスタに挑戦です。

2020年5月13日豚こまとトマトのスタミナ炒めはここまで

2020年5月8日とろとろ白ネギのスパゲッティー

材料:パスタ、白ネギ(2本)

  • 白ネギを長め(5cm)の細切りにしアルミホイルに包む。
  • オリーブオイルを少量加えて、アルミホイルで蓋をして蒸し焼きにする(白ネギがトロトロになるまで)
  • ①と薄口しょうゆ小さじ1、オリーブオイル大さじ1塩少々を加える。
  • 最後に黒コショウで味を調えて出来上がり。

明日のブログをお楽しみに。

次回のメニューは決まってます。

超簡単シリーズ「豚こまとトマトのスタミナ炒め」です。

2020年5月8日とろとろ白ネギのスパゲッティーはここまで

2020年5月7日春キャベツのトマトソースペンネ

  • じゃが芋、キャベツを一口大に切る。
  • じゃが芋、ペンネ、キャベツを茹でる。
  • フライパンにオリーブオイルをひき、トマトペースト、コンソメ、水、塩コショウ、ケチャップ少量を入れる。
  • 全体に混ざれば、茹でた具材を入れ混ぜる。
  • チーズを入れ全体的に混ざれば完成。
  • 皿に盛り付け、ブラックペッパーと粉チーズをふりかける。

1つ分かったことは、僕はチーズが大好きだってことでした。

2020年5月7日の料理男子がっちのリハビリ・クッキングはここまで

2020年4月23日シンプルな豚汁

材料:ちくわ、キャベツ、豚肉、もやし

  • 今回はシンプルに豚汁でした。

次回は2020年5月7日春キャベツのトマトソースペンネに挑戦します。オシャンティー

2020年4月23日シンプルな豚汁はここまで

2020年4月17日ホワイトご飯

材料:クリームシチュー、レンチンご飯

  • 残り物のクリームシチューに、お手軽レンチンご飯を加えただけのご飯でした。

今回はお手軽、簡単、クイックメニューのホワイトご飯でした。

2020年4月17日ホワイトご飯はここまで

2020年4月16日トマトリゾット

材料:電子レンジでチンするご飯、トマトソース

  1. 電子レンジでチンするご飯で簡単な焼き飯を救る。
  2. トマトペーストを温める。
  3. そこに小さく刻んだ、トマトを加える。

2020年4月16日トマトリゾットはここまで

2020年3月27日カルボナーラ

材料:パスタ、カルボナーラソース

  1. パスタを茹でる。
  2. カルボナーラソースを温めて、出来上がり。

2020年3月27日カルボナーラはここまで

2020年3月19日ウェイパーで焼き飯

今回は一度お椀に焼き飯を入れ、それをひっくり返して形を整えお店っぽく盛りつけた。

これも青ねぎどうよう、目でも美味しく感じるような演出をした。

材料:玉ねぎ、にんじん、ベーコン、青ねぎ、玉子、白米、ウェイパー

  1. 玉ねぎ、にんじん、ベーコン、青ねぎを細かく切る
  2. 切った具材をサッと炒める(青ねぎ以外)
  3. 卵を溶きフライパンに入れる。
  4. 多摩湖が半熟のお状態でご飯を入れ炒める。
  5. 少し塩コショウを入れ、お湯で溶いたウェイパーをいれる。
  6. 全体的に混ざれば、青ねぎを入れ完成。

2020年3月19日ウェイパーで焼き飯ははここまで

2020年3月26日野菜たっぷりコンソメスープ

材料:玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、豚肉、たまご

  1. 野菜の皮をむき一口大に切る(乱切り)、キャベツ、豚肉も一口大。
  2. 切ったものを鍋にコンソメの素も入れ煮込む。
  3. 胡椒を少量入れ味を調えて完成!

