自分らしい生活を

料理をするのもその内の1つです。

ヘルパー制度を利用して障害があっても自立生活を楽しんでいます。

リハビリとクッキング(料理作り)の融合

楽しく料理をします。

すると「あら不思議」

料理を作る時の動作が鍛えられて(身体のリハビリ)

料理をする手順により、脳が活性化されます。(脳のリハビリ)

まさにリハビリ・キッチンはいいことづくめです。

画像をクリックすると拡大表示されます。

料理男子がっちの最新レシピはこちら

ここからレシピスタートです。

画像はクリックすると新しいページが開きます。

2022年7月6日ビビン麺(素麺)

ビビン麺(素麺)

夏の定番「そうめん」の変化形(冷麦を使った)

材料:きゅうり半分、お砂糖小さじ4、醤油小さじ4、コチュジャン小さじ4、ごま油小さじ2、素麺2束、卵1個、キムチ、ごま

作り方

  1. きゅうりを千切りにして、薄焼き卵を千切りに
  2. タレ「お砂糖小さじ4、醤油小さじ4、コチュジャン小さじ4、ごま油小さじ2」を混ぜて作る。
  3. 素麺2束を茹でる(好みの硬さに)タレは混ぜて冷やしておく
  4. 茹で上がった素麺を冷水で〆、タレと混ぜてきゅうり、卵、キムチをのせて、ごまをかけていただく

コツ・ポイント

タレと素麺を冷たく冷やしておく。

2022年7月6日ビビン麺(素麺)はここまで

2022年7月4日サバ缶で冷や汁そうめん

このサバ缶、めちゃうま。

夏の定番「そうめん」です。

暑い日にサバ缶で簡単サッパリいただきましょう。

材料:そうめんorひやむぎ1束、鯖水煮缶(味噌煮間)1缶(115g)、きゅうり1/2本、茗荷1本、味噌10g、麺つゆ15cc、すり胡麻小さじ2、冷水適量、ゆで卵

調味料:ニンニク1片、生姜1片、大葉2枚、炒りごま小さじ1、薬味ねぎ適量

作り方

  1. すり胡麻と味噌を麺つゆと鯖缶の汁を混ぜて味噌をとき冷水で薄めながら濃いめのつけ汁を作る。※水の量は味見しながら調整。
  2. ニンニクと生姜をすりおろして粗く崩した鯖缶の身と薄く小口切りにしたきゅうりと茗荷を汁に入れ冷蔵庫で冷やす。
  3. そうめんを茹でて冷水で〆て器に盛りつけ薬味ねぎ、炒りごま、大葉を千切って散らす。ゆで卵を冷汁に添えて出来上がり。

コツ・ポイント

つけ汁は味見しながら好みの濃さに調整して下さい。濃いめが美味しいです。

2022年6月29日包丁いらずの野菜蒸しはここまで

2022年6月29日包丁いらずの野菜蒸し

今回は野菜ミックスを使って、できるだけ手軽に作りました。

包丁に使わずに、レンチンだけで手軽に作れました。

材料:やさいミックス、豚バラロース

  1. 野菜ミックスを水洗いし、皿に盛る。
  2. 野菜の上に豚肉を並べ、残った野菜で蓋をする。
  3. 洪だしとごま油をかけて、サランラップをし、レンジで豚肉に 火がとおるまでレンチンする。

2022年6月29日包丁いらずの野菜蒸しはここまで

2022年6月24日柔らか野菜のケンミンの焼きビーフン

2022年6月24日柔らか野菜のケンミンの焼きビーフンはここまで

2022年6月22日サバ缶とトマトの冷製そうめん

美味しそうにできました。

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. うどんを記載の通りに茹でます。茹で上がったら流水で洗い、氷水で冷やしておく。
  2. サバ缶をボウルにあけ、刻んだ大葉・トマト、醤油、塩胡椒、レモン汁、オリーブオイルを加えて混ぜます。
  3. うどんの水気を切って皿に盛りトマトを周りに飾る。混ぜたサバ缶の具を盛り、お好みで糸唐辛子乗せて完成!※混ぜて食べてね!

2022年6月22日サバ缶とトマトの冷製そうめんはここまで

2022年6月17日豚バラ肉で辛くない麻婆豆腐

辛くないし豚バラ肉だしお麩が入ってるけど2歳の娘がよく食べてくれて大人にも好評なメニューでした。

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

材料:豚バラ薄切り肉250g、絹豆腐(3個パック)、新玉ねぎ2個、お麩半袋、ニンニクチューブ、生姜チューブ、ごま油大さじ2、水1000ml

調味料:●鶏ガラスープ大さじ2、●味噌大さじ1、●オイスターソース大さじ1、●塩適量、●こしょう適量、片栗粉大さじ4、小ネギ

  1. 玉ねぎはみじん切りにしてフライパンに入れる。(みじん切りはざっくりで大丈夫です)
  2. 豚バラ肉はキッキンバサミで2〜3cmの長さに切る。
  3. ①のフライパンにごま油、ニンニク、生姜を入れて中火で炒める。
  4. 玉ねぎがしんなりしたら豚バラ肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。
  5. 水を入れる。沸騰するまでの間、豆腐を切る。(豆腐の容器は水溶き片栗粉に使用すると洗い物が減ります)
  6. 沸騰してアクが出てきたらアクを取り除く。●の調味料を入れて3〜4分煮込む。
  7. お麩、豆腐を入れて優しく混ぜ合わせる。
  8. 片栗粉に同量の水を入れて混ぜ合わせて、フライパンに入れて優しく混ぜ合わせてとろみをつける。
  9. お好みで小ネギ、ごま油を回しかけて完成。
  10. 辛いのが好きな方は食べる時にお好みでラー油、豆板醤、柚子胡椒など入れて食べても美味しいです。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

やきそばと具材が混ざって美味しそうです。

コツ

お麩でかさ増し、食べ応えアップします。

2022年6月17日豚バラ肉で辛くない麻婆豆腐はここまで

2022年6月15日豚バラ肉で辛くない麻婆豆腐

辛くないし豚バラ肉だしお麩が入ってるけど2歳の娘がよく食べてくれて大人にも好評なメニューでした。

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

材料:豚バラ薄切り肉250g、絹豆腐(3個パック)、新玉ねぎ2個、お麩半袋、ニンニクチューブ、生姜チューブ、ごま油大さじ2、水1000ml

調味料:●鶏ガラスープ大さじ2、●味噌大さじ1、●オイスターソース大さじ1、●塩適量、●こしょう適量、片栗粉大さじ4、小ネギ

  1. 玉ねぎはみじん切りにしてフライパンに入れる。(みじん切りはざっくりで大丈夫です)
  2. 豚バラ肉はキッキンバサミで2〜3cmの長さに切る。
  3. ①のフライパンにごま油、ニンニク、生姜を入れて中火で炒める。
  4. 玉ねぎがしんなりしたら豚バラ肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。
  5. 水を入れる。沸騰するまでの間、豆腐を切る。(豆腐の容器は水溶き片栗粉に使用すると洗い物が減ります)
  6. 沸騰してアクが出てきたらアクを取り除く。●の調味料を入れて3〜4分煮込む。
  7. お麩、豆腐を入れて優しく混ぜ合わせる。
  8. 片栗粉に同量の水を入れて混ぜ合わせて、フライパンに入れて優しく混ぜ合わせてとろみをつける。
  9. お好みで小ネギ、ごま油を回しかけて完成。
  10. 辛いのが好きな方は食べる時にお好みでラー油、豆板醤、柚子胡椒など入れて食べても美味しいです。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

やきそばと具材が混ざって美味しそうです。

コツ

お麩でかさ増し、食べ応えアップします。

2022年6月15日豚バラ肉で辛くない麻婆豆腐はここまで

2022年6月15日豚バラ肉で辛くない麻婆豆腐

忙しい時の時短レシピ♪包丁を使わず簡単にできる焼きそばです!

焼きそば(ソース付き)3玉、ひき肉200g、ニラ1/2束、ニンニク1片、胡麻油大さじ1、めんつゆ大さじ1、お好みで、卵やほうれん草、もやしなど

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. めんつゆで軽く味付け。
  2. 麺をほぐしながら加えて、付属のソースを投入して味が均一になるよう混ぜたら完成♪
  3. お好みでスクランブルエッグをのせて頂きます!

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

やきそばと具材が混ざって美味しそうです。

コツ

スクランブルエッグや目玉焼きを乗せると映えます☆

ほうれん草を入れても。その場合は麺を入れる直前くらいに。もやしを入れる場合は、ニラの前に。

2022年6月15日豚バラ肉で辛くない麻婆豆腐はここまで

2022年6月10日ニラとひき肉の焼きそば

忙しい時の時短レシピ♪包丁を使わず簡単にできる焼きそばです!

焼きそば(ソース付き)3玉、ひき肉200g、ニラ1/2束、ニンニク1片、胡麻油大さじ1、めんつゆ大さじ1、お好みで、卵やほうれん草、もやしなど

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. めんつゆで軽く味付け。
  2. 麺をほぐしながら加えて、付属のソースを投入して味が均一になるよう混ぜたら完成♪
  3. お好みでスクランブルエッグをのせて頂きます!