ポイント:今回は余っていた卵を使用し、卵とじにしました。

次回はキャベツとちりめんじゃこと塩昆布でパスタをつくります

次回2020年3月27日はカルボナーラに挑戦します。

2020年3月26日野菜たっぷりコンソメスープはここまで

2020年3月25日ベーコンチャーハン

材料:ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ネギ

  1. ベーコン、玉ねぎ、にんじんをみじん切り。
  2. フライパンを熱して①の材料を炒める。
  3. 火が通ったら少量の酒でウェイパーを溶かして、ごはんも加えて炒める。
  4. 最後に溶きたまごを混ぜ、ネギを加えて完成。

次回2020年3月27日はカルボナーラに挑戦します。

2020年3月25日ベーコンチャーハンはここまで

2020年3月19日ウェイパー焼きめし

材料:玉ねぎ、にんじん、ベーコン、青ネギ、たまご、ごはん、ウェイパー

  • 玉ねぎ、にんじん、ベーコン、青ネギを細かく切る。
  • 切った具材をサッと炒める(青ネギ以外)
  • 卵を溶き、フライパンで炒める。
  • 卵が半熟の状態でご飯を入れ炒める。
  • 少し塩胡椒を入れ、お湯で溶いたウェイパーをいれる。
  • 全体的に混ざれば青ネギをちらいて完成!!

2020年3月26日は野菜たっぷりコンソメスープです。

2020年3月19日ウェイパー焼きめしのリハビリ・クッキングはここまで

2020年3月13日塩焼きそばと余った具材で野菜スープ

風月の塩焼きそば、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、豚肉

  • キャベツはざく切り、玉ねぎにんじんはうす切り、豚肉は3センチ幅に切る。
  • 豚肉と野菜を炒め、火が通ったらソバと水を加える。
  • 最後にもやしをサッと炒めて、風月のタレを入れて完成!!!

スープは焼きそばの具材と、冷蔵庫に残っていたベーコンを使って、コンソメと塩コショウで味をつけました。

次回3月25日はベーコンちゃぁはんの予定です。

2020年3月13日塩焼きそばと余った具材で野菜スープはここまで

2020年3月12日焼き飯と野菜スープ

材料:ためネギ、豚肉、たまご、ごはん(あれば、にんじんとネギも)

  • 玉ねぎは好みの大きさでみじん切り。豚肉にある程度火が通れば玉ねぎを炒める。
  • 溶き卵を入れご飯も入れる。
  • 全体的に混ざれば塩コショウ、しょうゆ、料理酒で味をつけ、ごま油も少量(香りづけ程度)入れて完成。

次回はウェイパーを使って焼き飯を作る予定です。

2020年3月12日リハビリクッキング(焼き飯と野菜スープ)はここまで

2020年3月11日ベーコンと野菜のスープ

ベーコン、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、しめじ、じゃが芋、白ネギ

  • キャベツ、玉ねぎ、白ネギはざく切り、にんじん、じゃが芋は一口大の大きさに切り、ベーコンは薄く切る。
  • じゃが芋、ニンジンからゆで始め(土より下に生える野菜は水から茹でる。)ほかの材料も順に入れていく。
  • すべての野菜に火が通ったら、ウェイパー、塩コショウ、ごま油で味を調えて出来上がり。

次回3月13日は塩焼きそばを予定しています。

2020年3月11日ベーコンと野菜のスープはここまで

2020年3月6日たっぷりほうれん草の和風パスタ

レシピの紹介です。(冷蔵庫に残ってる野菜なら何を使っても大丈夫)

材料:大根、ニンジン、白ネギ、しめじ、里芋、豚肉、玉ねぎ

  • 大根、ニンジンの皮をむきいちょう切り、白ネギを斜めに切る(太さはお任せ)
  • 玉ねぎは皮をむき豚肉は一口大に切る。
  • 里芋は一口大(今回は皮むきされて物を使用)しめじは石づき(ヘタ)とる。
  • 「これで野菜の準備は完了!!」

  • 湯を沸かし出汁を取る(出汁の重要性は料理男子がっちのブログを参照)今回はかつお節で出汁を取りました。切った野菜を入れ火が通れば味噌を入れる(アクを取る)。少し薄めに味付けをし、しょう油で味を調える。
  • 湯を沸かしうどんを(今回はパスタ)茹でる。スープを入れるため気持ち硬めにするのがベスト。

後はお皿に盛り付けて出来上がり。

所要時間30~50分でした。

料理男子がっちの感想。

今回は残っていたパスタをつかったが、モチモチしたうどんがベスト。

2020年3月12日ははウェイパーを使った、焼き飯と野菜スープを作る予定です。

やっぱり料理を作るという行為は、高次脳機能障がいの当事者にとっていいリハビリになると思ってます。

2020年3月6日たっぷりほうれん草の和風パスタはここまで

2020年3月5日ほうとう風うどん(パスタ)