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

やきそばと具材が混ざって美味しそうです。

コツ

スクランブルエッグや目玉焼きを乗せると映えます☆

ほうれん草を入れても。その場合は麺を入れる直前くらいに。もやしを入れる場合は、ニラの前に。

2022年6月10日ニラとひき肉の焼きそばはここまで

2022年6月8日鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイル

調味料:しょうゆ大さじ1、塩小さじ1、オリーブオイル大さじ1、ブラックペッパー(おこのみで適量)、にんにくのすりおろし(お好みで適量)

調味料を変えると無限の味になります。

材料:鶏むね肉1枚(300gくらい)、

むね肉でヘルシー

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. 鶏むね肉1枚を耐熱皿(レンジOKの皿で)にのせ、しっかり広げて、しょうゆ+塩+オリーブオイルを全体にしっかりとつける。
  2. (おこのみでブラックペパーやローリエなどの香草をせてもOK.。)にんにくのすりおろしを一緒につけても★
  3. 皿にラップをしっかりとする。
  4. 皿にラップをしっかりとする。
  5. 600wで6分チン!とてもいい香りがパチパチ音とともに♪
  6. できるだけうすくスライスできると食べやすいです。
  7. 皿に残った汁は、そのまま肉にかけたり、付け合せの野菜にかけて利用してもOK(美味しいソースになります)
  8. または、残った汁に、この時は大さじ1ありましたので、レモン汁大さじ1をあわせて、ドレッシングのように肉や野菜に利用OK!
  9. さらにオリーブオイルをかけると豪華でおいしいです!

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

やきそばと具材が混ざって美味しそうです。

コツ

にんにくで更に美味しい

2022年6月8日鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルはここまで

2022年6月3日夏野菜たっぷり!そうめんチャンプルー

口当たりの良いそうめんと一緒に野菜もとれる一品です。干しえびで香ばしさや旨味が加わり、減塩でも美味しくいただけます。

去年は素麵の他に、冷麦を食べました。

調味料:ごま油、干しえび、卵(全卵)、めんつゆ(3倍濃縮)、かつお削り節

材料:なす、いんげん、パプリカ:ゴーヤ:ぶなしめじ、そうめん(ゆで)材料は前回の夏野菜素麺と同じです。

暑さ厳しい夏は、素麺料理が続きます。

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. なすはヘタを取って縦半分に切り、いんげんは筋を取り、それぞれ5㎜幅の斜め切りにする。
  2. パプリカはヘタと種を取り除き、薄切りにする。
  3. ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどで白いワタを取り除き、薄切りにする。
  4. ぶなしめじは、石づきを切り落として、ばらばらに分ける。
  5. そうめん(ゆで)にごま油の半量を絡めてほぐす。
  6. フライパンに残りのごま油を中火で熱し、干しえびを加えて炒め、香りがでたら①~④を加えて炒め合わせる。
  7. なすがしんなりとしてきたら、溶き卵を入れてぽろぽろになるまで炒める。
  8. ⑤とめんつゆを加えてさっと炒め合わせる。器に盛り。かつお削り節をかける。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

卵は使わず、代わりにかぼちゃを入れてみました。

コツ・ポイント

コツ

このレシピは社員食堂の給食等での活用を想定しているため、材料は1人分の重量で記載しています。

ポイント

かぼちゃを追加して、甘みをプラスした。

リハビリ・クッキングの結果発表!

夏野菜で定番のゴーヤ、いんげん、パプリカにそうめん。

それをめんつゆで味付けして、最後は風味づけにごま油をひと回し。

2022年6月3日夏野菜たっぷり!そうめんチャンプルー

2022年6月1日夏野菜素麺

そうめんの束を買ったので、しばらくの間素麵料理が続くでしょう。

去年は素麵の他に、冷麦を食べました。

調味料:めんつゆ、紫蘇(しそ)、茗荷(みょうが)、揚げ油

材料:南瓜(かぼちゃ)、茄子、パプリカ、ピーマン、いんげん、オクラ、ゴーヤ、素麺

夏は素麺料理が続きます。。

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. 南瓜(かぼちゃ) 薄切り・茄子 縦に8等分・パプリカ、ピーマン 太めの縦切り、インゲン、ゴーヤ 5〜6cmに切る、オクラ・斜め切りにし素揚げします。
  2. 揚げったら直ぐに希釈した麺つゆに入れていきます。
  3. 紫蘇、茗荷は好みがありますので、食べられる場合は麺つゆに入れます。
  4. お皿に素麺を多めに入れて、タップリ野菜麺つゆを掛けて頂きます。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

これは野菜を素揚げして、めんつゆに付け込んでいる写真です。

コツ・ポイント

麺つゆに野菜の味が移り美味しいです。

冷蔵庫で冷やしても美味しく頂けます。

2022年6月1日夏野菜素麺麹焼きはここまで

2022年6月1日夏野菜素麺麹焼き

2022年5月27日鶏胸肉とゴーヤの塩麹焼き

やっぱり暑い夏は、ゴーヤのアクセントがたまりませんね。

食べる前にごま油をひとまわし、ゴーヤの苦みがよりおいしくなりまた。

調味料:ごま油

材料:鶏胸肉一枚、ゴーヤ、塩麹、にんにく

夏はゴーヤも絶品ですね。

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. 鶏胸肉は一口大に切り、ゴーヤは0.5ミリ位の半月切りにしてボウルに入れ塩麹とごま油を入れ混ぜ合わせます。
  2. 1を20分おいて、クッキングペーパーをしいた天板に並べて上にスライスしたニンニクをのせます。
  3. 2を余熱なしで200℃オーブンで30分位焼いて出来上がりです。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

コツ・ポイント

コツ

焼いてる時間に他の事も出来ます。

フライパンだと焦げやすい塩麹でもオーブンだとうまく焼けます。

ポイント

今回はオーブンがないので、フライパンでしました。

2022年5月27日鶏胸肉とゴーヤの塩麹焼きはここまで

2022年5月20日鶏むね肉とトマトに小松菜のトロトロ中華煮

材料:鶏むね肉、トマト(Mサイズ)1個、小松菜、乾燥キクラゲ、ショウガ少々、☆酒小さじ2、☆片栗粉小さじ2、☆塩小さじ1/3、オリーブ油(サラダ油)小さじ2、

トマトと小松菜と乾燥きくらげが上手に混ざりあって、それが水溶き片栗粉でいい感じにめとまっていマス。

ねっ!おいしそうでしょ。

調味料:湯160ml、紹興酒(酒)大さじ1、顆粒中華だし小さじ2、オイスターソース小さじ1、白胡椒少々、水溶き片栗粉小さじ2+2、粗挽き黒胡椒少々、ゴマ油(ラー油)少々

やっぱり夏はトマトですね。

「リハビリ・クッキング」の手順です。

作り方

  1. 鶏は皮を除き食べやすい大きさに削ぎ切り。トマトは8等分にくし切り。小松菜は葉と茎に分ける。キクラゲは水で戻しておく。
  2. フライパンに油と薄切りショウガを加えてから中火で加熱。斜めに傾けショウガの香りが立つまで揚げ焼き。ショウガは取り置く。
  3. 鶏を調味料で和え10分ほど味を馴染ませる。2に鶏を合わせ中火のまま焼き目をつけつつ2分くらい加熱し取り置く。
  4. 3の汚れを除き足りなければ油を少し加え小松菜の茎をツヤが出るまで中火でザッと炒め取り置く。
  5. 4でトマトとキクラゲを炒めるというよりも中火のまま焼きつける。トマトだけを取り置く。
  6. 5に2の鶏と3の小松菜の茎を戻す。★を加えて混ぜ汁気が沸いたら弱火にして蓋を閉じ約3分煮る。
  7. 6に5のトマトを戻し小松菜の葉を加え中火にしてトマト以外の食材をひと混ぜ。弱火にして水溶き片栗粉を加えトロみをつける。
  8. 7ではすべての食材を混ぜてもいい。9の仕上がりを狙うならトマトを混ぜない方が盛り付けがラク。
  9. 8のまま器に移しても彩は鮮やか。トマトで他の食材を囲むとより華やかになる。お好みで粗挽き黒胡椒とゴマ油かラー油をたらす。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

ポイント

1では、小松菜の葉はそのまま使い茎は4cmくらいに切ります。3,4,5では食材ごとに加熱する方が火入れの加減を調整しやすくなり、8でトマトの煮崩れを防ぐことが可能です。8でトマトの皮を除くと、仕上がりの食感がさらにトロトロになります。

2022年5月20日鶏むね肉とトマトに小松菜のトロトロ中華煮はここまで

2022年5月11日鶏胸肉ときゅうりの棒棒鶏風冷やし中華

材料:冷やし中華麺の元、きゅうり、ミニトマト、鶏胸肉、冷やし中華ゴマだれのツユ

からしを入れたピリ辛のドレッシングで食欲up、お酒のおつまみにも最適です。

「リハビリ・クッキング」

作り方

  1. 鶏胸肉は1Lのお湯に塩を小さじ1杯入れて沸騰したところに入れて5分、そのあと火を止めて20分放置します。
  2. きゅうり千切り、ミニトマト半切りなどにします。お好みで具を足しても構いません。
  3. 冷やし中華の麺を茹で上げてぬめりを取ります。氷水などでしめましょう。
  4. 器に麺を盛り、鶏胸肉、きゅうり、トマトをのせてゴマだれつゆを入れて完成です。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

ポイント

鶏胸肉は出来上がったら冷まして少し冷蔵庫で冷やすと薄く切りやすくなります。胸肉やキュウリなどは朝などに作って冷蔵庫に入れておけば仕事で帰ってきたら麺を茹でるだけですぐに出来るので時短にもなります。