レシピの紹介です。(冷蔵庫に残ってる野菜なら何を使っても大丈夫)

材料:大根、ニンジン、白ネギ、しめじ、里芋、豚肉、玉ねぎ

  • 大根、ニンジンの皮をむきいちょう切り、白ネギを斜めに切る(太さはお任せ)
  • 玉ねぎは皮をむき豚肉は一口大に切る。
  • 里芋は一口大(今回は皮むきされて物を使用)しめじは石づき(ヘタ)とる。
  • 「これで野菜の準備は完了!!」

  • 湯を沸かし出汁を取る(出汁の重要性は料理男子がっちのブログを参照)今回はかつお節で出汁を取りました。切った野菜を入れ火が通れば味噌を入れる(アクを取る)。少し薄めに味付けをし、しょう油で味を調える。
  • 湯を沸かしうどんを(今回はパスタ)茹でる。スープを入れるため気持ち硬めにするのがベスト。

後はお皿に盛り付けて出来上がり。

所要時間30~50分でした。

料理男子がっちの感想。

今回は残っていたパスタをつかったが、モチモチしたうどんがベスト。

2020年3月12日ははウェイパーを使った、焼き飯と野菜スープを作る予定です。

やっぱり料理を作るという行為は、高次脳機能障がいの当事者にとっていいリハビリになると思ってます。

2020年3月5日ほうとう風うどん(パスタ)はここまで

2020年2月14日野菜たっぷりコンソメスープ

冷蔵庫のお掃除!!

材料:

  • にんじん、大根はイチョウ切り、玉ねぎはうす切り、白ねぎ、ウィンナーは斜め切りキャベツはざく切りにします。
  • 火が通りにくい、ニンジン、大根は水から茹でる(土より下に生えてくるものは水から茹でる)。沸騰したらすべての具材を入れ塩コショウで豆鼓醬(少量)を入れて完成。

次回は魚料理に挑戦する予定です。

2020年2月14日野菜たっぷりコンソメスープはここまで

2020年2月12日しょうがと具沢山のスープ

しょうがでポカポカ温まります。

材料:ベーコン、にんじん、玉ねぎ、大根、しいたけ、長ねぎ、しょうが

  • 材料はすべて同じ大きさに切る(イチョウ切り)しょうがは千切り、長ねぎは輪切り。
  • 鍋にしょうが、長ねぎ、油を入れ、香りがでるまで炒めて切った野菜と大根を加えてさらに炒める。
  • 全体に油が回ったら、だし汁を加えて煮る。(15~20分)
  • 塩こしょう、しょうゆで味を調えて出来上がり。

2020年2月12日しょうがと具沢山のスープはここまで

2020年2月7日中華スープ

材料:ベーコン、玉ねぎ、じゃが芋、キャベツ、生姜

  • まずじゃが芋の皮をピーラーでむき、食べやすい大きさに切る。
  • 玉ねぎはうす切り、キャベツはざく切りにし順に鍋に入れベーコンも薄切りにしていれる。
  • 生姜(スリおろしか千切り)にして入れる。
  • 鍋が沸騰してきたらキャベツも入れ、ウェイパー、塩コショウで味を調える。*今回は少し豆鼓醤(トウチジャン)も入れてみました。
  • 最後に片栗粉でトロミをつけて出来上がり。

2020年2月7日中華スープはここまで

2020年2月5日野菜炒め

手軽に野菜でビタミン補給

材料:豚ひき肉、キャベツ、長ねぎ、にんじん、生姜

  • キャベツは一口大、長ねぎは薄い斜め切り、にんじんは薄い短冊切りにする。
  • しょうがをみじん切りにし、温めたフライパンにごま油を引き、しょうがを炒める。
  • ②にひき肉を入れ、火が通ったらキャベツ、にんじんを加えてしんなりしてきたら、キャベツ、、にんじんを加えて、しんなりしてきたら長ねぎも一緒に炒める。ウェイパー、砂糖、しょうゆ、塩コショウで味付けをして完成。

混ぜるときに木べらがあると便利です。

次回は今日の残った生姜を使った料理に挑戦します。

2020年2月5日野菜炒めはここまで

2020年1月31日麺つゆで簡単焼うどん

残り物の野菜を使って。

材料:豚肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツ

  • にんじんは短冊切り、玉ねぎはくし切り、キャベツはざく切り豚肉は適当な大きさに切る。
  • 豚肉を焼き火が通ったら別皿に取りだし、にんじん、玉ねぎを炒め火が通ったらキャベツも炒める。
  • うどん玉を水で洗いほぐして、②へ入れる。
  • 全体的に火が通ったら、麺つゆを加えて汁気が無くなるまで炒めます。
  • 器に入れて、かつお節や紅ショウガなどをふりかけてもOK

ポテトチップスののりし塩味時をちらしても美味しいよ。

2020年1月31日麺つゆで簡単焼うどんはここまで

2020年1月29日ピリ辛みそ煮と自家製なめ茸

ピリ辛みそ煮のレシピ

材料:白菜、もやし、こんにゃく、しめじ

  • しめじは石づきを切り落とし、白菜はざく切りにして洗う。こんにゃくはたんざく切りにし下茹でする。
  • 鍋に水3カップ、ウェイパー、味噌、醤油、豆板醤を入れ火にかけ、①の野菜を入れる。
  • 蓋をして煮込み、野菜がやわらかくなったら完成。

自家製なめ茸のレシピ

  • えのきの取り。
  • 鍋にみりん、酒、醤油を各大さじ4、砂糖小さじ1、だしの素を2つまみを鍋にえのきと一緒にいれ、トロミがつくまで煮る。

この自家製なめ茸が、予想以上に美味しかった。

最高のご飯のお供でした。(白米はないですが)

2020年1月29日ピリ辛みそ煮と自家製なめ茸はここまで

2020年1月24日鶏肉と大根とこんにゃくの煮物

今日はレシピだけ。

材料:鶏肉、大根、こんにゃく

  • 大根を厚めのイチョウ切りにし、下茹でする。
  • こんにゃくは一口サイズの三角切りにし、下茹でをする。
  • 鶏肉を一口サイズに切り、フライパンで炒める。少し火が通ったら①②を入れ少し炒めてから水をヒタヒタまで入れる。
  • ほんだしの素、酒、麺つゆを入れて煮込む※煮込む際はアルミホイルで落し蓋をする。
  • 最後hにみりんと麺つゆで味を調えて完成。

これにゴボウを入れても美味しそう。

2020年1月24日鶏肉と大根とこんにゃくの煮物はここまで

2020年1月10日コンソメスープときのこのホイル焼き

写真が無くてゴメンなさい。

コンソメスープのレシピ

材料:ベーコン、じゃが芋、にんじん、玉ねぎ

  • 各材料を切る。玉ねぎはうす切り、ベーコンの厚さはお好みで!!
  • すべての材料を鍋に入れ、具がやわらかくなるまで煮る。コンソメと塩胡椒で味を調える。

きのこのホイル焼きのレシピ

材料・舞茸、しめじ、玉ねぎ、バター、オリーブオイル

  1. 玉ねぎは薄くスライス。舞茸、しめじは根っこの部分だけ切り落とします。
  2. 広げたアルミホイルに玉ねぎを乗せ広げ上に舞茸としめじを乗せ、かたかあバター、塩こしょうで味を整えオリーブオイルを回しかける(もこみちがけで)ホイルで包み込み、弱火で火にかける。

補足・白身魚や鮭を使うと更においしい‼︎

今回も写真を撮り忘れました

だんだんと自立生活をするのが楽しくなってきました。

2020年1月10日コンソメスープときのこのホイル焼きはここまで

2020年1月8日キノコとベーコンのパスタ

写真が無くてゴメンなさい。

材料:パスタ、ベーコンにんにく、エリンギ、舞茸

  • 油を引きにんにくの香りがでるまで炒める。ベーコンを入れて焦げ目がつくまで炒める。
  • エリンギ、まいたけを炒め、しんなりしてきたら塩胡椒、麺つゆを入れる。
  • 最後にほうれん草を一緒に炒め、しんなりしてきたらゆでたパスタ(ちょっと硬め)パスタのゆで汁(少々)を汁気が無くなるまで炒める。