このレシピの生い立ち

夏はやっぱ、冷たい麺料理ってことで、冷やし中華にしました。

ゴマだれとの相性も、抜群です。

2022年5月11日鶏胸肉ときゅうりの棒棒鶏風冷やし中華はここまで

2022年5月6日スナップえんどうと鶏ムネ肉のピリ辛サラダ

材料:鶏ムネ肉(塩コショウ、酒)、スナップえんどう、きゅうり、パプリカ(黄)お好みで

調味料:酢、醤油、砂糖、ごま油、練り辛子、味の素、白ごま

からしを入れたピリ辛のドレッシングで食欲up、お酒のおつまみにも最適です。

「リハビリ・クッキング」

作り方

  1. 鶏ムネ肉は数ヶ所にフォークなどで穴を開け、熱の通りを良くする。
  2. 1に酒少々と塩コショウ少々をなじませ、皿に乗せラップしてレンジで2〜3分チン♪熱が通ればOKです。
  3. 2の荒熱が取れたら、手でほぐすか斜め薄切りに切る。
  4. スナップえんどうは筋を取り、塩少々を入れたお湯でサッと茹でる。お好みの固さに。
  5. ザルに上げ荒熱が取れたスナップえんどうを斜め半分〜三等分に切る。
  6. 調味料をボールに全部入れ良く混ぜる。
  7. お好みの野菜も薄く切ります。キュウリ・パプリカなど。
  8. 和えた調味料のボールにムネ肉・スナップえんどう・お好みの野菜を入れサックリと混ぜ合わせます。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

ポイント

夏にはぴったりの、ピリ辛でした

2022年5月6日スナップえんどうと鶏ムネ肉のピリ辛サラダはここまで

2022年4月27日スタミナ・ピリ辛豚ニラ炒め

材料:ニラ、鶏の胸肉、しょうが、にんにく、オイスターソース、しょうゆ。酒、豆板醬、砂糖、本だし

しょうがとにんにくでスタミナ抜群です。

「リハビリ・クッキング」

作り方

  1. しょうが・にんにくをフライパンで熱し、鶏の胸肉は弱火で焼く。
  2. 両面色が変わってきたら、しょうゆ。酒、豆板醬、砂糖、本だし、オイスターソースを入れ、ふたをして火を通す。
  3. 最後にニラを入れ、ごま油をかけて完成。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

ポイント

鶏の胸肉ヘルシーに美味しく、しっとりしています。

2022年4月27日スタミナ・ピリ辛豚ニラ炒めはここまで

2022年4月22日ヘルシー胸肉・春キャベツ炒め

材料:鶏胸肉200g、キャベツの葉3枚、にんじん(みじん切り)1/3本、醤油小さじ1、塩小さじ1/2、コショウ小さじ1/8、油大さじ2、

春キャベツと鶏の胸肉との相性は抜群でした。

「リハビリ・クッキング」rehabilitation cooking startです。

作り方

  1. フライパンに油を入れたら細かく切ったニンジンとキャベツの葉の葉脈を入れて炒めます。
  2. 具材が柔かくなってきたらキャベツの葉、細かく切った鶏肉を入れて醤油、塩コショウ、乾燥バジルを加えて弱火で炒めます。
  3. 鳥肉に固くなりすぎないように丁寧にひっくり返しながら全体を炒めたら完成です。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

次はフライパンの中です。

フライパンの中は野菜のみじん切りであふれています。

コツ・ポイント

鶏胸肉は固くなりやすいので細かく切って、こまめにひっくり返しながら中まで火を入れることが大事です。

2022年4月22日ヘルシー胸肉・春キャベツ炒めはここまで

2022年4月15日簡単!柔らか鶏むね肉の塩野菜炒め

材料:鶏むね肉150g、キャベツ100g、ピーマン2個、塩胡椒

調味料:しょうゆ20g、料理酒20g、ニンニクすりおろし(チューブ)片栗粉大さじ2、サラダ油大さじ3

鶏むね肉も下処理しだいで、美味しくなります。

「リハビリ・クッキング」rehabilitation cooking start

  1. 鶏むね肉を食べやすい大きさに切ってボウルにあけ、調味料を入れて下味をつける。(15分くらい置く)
  2. 鶏むね肉に下味をつけてる間に、キャベツとピーマンを適当な大きさに切る。(私は簡単に手でちぎりました笑)
  3. 下味をつけた鶏むね肉に片栗粉をまぶし、フライパンに油を多めに引いて焼く。
  4. むね肉を両面焼いたら、切っておいたキャベツとピーマンを入れ炒める。
  5. 野菜がシャキシャキの状態で塩胡椒を振り、味を整えて完成!

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

コツ・ポイント

これさえやっておけば、柔らかな鶏むね肉になります♥

【下処理】

鶏むね肉を味付けして、片栗粉をまぶす!

【調理中】

鶏むね肉を焼いて、野菜を入れる時にフライパンに油が多く残ってる時はキッチンペーパーで軽く拭き取る!

2022年4月15日鶏むね肉の塩野菜炒めはここまで

2022年4月8日豚肉と野菜の生姜焼きin卵

材料:豚ロース薄切り4枚、片栗粉適量、キャベツ1/4、もやし1袋、ピーマン2個、かつお節、卵2個

調味料:しょうが(すりおろし)小さじ1、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ1

今回は暑くなってきたので、さっぱり生姜焼きです。

料理の作り方

  1. 豚肉は1/2カットして食べやすい大きさにして、塩コショウ・片栗粉をまぶしておく。
  2. 広いフライパンに卵と水を3cmほど入れ野菜(きのこ類以外)を蓋して1.2分茹で、取り出します。残った水は捨ててください。
  3. サラダ油で①の豚肉を両面焼く。野菜を追加して炒めるのでしっかり火が通らなくてもOKです。
  4. ②で茹でた野菜ときのこを加えたら、調味料全量入れ強火で炒めます。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

余っていた卵2個も入れました。

卵2つを加える

ポイント

今回は切る手間をはぶくため、カット野菜ミックスを使いました。

2022年4月8日豚肉と野菜の生姜焼きin卵はここまで

2022年4月6日スナップえんどうと豚肉のオイスター炒め

材料:スナップエンドウ20本ぐらい、豚こま肉150g、卵2個、ごま油(炒め用)小2

調味料:オイスターソース大1、はちみつ小2、醤油小1

今日もスナップえんどうです。

料理の作り方

  1. スナップエンドウの筋をとる
  2. フライパンにごま油を入れ、スナップエンドウを炒める
  3. 全体に油が回ったら豚肉を入れて炒める
  4. 豚肉の色が代わったら、調味料を入れてさらに炒める。
  5. 材料をフライパンの端によせ、真ん中に卵を割りいれかき混ぜる。
  6. 卵が半熟ぐらいになってきたら、ざっくり混ぜ合わせる。
  7. おいしくできました。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

ポイント

茹でる必要なし!スナップエンドウのポリポリ感とふんわり卵の食感が楽しい!お肉も入るのでご飯も進みます!

2022年4月6日スナップえんどうと豚肉のオイスター炒めはここまで

2022年4月1日キャベツと鶏むね肉のオイスター炒め

材料:キャベツ1/4~1/3個、鶏むね肉1枚(200g~250g)、酒・醤油(肉浸し用)適量、片栗粉(肉まぶし用)適量

調味料:オイスターソース・醤油・各大さじ1、みりん大さじ2、ごま油(仕上げ用)大さじ1、コショウ適量

最近はスナップえんどうにハマっています。

料理の作り方

  1. 鶏むね肉は、一口大のそぎ切り(ナゲット位)にし、酒・醤油(4:1の比率)に浸す。
  2. 片栗粉をつけ、多めの油を熱したフライパンでコンガリ焼き、取り出しておく。
  3. キャベツはざく切りにし、軽く塩を振り、炒める。
  4. 鶏肉を戻し、★を入れ、一煮立ちさせたら、仕上げのゴマ油、こしょうを入れる。盛付け後、ゴマを振るのもオススメ。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

コツ・ポイント

  1. キャベツはさっと炒め食感よくするか、よく炒めてクタクタにするかはお好みです。
  2. 肉よりキャベツの旨味を味わって下さい!キャベツ多めオススメ♪
  3. 人参(薄いいちょう切り)も彩りよし。きのこ類、ネギも旨さUP!
  4. 甘めなのでコショウたっぷり。

オイスターソースで旨味爆発です。

2022年4月1日キャベツと鶏むね肉のオイスター炒めはここまで

2022年3月30日スナップエンドウと豚肉のオイスター炒め

材料:スナップエンドウ20本ぐらい、豚こま肉150g、卵2個、ごま油(炒め用)

調味料:オイスターソース大1、はちみつ小2、醤油小1

最近はスナップえんどうにハマっています。

料理の作り方

  1. スナップエンドウの筋をとる
  2. フライパンにごま油を入れ、スナップエンドウを炒める
  3. 全体に油が回ったら豚肉を入れて炒める
  4. 豚肉の色が代わったら、調味料を入れてさらに炒める。
  5. 材料をフライパンの端によせ、真ん中に卵を割りいれかき混ぜる。
  6. 卵が半熟ぐらいになってきたら、ざっくり混ぜ合わせる。
  7. finish!完成です。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

コツ・ポイント

オイスターソースで旨味爆発です。

2022年3月30日スナップエンドウと豚肉のオイスター炒めはここまで

2022年3月18日スナップエンドウとキノコのチョイ辛あえ

スナップエンドウの大量消費に☆

材料:スナップえんどう100㌘、キノコ100㌘、ごま油5㌘、トウバンジャン(コチュジャン5㌘)、ガラスープの素こさじ1、塩こしょう少々

エリンギのおいしさに首っかけです。

料理の作り方

  1. スナップえんどうはスジを取って茹で、斜めに切ります。
  2. キノコはお好みの大きさに切り、レンジでチン♪
  3. 1・2をボールなどに入れて、すりごま以外の調味料を入れてまぜまぜ☆お皿などに移してすりごまをふれば完成です!