自分好みに味を調節する。

これぞ自立生活の醍醐味です。

2020年1月8日キノコとベーコンのパスタはここまで

2019年12月20日みそ野菜炒め

写真が無くてゴメンなさい。

材料:豚肉、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、まいたけ、にんじん

  • 全ての食材を食べやすい大きさに切る。
  • フライパンに油をひき、豚肉、玉ねぎ、にんじんをいれ、少し火が通ったらピーマン、キャベツの固い部分を入れる。そして少し火が通ったらまいたけ、、キャベツの柔らかい部分を入れる。
  • 料理酒、みそ、みりん、醤油で味付けをする。/li>

ポイント:ごま油や鶏がらスープの素、塩コショウで味を調整してもいいかも?

自分好みに味を調節する。

これぞ自立生活の醍醐味です。

2019年12月20日みそ野菜炒めを料理した。

2019年11月29日焼うどん

写真が無くてゴメンなさい。

材料:うどん玉、キャベツ、ピーマン、もやし、玉ねぎ、にんじん、豚肉

  • すべての野菜、お肉を一口サイズに切る(乱切りでOK)
  • 肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、キャベツの固い部分を炒め、少し酒をふりかける。
  • 野菜がやわらかくなったら、うどんを入れ麺つゆで味を付け。
  • 最後はキャベツの柔らかい部分ともやしを入れ炒める。
  • お好みでかつお節やねぎをかけても美味しい!!!

ポイント:塩ダレを使えば、サッパリ塩焼うどんになります。

2019年11月29日焼うどんはここまで

2019年11月8日絶品ミートパスタ

今日の料理男子がっち

レトルトでも絶品ミートパスタを作りました。

簡単やけど、とても美味しくできました。

当分はこのレトルトパスタ🍝のバリエーションを増やしていきます。

2019年11月8日絶品ミートパスタにはここまで

2019年10月4日しめじとベーコンのみそクリームスープパスタ

出来上がりの、写真は撮り忘れです。

材料:ベーコン、しめじ、玉ねぎ、みそ、牛乳、水

  • 玉ねぎはうす切り、しっめじは石づきをとり、ベーコンは食べやすい大きさに切る。
  • 玉ねぎ→ベーコン→しめじの順に炒め、しんなりしてきたら水、牛乳を入れる。
  • 弱火の中火で沸沸してきたら味噌を入れる。
  • ゆでたパスタを混ぜ、塩コショウで味を調えて出来上がり。

この状態ではスープパスタ、少しとろみをつけたい時は薄力粉を加える。

2019年10月4日しめじとベーコンのみそクリームスープパスタはここまで

2019年10月11日鶏大根の煮物

写真が無くてゴメンなさい。

材料:鶏肉、大根、ちくわ、コンニャク

  • コンニャクは臭みをとるために下茹でし、大根も湯通しする。
  • 大根も粉末だし小さじ2杯で下茹で。
  • 鶏肉を炒め、表面の色が変わってきたらコンニャク大根も一緒に炒める。最後にちくわを入れる。
  • 軽く全体的に炒めてから、水200㎖だしの素小さじ2、醤油大さじ3、砂糖大さじ3、みりん大さじ2、酒大さじ2を入れ味を調える。※麺つゆ大さじ2も入れました。
  • 落し蓋をして20~30分煮込んで出来上がり!!!

ポイント:煮物は冷えるときに味がしみこむので、次の日の方が美味しくなります。

2019年10月11日鶏大根の煮物はここまで

2019年9月20日シメジの入った和風な感じのベーコンパスタ

シメジの入った和風な感じのベーコンパスタ

材料:早茹で3分パスタ、ベーコン、シメジ、ほうれん草、にんにく

  • ほうれん草をさっと茹で、冷水で冷ます。
  • ベーコン、シメジ、ほうれん草を食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切り。
  • フライパンに油を入れ、ニンニクを炒め香りが出たらベーコンも一緒に炒める。シメジ、ほうれん草も順に入れる。
  • パスタを茹で始め、2分で3を入れ、パスタの茹で汁をを加えて1?2分炒めると。
  • 最後に味を調整して出来あがり。

2019年9月20日シメジの入った和風な感じのベーコンパスタはここまで

2019年8月30日和風な感じのベーコンパスタ

写真が少しくらいですが、ベーコンパスタです。

今日はササっと簡単、和風な感じのベーコンパスタに挑戦しました。

半月ぶりぐらいの、料理男子がっちでしたが腕はちっともにぶってません。

さすがやなぁ。

自画自賛!

材料:早茹で3分パスタ、ベーコン、舞茸、ほうれん草、にんにく

  1. ほうれん草をするさっと茹で、冷水で冷ます。
  2. ベーコン、舞茸、ほうれん草を食べやすい大きさに切る。
  3. にんにくはみじん切り。

  4. フライパンに油を入れ、ニンニクを炒め香りが出たらベーコンも一緒に炒める。舞茸、ほうれん草も順に入れる。
  5. パスタを茹で始め、2分で3を入れ、パスタの茹で汁をを加えて1〜2分炒めると。
  6. 最後に味を調整して出来あがり。

もう少し涼しくなってきたら鍋料理にも挑戦しようと心に誓う、料理男子がっちでした。

高次脳機能障害にも、出来あがりの味を想像して作る手順などを考えるので、料理はいいリハビリになるんじゃないかなと思いました。

また鍋料理にも挑戦しようと思います。

2019年8月30日和風な感じのベーコンパスタのリハビリ・クッキングはここまで

2019年7月29日夏野菜でこくウマピリ辛ホイコーロー

今回も写真が少しくらいですが、ホイコーローです。

料理男子がっちは、イタリアンのパスタばっかりじゃなく、中華も作ります。

ここから下は夏野菜でピリ辛ホイコーローの手順です。

  1. ほうれん草をするさっと茹で、冷水で冷ます。
  2. 2cmぐらいに切る。

    夏野菜でホイコーロー

  3. ベーコン、舞茸、ほうれん草を食べやすい大きさに切る。

    にんにくはみじん切り。

  4. フライパンに油を入れ、ニンニクを炒め香りが出たらベーコンも一緒に炒める。舞茸、ほうれん草も順に入れる。
  5. この食材を先にニンニクで炒める技術は、夏の暑さに負けるなという、がっちの強い思いの表れです。

    ベーコンはわりとカリッカリに炒めます。

  6. パスタを茹で始め、2分で3を入れ、パスタの茹で汁をを加えて1~2分炒めると・・・
  7. 最後に味を調整して出来あがり。

半月ぶりぐらいの料理男子がっちでしたが、腕はちっともにぶってません。

少し涼しくなってきたら、鍋料理にも挑戦しようと心に誓う、料理男子がっちでした。

高次脳機能障害にも、出来あがりの味を想像して作る手順などを考えるので、料理はいいリハビリになるんじゃないかなと思いました。

また鍋料理にも挑戦しようと思います。

2019年7月29日夏野菜でこくウマピリ辛ホイコーローはここまで

2019年8月30日和風な感じのベーコンパスタ

写真が少しくらいですが、ベーコンパスタです。

今日はササっと簡単、和風な感じのベーコンパスタに挑戦しました。

半月ぶりぐらいの、料理男子がっちでしたが腕はちっともにぶってません。

さすがやなぁ。

自画自賛!

材料:早茹で3分パスタ、ベーコン、舞茸、ほうれん草、にんにく

  1. ほうれん草をするさっと茹で、冷水で冷ます。
  2. ベーコン、舞茸、ほうれん草を食べやすい大きさに切る。
  3. にんにくはみじん切り。

  4. フライパンに油を入れ、ニンニクを炒め香りが出たらベーコンも一緒に炒める。舞茸、ほうれん草も順に入れる。
  5. パスタを茹で始め、2分で3を入れ、パスタの茹で汁をを加えて1〜2分炒めると。
  6. 最後に味を調整して出来あがり。

もう少し涼しくなってきたら鍋料理にも挑戦しようと心に誓う、料理男子がっちでした。

高次脳機能障害にも、出来あがりの味を想像して作る手順などを考えるので、料理はいいリハビリになるんじゃないかなと思いました。

また鍋料理にも挑戦しようと思います。

2019年8月30日和風な感じのベーコンパスタのリハビリ・クッキングはここまで

2019年7月26日麺つゆで簡単「ゴーヤチャンプルー」

思いのほか簡単でしたが、ヘルパーさんと汗だくになりながら?炒めました。

できあがりは最高に美味しかったです。

材料:材料 ゴーヤ、もめん豆腐、豚肉(うす切り)、卵

夏はゴーヤで決まり。

今日は沖縄風です。

ここから下は作り方です。

  1. もめん豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで約3分加熱する。
  2. ゴーヤを切り中わたを取って、半月切りにする。沸騰した湯に入れ、20秒湯がく。
  3. フライパンに油をひき豆腐を炒めて、焼き色がついたら別皿に移しておく。
  4. 豚肉、ゴーヤを炒め、豆腐を加え、最後にカツオ節を振ってできあがり。