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

コツ・ポイント

調味料はお好みで調節してください(^_^)

今回はコチュジャンのかわりに、トウバンジャンを使いました

2022年3月18日スナップエンドウとキノコのチョイ辛あえはここまで

2022年3月16日エリンギとニラともやしで炒めもの

超カンタン!ご飯のおかずに

きぼうの調味料 きぼうの調味料

材料:エリンギ3本、ニラ1袋、もやし1袋、ごま油適量、ガーリックパウダー適量、塩コショウ適量

エリンギのおいしさに首っかけです。

料理の作り方

  1. もやしをさっと洗います。
  2. エリンギをカット
  3. ニラをカット もやしはそのまま
  4. フライパンにごま油をひく(中火で)
  5. エリンギを裏表炒める
  6. もやし投入 ここで強火に
  7. ニラを投入。フライパンを返しながら炒める
  8. 塩コショウ振りかけごま油を軽く回しかけて更にフライパンを返しながら馴染ませる
  9. ガーリックパウダーを振りかけ完成

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

料理男子がっちの料理のセンスが上がりました。

2022年3月16日エリンギとニラともやしで炒めものはここまで

2022年3月11日まるごとタマネギとえのきのスープ

材料:えのき、たまねぎ、ベーコン、顆粒コンソメの素、水(塩、バター、パセリ少々)

たまねぎとえのきを使ったスープ料理です。

料理の作り方

  1. 柔らかく煮たたまねぎの甘さとベーコンの塩気、えのきのうま味を楽しめるボリュームのあるスープです。
  2. たまねぎは下に十文字に切れ込みを入れて、ラップに包み電子レンジ600wで5分加熱する。
  3. 鍋にえのきとベーコン、たまねぎを入れ、水を注ぎ、顆粒コンソメを入れて5分ほど煮る。
  4. 塩で味を調える。
  5. たまねぎの形を崩さないように器に盛り、スープを注いで上にバターをのせてパセリを振る。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

料理男子がっちの腕前が上がりました。

2022年3月11日まるごとタマネギとえのきのスープはここまで

2022年3月9日キャベツと豚バラの白だしさっと煮

材料:キャベツ200g、豚バラ肉200g、かいわれ適量

「ダシの材料:ヤマキ「割烹白だし」50ml:水350ml」

さー今日もはりきってリハビリ・クッキングのスタートです。

料理のレシピ

  1. 今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。
  2. キャベツはざく切りにする。豚肉は5cm幅に切る。
  3. フライパンに【ダシ】を入れて煮立てふたをし、4分程煮込む。
  4. 器に盛り、かいわれを飾る。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

料理男子がっちの腕前が上がりました。

コツ・ポイント

キャベツは火の通りがそろうよう、芯等のかたい部分は、取り除くか薄く切って使ってください。煮込んでいる最中にあくが浮いてきて気になる場合は、すくい取って除いてください。

鰹一番だしのうま味が効いた「割烹白だし」で、さっと煮れば出来上がり♪切る・煮る・完成!!10分で仕上がる簡単、絶品の煮物です!

2022年3月9日キャベツと豚バラの白だしさっと煮はここまで

2022年3月4日具沢山の豚汁

もう豚汁は何回も作っているので、簡単にできるかなと思っていました。

でもヘルパーさんの手助けは必要でした。

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

2022年3月4日具沢山の豚汁はここまで

2022年2月25日生姜でポカポカ!具だくさん豚汁!

生姜でポカポカ!具だくさん豚汁!のレシピ

生姜を入れるだけでいつものお味噌汁が激変!!

具だくさんで体の芯から温まる毎日食べたいお味噌汁です♪

レシピ

料理のコツ・ポイント

  1. 豚肉は水から入れるとほぐれやすく固くなりません。
  2. 具材の煮え具合は、お好みで調整してください。
  3. 味噌とだしを入れてからは沸騰させない。風味が飛ばないようにします。

生姜で温まる。

材料:豚ロース、玉ねぎ、にんじん、大根、えのき、長ネギ、水800cc、顆粒だし大さじ2、味噌大さじ2強、生姜チューブ3〜4cm、

料理男子がっちの腕前をご堪能ください。

2022年2月25日生姜でポカポカ!具だくさん豚汁!はここまで

2022年2月18日生姜と塩麹の具沢山スープ+わかめ

生姜と塩麹の具沢山スープ+わかめのレシピ

野菜たっぷりで栄養満点!

生姜と塩麹で体の温まるスープです♪

作り方

料理ののコツ・ポイント

具材を切って煮込むだけ♪とても簡単です。

めんどくさいですが、灰汁を取るだけで味がまとまります♪

材料:塩麹大さじ2、ショウガ30g、にんじん1/2本、ほうれん草2株、豚こま肉150g、酒大さじ1、醤油小さじ1、塩胡椒、乾燥わかめ

料理男子がっちの料理っぷりを見てください。

2022年2月18日生姜と塩麹の具沢山スープ+わかめはここまで

2022年2月16日竹輪とじゃが芋入り!豚汁!

竹輪とじゃが芋入り!豚汁!のレシピ

豚汁に、竹輪とじゃが芋を加えました!竹輪の出汁とじゃが芋のほくほくが美味しい豚汁です♪

ボリューム感もアップします!

作り方

料理ののコツ・ポイント

白菜から水分が出てくるまでは焦げないように様子を見てください。

材料:豚こま又は豚バラ50g、大根120g、人参50g、じゃが芋1個、ごぼう50g、油揚げ30g、ねぎ50g、豆苗、竹輪(ヘルシーなやつ)、水600cc、本だし小さじ1.5、味噌大さじ1.5

料理男子がっちの料理っぷりを見てください。

2022年2月16日竹輪とじゃが芋入り!豚汁!はここまで

2022年2月9日鶏むねとたっぷり白菜のさっと煮

鶏むねとたっぷり白菜のさっと煮のレシピ

材料:鶏モモ肉、白菜、玉ねぎ、牡蠣だし醬油大さじ1(普通の醤油)、米油大さじ1、昆布だし(適量)

料理ののコツ・ポイント

白菜から水分が出てくるまでは焦げないように様子を見てください。

旨味に固まり。昆布だし

昆布だしは旨い。

2022年2月9日鶏むねとたっぷり白菜のさっと煮はここまで

冬は白菜も旨い。

2022年2月2日鶏だし・うま塩鍋(鍋キューブ)

鶏だし・うま塩鍋(鍋キューブ)のレシピ

材料:鶏モモ、にんじん、白菜、白ねぎ、豆腐、鍋キューブ

料理ののコツ・ポイント

鍋キューブ

他にもいくつか種類があります。

2022年2月2日鶏だしうま塩鍋(鍋キューブ)はここまで

冬は鍋に限る

2022年1月19日なべっちの焼きあごだし鍋つゆ+昆布だしを使ったお鍋

なべっちの焼きあごだし鍋つゆ+昆布だしを使ったお鍋のレシピ

材料:鶏肉、白菜、長ねぎ、しめじ、豆腐、油揚げ

なべっちの焼きあごだし鍋つゆ+昆布だしを使ったお鍋の作り方

料理ののコツ・ポイント

油揚げが肉っぽくておいしかった。

2022年1月19日なべっちの焼きあごだし鍋つゆ+昆布だしを使ったお鍋はここまで

がんばって!

2022年1月14日ほっこり和風ポトフ

ほっこり和風ポトフのレシピ

材料:ごぼう1/2本、れんこん1/2本、にんじん1本、大根1/3本、じゃがいも2個、玉ねぎ1個、手羽元6本、(調味料:白だし大さじ2、コンソメキューブ1個、鶏がらスープの素大さじ1、オリーブオイルお好み、ウィンナー3本

ほっこり和風ポトフの作り方

ほっこり和風ポトフのコツ・ポイント

冷蔵庫に残っている根菜類を全部入れられます。

2022年1月14日ほっこり和風ポトフはここまで

がんばって!

2022年1月12日豆苗入りビタミン豚汁

春菊と豚肉の昆布だしスープのレシピ

材料:材料 (2人分):昆布だし500ml、豚バラ肉80g、人参1/5本、大根2㎝幅、春菊1/3束、生姜1片、炒りごま適量(A薄口醤油小さじ2、A料理酒大さじ1、A塩小さじ1/2)

春菊と豚肉の昆布だしスープの作り方

生姜入りの汁物で体の芯から温まり、免疫力向上が期待できる1品です!

日高のこんぶ屋

2022年1月12日豆苗入りビタミン豚汁はここまで

がんばって!

2022年1月5日春菊と豚肉の昆布だしスープ

春菊と豚肉の昆布だしスープのレシピ

材料:材料 (2人分):昆布だし500ml、豚バラ肉80g、人参1/5本、大根2㎝幅、春菊1/3束、生姜1片、炒りごま適量(A薄口醤油小さじ2、A料理酒大さじ1、A塩小さじ1/2)

春菊と豚肉の昆布だしスープの作り方

生姜入りの汁物で体の芯から温まり、免疫力向上が期待できる1品です!

2022年1月5日春菊と豚肉の昆布だしスープはここまで

がんばって!

過去のリハビリ・クッキングはこちら

inserted by FC2 system