またゴーヤの苦味が暑い?夏を乗り切る原動力になったと思います。

来週はナスを使った料理に挑戦します。

お楽しみに!

ホンマ美味しすぎて、写真にあるように二杯も食べて大満足でした

来週はなすびを使った料理に挑戦します。お楽しみに!

2019年7月26日麺つゆで簡単「ゴーヤチャンプルー」はここまで

2019年7月19日カラフル野菜の煮浸しです。

今日は和風な感じです。

材料:なすび(2本)・カボチャ1/4・ししとう(15本)・パプリカ(赤,黄)

水400ml、みりん大2、ダシ大4、さとう大2、しょうゆ大4

むっちゃ美味しかった。

ちょっと色が濃くなり過ぎましたけど。味は絶品でした。

  1. カボチャをやわらかくするためにレンジでチン 一口サイズに切る。
  2. なすびは輪切り、ししとうのヘタを切る、パプリカの乱切り。
  3. 多めの油で揚げ焼きにして、全体に火が通ったらカボチャも入れる。

    カボチャを崩さないように注意

  4. 野菜に焦げ目がついてきたら、出汁を入れる。

これらを加えて煮詰める。

残りは冷やして、明日いただきます。

ナスのトロっと感とパプリカの肉厚シャキシャキ感が絶妙な旨さでした。

来週は夏にぴったりの「麺つゆで簡単!ゴーヤチャンプルー」に挑戦します。

お楽しみに

出汁の作り方

水400ml、みりん大2、ダシ大4、さとう大2、しょうゆ大4

2019年7月19日カラフル野菜の煮浸しはここまで

2019年7月12日ピエトロパスタに挑戦した。

これはヘルパーさんに、「お手軽で、むっちゃおいしいパスタができるよ」って教えてもらいました。

できあがりがコレ

ピエトロパスタに挑戦。

次は料理男子がっちが料理をつくっている写真です。

写真はレタスを切っているところです。

今回は、パスタはパスタでもあえるだけのサラダ感覚でいただけるので包丁を使わずに、手でちぎるだけの簡単バージョンでもいいです。

かなり料理男子がっちも、包丁を使うことになれてきた感じです。

  1. 野菜を食べやすい大きさに切る
  2. 野菜を茹でる
  3. パスタを茹でて水で洗う
  4. 野菜とパスタをピエトロドレッシング(赤)であえて、できあがり。

手軽にできました。

2019年7月12日ピエトロパスタはここまで

2019年7月5日はトマト肉じゃがを料理男子がっちが作った。

できあがりがコレ

今日はトマト肉じゃがに挑戦。

トマトを切り中。

次はにんじんとじゃが芋です。

味つけに下の肉じゃがと同じ。

今回のトマト肉じゃがは、前回の練習のおかげでうまくできました。

肉じゃがにトマトを入れるって、チャレンジ精神あふれる料理でした。

次回はピエトロドレッシングを使った、お手軽パスタです。

2019年7月5日トマト肉じゃがはここまで

2019年6月28日は肉じゃがを料理男子がっちが作った。

できあがりがコレ

今日は肉じゃがに挑戦しました。

これは玉ねぎを切ってます。

そしてにんじん?糸こんにゃく、豚肉。

味つけに塩、砂糖、醤油、みりん、料理酒を入れた煮る。

今回の肉じゃがは、来週の練習です。

来週はこの肉じゃがにトマを入れて、大好きなイタリアティストに挑戦します。

お楽しみに。

こうやって障害のある僕が、こんな写真を公開する事によって、自立を目指す高次脳機能障がいの当事者が見て、俺にもできるんちゃう…ってふうになってほしいです。

2019年6月28日は肉じゃがはここまで

inserted by FC2 system